レコードプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レコードプレーヤー のクチコミ掲示板

(4216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これは便利なレコードクリーナーです

2022/03/18 14:50(1年以上前)


レコードプレーヤー

パナソニックの前身であったナショナル時代に作っていた乾電池を使った回転式の自動レコードクリーナー(回転ブラシで埃を掃除機のように吸引する)という代物がありました。

だいぶ前に故障して捨ててしまいましたが、ハードオフで未使用品に近い同じものを手に入れました。
静電気も除去してくれるし埃の取れ具合も普通の拭くタイプとは雲泥の差でした。
便利なのでどこかで作らないかなーと感じました。たぶん今も使われている方はおいでになるような気がします。そういえば当時似たようなものを数社で売っていたような気がします ?

書込番号:24655571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6810件Goodアンサー獲得:119件

2022/03/19 18:52(1年以上前)

あんまり使ってないけど、
これかな?

書込番号:24657462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルかアナログか?

2022/01/14 21:06(1年以上前)


レコードプレーヤー

クチコミ投稿数:13件

ここのところアナログレコードに没頭しているのでが、正直音楽表現はやはりCDの方がダイナミクス、fレンジ、しなやかさ、表現力などがアナログよりも優れているなーと思うこのごろです。それなのにアナログレコードを主に聴いているのは、私の持っているオタク?系は一枚もCD化されていないからです。もう1つ別のクラシックはCDしか聴きません。
クラシックのCDは、SACDやハイレゾよりも完成されたレコードだと思います。アナログレコードのようにいろいろなぶることはできないですが、CDもレーベルによって音が変わります。とにかくビリつきやジリパチノイズがないので音楽に没頭できるのが良いです。同じ音源でCDとアナログレコードがあれば
迷わずCDを選びます。しかし、アナログレコードは単なる懐古趣味とは思っていません。アナログプレーヤーの調整、レコードをターンテーブルにのせ、スタビライザーをセットし、針を下ろして流れてくる音楽に耳をすます、ワクワクとしてきます。あ、そうそうCDプレーヤーの足をアナログプレーヤーの様なものに交換するとアナログプレーヤーに似た音になります。まあ、アナログ、デジタルがオーディオの両輪としていつまでもあると良いと思います。

書込番号:24544507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昔の想い出

2022/01/12 19:35(1年以上前)


レコードプレーヤー

クチコミ投稿数:13件

そういや数年前のクチコミの書き込みの中にデノンのプレーヤーのアームがキャンセラーを0にしてもアームレストに戻るのは変ですか?と言うのがあったので、今更ながら思い出したのが、デノン1300mk2もそうだったので、メーカーに直接聞いたのですがその時の回答が、設計上そうなるのが正解だという答えでした。蛇足ですが、三十年前にケンウッドの
KP-9010購入し、使ったことがあるのですがアームの出来の悪さにほんろうされました。上に書いたキャンセラーに関係あるのですが、キャンセラーを効かない状態にしてもアームが進んでいくうちに、アームがフラフラと揺れだしレコードにビーとキズをつけながらアームレストに戻ってしまいました。不良品かもと交換してもらったのですが、これがドロ沼
の始まりでした。交換した物も全く同じ症状で次の物も同じ、挙げ句の果てにはアームが上下にすぽすぽという感じで抜けそうになる物までくる始末。
結局五台ほど交換したのですが、すべてダメで購入をキャンセルしました。いまはあの時正常な物がきていたらなーという二ガイ思い出です。

書込番号:24541002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デノン1300mk2の本当の実力

2022/01/11 20:39(1年以上前)


レコードプレーヤー

クチコミ投稿数:13件

価格コム様自分の不備でご迷惑おかけしました。これからは、大吉さんさんのみにいたします。
それでは始めます。デノン1300mk2のアームのガタにウンザリしていましたが、メーカーもショップもとりあってくれなかったのでとうとう自分の責任でガタを取ることにしました。ちょうどガタを取るサイトが書かれていたのでそれを参考にしてやりました。まず、アームのガタを調べたところ上下すべてのピボットにガタがあったので、ガタがなくなるまで少しキツめにしめ(カートリッジ取り付け用ドライバーを使用しました)、慎重にガタが出ない様緩め、少しでもガタがでたらまた少しずつ締めを繰り返して最終的にほんの少しキツめに(この方が感度が上がる?)して愛聴盤で音出しして見ました。すると、コレが同じアームかと思うほど、立ち上がり、アタック、キレが向上しS/N比良く高解像、高密度のハッキリ滑らかな音に大変身しました。誰にでも薦められることではありませんがとても満足しています。

書込番号:24539364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

今どきのレコードプレーヤー

2022/01/11 01:06(1年以上前)


レコードプレーヤー

クチコミ投稿数:13件

いろいろな方のクチコミを見て思ったのですが、中古品か現代品を迷っている方が多いので私なりに言わせてもらうとたとえ十万以下のレコードプレーヤーでも十分ピュアオーディオに通用できると思います。中古品はよほど近くに優れたショップがあれば別ですが、三~四十年前の物量に物を言わせただけのプレーヤーよりCD登場で飛躍的に音質が向上した現代のレコードプレーヤーはよほどの製品でない限り大丈夫だと思います。中古品は誰がどう使用したかわからず、部品もなく壊れたらはいそれまで、もし修理できるとしても音質のいい現代品が軽く買える値段を超えてしまうリスクが伴います。私も若い頃A社 B社の製品を使用していましたのですが、いまはもう補修部品もなく、もし手元に残っていたらはいそれまでということになったと思います。年代物を買うことはある種ノスタルジックなところがあるのではないかと思います。時代が変われば好みも変わります。現代品もチャチなところはありますが受け入れることも大切だと思います。

書込番号:24538054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2022/01/11 01:35(1年以上前)

レコードはね。。。。
俺はてんとう虫スタイルポータブルレコードプレーヤーで聴くビートルズやベンチャーズで未だに満足!
たまにセックスピストルズのLPなんかかけるとさらに良い!

同じ音源で違う楽しさを味わってるよ草

レコードプレーヤーなんて昔のオーディオマニアにとっちゃカネ喰い虫の権化だからね草

ナニ?トーンアームだのカートリッジだのインシュレーターだのって凝ったらキリがないね

まぁそれはオーディオの限らず趣味の世界であたりまえだけどな草

書込番号:24538068

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/11 12:18(1年以上前)

将来を考えると現行品しかないでしょうね。
古いのは壊れて部品が無ければ終わりですからね。
少し残念な気もしますが、古いものは消えて新しい物に取って代わられる。現代人はそれに対応できなければなりません。仕方ないですね。

書込番号:24538617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

「GT-5000」の低温時使用での対策を案内

2021/09/03 13:53(1年以上前)


レコードプレーヤー > ヤマハ > GT-5000(B) [ブラック]

スレ主 一式戦さん
クチコミ投稿数:8件

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1348186.html
こんな記事が。
一応共有しときます

書込番号:24321686

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング