レコードプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レコードプレーヤー のクチコミ掲示板

(4219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜか誰も書かないこのプレーヤのこと

2018/03/29 20:19(1年以上前)


レコードプレーヤー > Rega > Planar 2 [White 60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:25件 Planar 2 [White 60Hz専用(西日本)]のオーナーPlanar 2 [White 60Hz専用(西日本)]の満足度5

誰も購入しないのかな?REGA
音はデザインに比例と思いカキコ
使用機器は JBL、B&O DALI ヘリコン6
ちょっと前まで、TANNOY
ウエスタンエレクトロニクスの真空管アンプ
英国、quadの古いアンプ
結局、自分の趣味だけ
備忘録として書き込みました 。
たしかに意味不明ーー

書込番号:21713730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2018/03/29 20:32(1年以上前)

海外だとレビューもそれなりにあります。
https://www.amazon.com/REGA-Planar-Gloss-Black-Rega/dp/B01KVLHAS2#customerReviews
日本ではメーカーの知名度・価格・地域により使える製品が異なることなどで売れないのだと思います。

書込番号:21713764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 Planar 2 [White 60Hz専用(西日本)]のオーナーPlanar 2 [White 60Hz専用(西日本)]の満足度5

2018/03/29 20:40(1年以上前)

.comで時折購入しています。
でもdoes not ships to japanが 多いです。
今、.comのカゴに数点入れていますが、
なかなかポチッとできません。

返事ありがとうございます。

書込番号:21713782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/04/18 23:36(1年以上前)

確かに1p厚のガラスプラッターのは魅力的です。
だから どうせならキャビネットもMDFもじゃなく、厚手のガラスで統一して欲しかった。

いただけないのは、今時にベルトドライブ これだと安物のモーターでも使えるけどベルトは消耗品だしボール盤と同じ
仕組みなのはなんだかなぁ〜

書込番号:21762316

ナイスクチコミ!4


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/20 15:47(1年以上前)

>・・・、今時にベルトドライブ ・・・


高価なプレーヤーの多くはベルトタイプですね。
評価の高い、 Air Force One Premium のモーターは非常に高額らしいです?

http://stella-inc.com/10techdas/lineup.html#
http://stella-inc.com/10techdas/price.html

テクニクスの新しいタイプの、ダイレクトドライブは相当改良したようなので、どのくらい評価されるかですね?
http://jp.technics.com/products/1000r/

書込番号:21838789

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

レコードプレーヤー > Rega > Planar 2 [White 60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:25件 Planar 2 [White 60Hz専用(西日本)]のオーナーPlanar 2 [White 60Hz専用(西日本)]の満足度5

ガラスターンテーブルに魅せられて購入
デンオンのMCカートリッジ 寝てしまっています。
軽さ、オーディオは重くなければと思いましたが
このプレーヤのデザインは購入動機
バングアンドオルフセン
ディエタラムスApple好きにはこれ以上はないのでしょう

書込番号:21713323

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/03/29 19:40(1年以上前)

何か 意味不明の書き込み (@_@;)

書込番号:21713631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/29 20:56(1年以上前)

>まごいちまごにさん へ

書き込み番号 [21713730]にても、同一機種での書き込みがありましたが、この二つの書き込みの関連性は???

書込番号:21713830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Planar 2 [White 60Hz専用(西日本)]のオーナーPlanar 2 [White 60Hz専用(西日本)]の満足度5

2018/03/29 21:03(1年以上前)

書き込みを好きな方おられるみたいで
頑張っているわけでなく
ただ書き込みです。
ルールがあるのでしたら悪しからず。

書込番号:21713846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/04/18 23:38(1年以上前)

確かに1p厚のガラスプラッターのは魅力的です。
だから どうせならキャビネットもMDFもじゃなく、厚手のガラスもしくはアクリルボードで透明感の統一して欲しかった。


いただけないのは、今時にベルトドライブ これだと安物のモーターでも使えるけどベルトは消耗品だしボール盤と同じ
仕組みなのはなんだかなぁ〜

書込番号:21762321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/19 21:14(1年以上前)

>ガラスプラッターさん  へ

>今時にベルトドライブ・・・

この価格で「ベルトドライブ」仕様とは・・・
なにかメーカーの(思惑というべきか)こだわりがある。のでしょうかしら???
不思議ですねぇ・・・

書込番号:21764102

ナイスクチコミ!0


SL-1200さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/19 22:09(1年以上前)

>まごいちまごにさん

プラッターは良しとしても、総重量での重さはでのもう少し欲しかったですね。
まあ4万という金額からすると重量5sというのは妥当なのかもしれません。
大トルクでゆっくりと回るダイレクトモーターでないのは、金額内での一点豪華主義だからでしょう。

書込番号:21764259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 Planar 2 [White 60Hz専用(西日本)]のオーナーPlanar 2 [White 60Hz専用(西日本)]の満足度5

2018/04/19 22:25(1年以上前)

重量のあるものが良い音と言われていますが、
デンオンのddのプレーヤーも使っていますが
私の耳では、その差がわかりません。
見た目で、購入したものです。
なぜか日本製の方が、評価は高いけど、
所詮自己満足、それと
4万円で買えたら安いですね
ガラスに魅せられてーーー
レコード乗せたら見えないので、
ただに自己満足です。(笑)

書込番号:21764306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 アナログレコードブーム 

2018/04/23 04:55(1年以上前)

McIntosh MT10

Pro-Ject Signature 10

>まごいちまごにさん
お次はMcIntosh MT10 もしくはMcIntosh MT5あたりなんて
https://www.youtube.com/watch?v=0yoRqGaAVWY

わたしはPro-Ject Signature 10とか欲しいな 夢だけど

書込番号:21772061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/23 06:05(1年以上前)

>まごいちまごにさん へ

全盛期(?)のレコードプレーヤー・・・

本当に“百家争鳴”“百花繚乱”でしたねぇ・・・アイデアの賑々(にぎにぎ)しさ・・・
たしかあの当時、コンクリート打ちっぱなしの中に埋め込んだ。というかたもいらっしゃった。様な・・・
ガラステーブルの種類の中には、高価で取り扱いが非常に難しい「石英ガラス」仕様もあった。事を記憶しています。。。

書込番号:21772098

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

大したものだと思います。

2018/03/27 00:48(1年以上前)


レコードプレーヤー > TEAC > TN-100

スペックは、良いとは言えませんが、ちゃんと表示するだけ大変立派です。

外国の何十万もする高価なプレーヤーは、ホームページを見ても、基本スペックの表示すらありません。使われている素材等の講釈だけです。? と思われるものも。こんなベルトで大丈夫かと思うものもあります ???

書込番号:21707172

ナイスクチコミ!4


返信する
SL-1200さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/19 22:37(1年以上前)

プラッターや総重量など最低限の基本スペックの表示が無いと検討するまでいかず、手がだしようが無いですね。
できれば箱の材質やダイレクトドライブならモーターのならトルク値などは知りたいものです。

書込番号:21764345

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討していますが?

2018/03/15 15:47(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

スレ主 kei021956さん
クチコミ投稿数:28件

数十年前のアナログレコードが数十枚。
10年位前にオーディオテクニカのAT-PL30を購入、
PCで取り込みCDに焼き、車でのみ聞いていました。
最近になりAV環境がやっと整い、マランツNR-1608で
SonyのSS-CS3を鳴らしております。
両方、入門機ながらこの環境でAT-PL30でレコードを
聞くとかなり貧弱な音に感じます。
デジタル化したCDを聞いても当然同じです。
(車の純正のカーステでは良い音だと思っていた。)
そこで、たまには昔のレコードを楽しみたいのと、
良い音で再度デジタル化したいと考えております。
マニアではないので高価格なターンテーブルには
手が出ません。で、この機種にたどり着きました。
しかし、この機種を視聴することも敵いませんので、
AT-PL30とこの機種を聞き比べた方等のアドバイス
をよろしくお願い致します。

書込番号:21677554

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2018/03/16 15:51(1年以上前)

kei021956さん、こんにちは。

使ったことはないですが、データからわかることだけ。
>10年位前にオーディオテクニカのAT-PL30を購入
とのことですが、後継機にAT-PL300というのがあります。
AT-PL300
http://kakaku.com/item/K0000025938/
DP-200USB
http://kakaku.com/item/K0000008348/

以下のそれぞれの内部写真を見比べてみてください。
AT-PL300
http://minamuranomad.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=387330194&page=3
DP-200USB
http://www.hifido.co.jp/KWWIND/G2/J/0-50/C13-75681-95440-00/

見てわかるとおり、多少の意匠は変えてありますが、ほぼ同じものです。
その他似通ったものが他社からも出ていますが、おそらく製造元は同じではないかと思われます。
ですので、カートリッジが交換出来ないということも含めて、
音質の向上を期待するのは無理ではないかと思われます。
また、AT-PL30からはPCにつないでデジタル化したと思いますが、
このDP-200USBは、本体に直接接続したUSBメモリにMP3で録音出来るだけです。
PCと接続することは出来ないし、WAVで録音することも出来ません。
ですので、録音環境の点からも、音質向上は期待出来ないと思われます。
音質の向上を求めるのでしたら、もう少し上のランクでカートリッジ交換出来るもの
という条件で選ばないと難しいのではないかと思います。

書込番号:21679878

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kei021956さん
クチコミ投稿数:28件

2018/03/19 09:46(1年以上前)

blackbird1212 さん
ご意見ありがとうございます。
確かに言われる通りかも!
またmp3とwavの違いもわかっていませんでした。
wavの方が音質が良いみたいですね!
本機の購入は見送り、再度検討いたします。

書込番号:21687126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴムを外してみると面白い

2018/03/11 11:50(1年以上前)


レコードプレーヤー > ONKYO > CP-1050(D)

カートリッジのシェルをアームに取り付ける所に丸いゴムがついていますが
これを外して取り付けるとかなり音が変わりました。外すと音がシャキッとします。
これならまあまあ使えるかな〜という印象です。軽く伸ばすと外すことができます。
もちろん予算があれば、もっと高級なカートリッジに交換するという楽しみもあります。

プレーヤー自体は安定感がありスムーズに回転します。久しぶりの買い替えでしたが
レコードの音の良さを改めて感じました。
プレーヤーとは関係ありませんが、昔のレコード盤を中性洗剤で水洗いするとかなり音が良くなりました。
ネットで調べると、皆さんいろいろな方法で試されていますね。

書込番号:21666832

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/05 16:51(1年以上前)

拝啓、今日は。

多分オー ディオベテランなら?、
*ヘッドシェルの一円ウェイトで調整とか?
*針圧調整の音当りの塩梅とか?、
*ディスクウエィトの重さとか?、
*スピーカーボードやオーディオボードの効果とか?、→多分昔は?、些細な工夫で変化する反応に?、
一喜一憂していたと思いますよ!。(懐)

お邪魔致しました。

悪しからず、敬具。

書込番号:21729786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 出力用RCAケーブルの長さについて

2018/03/07 16:20(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-29F

クチコミ投稿数:17件

DP-29Fに直付されている、出力用のRCAケーブルは何mありますか?

書込番号:21656837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2018/03/07 23:55(1年以上前)

約1mです。

書込番号:21657992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/03/09 01:09(1年以上前)

ありがとうございます。
1mですか。参考になりました。

書込番号:21660531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング