レコードプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レコードプレーヤー のクチコミ掲示板

(4219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

試聴会に出かけたのですが…

2011/10/22 18:29(1年以上前)


レコードプレーヤー > LUXMAN > PD-171

クチコミ投稿数:85件

地元系家電量販店のオーディオ売り場にて試聴会の張り紙をみてたので本日出かけてきました.
雨のせいか試聴には誰もきておらず,近くの店員に聴かせてもらえるかたずねてみたところ,購入する予定があるのかと逆に聞かれてしまいました.

店員によれば,このプレーヤーはそれなりのものだし,アナログプレーヤーを聴きたいだけならDENONや他にもあると言われてしまい,すごすごと退散した次第です.

視聴会と銘打っていながら,それはないよな〜と思いつつ帰ってきたのですが,この世界は店員があからさまに客を値踏みするのであれば困ったものです.

まぁ,店員の言うように試聴したからといって買えるのか,と聞かれたらゴメンなさいと言うしかないのですが…
でも,簡単に買えないからこそ滅多ない機会だと思って出かけたのですけどね.

書込番号:13663059

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/10/22 18:50(1年以上前)

その店員は首で…。
試聴会なら試聴させるのが本来の目的。
買う買わないの2択ではなくて、将来購入してくれるかもしれない層を広げるためにやっておくのがあるべき姿だと思います。

買う気があるのか?なんて言ってたら誰もその店では何も買わなくなるのは必然だと思うのですが…

書込番号:13663152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/22 22:00(1年以上前)

こんばんみ

何ともお気の毒でした(^_^;)

客舐めとんか!

店舗名出しては如何?

つうかね、ラックスとはちと付き合いありましてね。

かつてアンプに不具合?があった際に、品入れ替えに営業さんが来てくれたんですが、ヘビー級故に1人じゃツラいってんで甥っ子を連れて来たんですよ。
ラックス自体はそういうほのぼの?とした会社やし、残念な話ですね・・・・・

書込番号:13664188

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/10/23 19:50(1年以上前)

店員さんにしてみればラックスのプレーヤーを購入する物好きが居るのだろうかという疑心が有ったのではないでしょうか?

小生・・・未だにPD300を使用中の物好きです。・・

書込番号:13668618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/10/23 20:36(1年以上前)

なんだかさえない書き込みだったのですが,みなさんこうして返信をくださり,慰められた気がします.
ありがとうございます.

黒蜜飴玉さま

>買う買わないの2択ではなくて、将来購入してくれるかもしれない層を広げるためにやっておくのがあるべき姿だと思います。

私も営業の立場なら,おっしゃるように考えると思います.
人は見かけによらないですし,将来何があるかは誰にもわかりませんから.

>買う気があるのか?なんて言ってたら誰もその店では何も買わなくなるのは必然だと思うのですが…

ほんとうにその通りで,店を出る時には心のなかで,二度とそこの店では買わないぞ,と誓いました.

Strike Rougeさま

地元系家電量販店,福岡に住んでますので,名前を出さなくてももうお分かりになるかと思います.
会社の雰囲気をうかがえるなんて,いいですね.

LE-8Tさま

一応,試聴会と銘打っておりましたので,物好きのいるいないとは違うようにも思うのですが...
PD300未だに現役だそうで,このプレーヤーも独特の機構とともに根強い人気があるとうかがったことがあります.

そのうち,視聴できる機会があることを願いつつ,しこしこ貯金にいそしみたいと思います.

書込番号:13668904

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/10/24 20:58(1年以上前)

こんにちは。

何か残念な結果で、ワザワザ雨の中を出かけたのにお気の毒でした。

>地元系家電量販店のオーディオ売り場にて試聴会の張り紙

試聴会と一口に言っても、メーカー技術者や営業マンが同席する、メーカーお墨付きというか、共同で行う場合もありますが、一方でお店独自企画でメーカーの人がいない、感知しないケースもあります。

メーカーの人間がいれば客がたとえ一人でも、キチンと行うと思いますが、店舗独自の場合など、客がいないと店側担当者もいなくなり、結果良く知らない店員がフォーローするのでガッカリするような対応や内容なんて事もあります。個人的にもそのようなことも何度か経験しています。

まぁ、オーディオ専門店の場合にはそのようなことはまずない、と言うか一度も経験したことありませんが、量販店ではそのようなことが何度かありました。

そう言う意味でも、キチンとした専門店を選んだ方が間違いが少ないように思います。

福岡なら、オーディオショーや専門店での試聴会も結構あるかと思いますので、お口直しにそのような機会にお出かけ下さい。具体的には、メーカーHPなどのイベント情報をチェックしていると結構情報が入ります。以下は例です。福岡でも行われていますね。

http://www.luxman.co.jp/eventinfo/index.html
http://www.accuphase.co.jp/~events/event.html

書込番号:13673357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/01/13 11:19(1年以上前)

atas nama cintaさん こんにちは
カカクコムでの書き込みをまだ続けられているようなので気づいていただければ幸いです。

九州インポートオーディオフェア
http://www.kyushu-proaudio.com/
開催日時1月18日-19日、平日ですが可能なら行かれてみてはどうでしょう?

また3月にも九州ハイエンドフェアが開催予定です。
(こちらはまだ開催予定会場のスケジュールに掲載されないので詳細は伏せます)

書込番号:14016897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/01/13 11:25(1年以上前)

追記
インポートオーディオフェアの方はどちらかというとプロ向けのイベントです。
抜けておりました。。

書込番号:14016912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/01/13 19:19(1年以上前)

黒蜜飴玉さま

お気に留めていただきありがとうございます.
開催日は仕事もあり会場へ足を運べるかわかりませんが,このような催しがこれからもあるかもしれませんので注意したいと思います.

ありがとうございました.

書込番号:14018211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2012/01/14 21:27(1年以上前)

 福岡の地元系家電量販店というと・・・・ベスト電器ですかね(^^;)。

 私も九州人なので、ベスト電器とは好むと好まざるとにかかわらず(謎 ^^;)付き合うことになったことは何度もあります。で、ハッキリ言ってしまうと、ベスト電器の接客セクションの従業員の質は業界でも下から数えた方が早いです。

 まあ、法人同士で取引する際の先方の担当者は悪くないのですけどね、店頭に立っているスタッフは、実に横着な奴が多い。特に中年以上の「主任」とか「フロアマネージャー」とかいった肩書きを持つベテラン勢は、平気で客に対して暴言を吐く。

 御承知でしょうけど、九州には長い間ベスト電器以外の大型量販店はほとんど存在しておらず、一人勝ちの状態が続いていたわけです。近年になって関東等に本拠地を持つ大型量販店が次々と九州にも進出してきて競争状態になり、少しは様子が違ってきたようにも思うのですが、相変わらず昔の「一人勝ちの殿様商売」の気質が抜けていない従業員が少なくないようで、困ったものです。

 少なくとも、私はヤマダ電機やヨドバシやビックカメラ等の店員が失礼な口の利き方をしたケースにはまったく遭遇していませんね。大型量販店に限って言えば、客に対して不愉快な言動を披露してくれるのは(今のところ)ベスト電器の店員のみです。

>購入する予定があるのかと逆に聞かれてしまいました

 それは災難でしたね。私だったら「買うか買わんかは、試聴してみんと分からんめーもん。つべこべ言わんでよかけん、とっとと聴かせちゃってんな」とでも言い返すかもしれません(爆)。

 ・・・・そういえば、ベスト電器福岡本店で新製品のスピーカーの新製品の「試聴会」があるようですね。私は行けるかどうか分かりませんが、もしも行けたら別途リポートしたいと思います。

書込番号:14022880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/03/01 21:46(1年以上前)

試聴会確定したみたいです。

九州ハイエンドオーディオフェア
http://www.maxaudio.co.jp/fair/2011fair.html
URLの西暦間違えているのはお店側の愛嬌ってところか。。。

書込番号:14225865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

処分特価で・・・

2011/10/15 21:38(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

クチコミ投稿数:1件

展示処分品1台限りだったのですが、9,800円で売られていました。以前から気になる製品でしたので、思わず衝動買いしてしまいました。レコード針はぼろぼろだったので、その分もう少し安くしてもらいました。今日、通販でレコード針が届いたので早速試しています。今日試した感じでは上々です。付属ソフトは不評なようですので、下のスレでも紹介のあったソフトの利用を考えています。

書込番号:13631868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

8月31日購入 9月17日故障

2011/09/18 20:37(1年以上前)


レコードプレーヤー > TDK > SP-XA2002

スレ主 hennyさん
クチコミ投稿数:19件 SP-XA2002のオーナーSP-XA2002の満足度4

左側の音声出力が、いきなりダウン。左右共に音は出ているが、左側の音声が非常に弱くなり、右側だけで音が鳴っている。こんなトラブル初めて。こんな事って、他のレコードプレーヤーでもあるのですか?
明日、購入した店で交換するのだが、今後、滅茶苦茶不安!

書込番号:13516746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオミニプラグへ接続

2011/08/09 16:25(1年以上前)


レコードプレーヤー > オーディオテクニカ > AT-PL300

クチコミ投稿数:10件

当方のコンポはステレオミニプラグしかありませんがつないで聴くことができますでしょうか?
そのコンポにHDDがありもしつなげて音が出れば録音もできますでしょうか?
コンポはソニーのネットジュークNAS-D55HDです、よろしくお願いいたします。

書込番号:13354585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/09 18:45(1年以上前)

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025598

赤白端子をステレオミニに変換して接続すれば再生/録音可能です、↑にはフォノイコライザーが必要と書かれていますがプレーヤーに内蔵しているので不要です。

書込番号:13354996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/10 16:57(1年以上前)

口耳の学さん
どうもありがとうございました、大変参考になりました。

書込番号:13358535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB録音について

2011/07/30 21:56(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

クチコミ投稿数:40件

長年使ってきたコンポがとうとうダメになり、ミニコンポへの買い換えを検討していますが、レコードもあるため、プレーヤーを検討中です。
そこで、どうせならUSB録音も考えていますが、こちらの商品からのダイレクトUSB録音、29Fを使ってのミニコンポでのUSB録音、使い勝手や音質の面からはどちらがいいのでしょうか?

また、古いコンポもプレーヤー部は生きているようなので、フォノイコライザーを買ってのミニコンUSB録音なども、第3の選択肢に考えています。(PIONEER PL-X730という古い物です)

すごく高音質を求めてはいませんが、安価でそれなりに音質もよい状態での録音ができたらと思っています。

詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:13315664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

カートリッジ

2011/07/20 07:26(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-300F

スレ主 no-toriousさん
クチコミ投稿数:8件

この商品を知り合いの誕生日にプレゼントしようと思っており、
その際少し良さげなカートリッジも一緒に送ろうと思っているのですが
僕も全然知識が無く、素人な質問なのですが、この商品に
audio-technica MCカートリッジ AT-F3/3 というのはつけられますか?

もしも無理な場合、この商品に取り付けられる物の中で
みなさんのお勧めがありましたらぜひ教えてもらえませんか。

宜しくお願いします。。。

書込番号:13274169

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/07/20 13:52(1年以上前)

こんにちは。

>audio-technica MCカートリッジ AT-F3/3 というのはつけられますか?

DP-300Fは”適合カートリッジ重量/4.5〜9.5g(ヘッドシェル含まず)”となっていて、AT-F3/Vの自重は5gとなっていますので、つけられます。

ですが、念のため申し添えますが、今時アナログディスクプレーヤーを使おうという人は余程のマニアか、DJ位です。

で、本機はベルトドライブのフルオートプレーヤーですから、最近のDJさんのスクラッチワークには向きませんので、念のため。スクラッチワークにはダイレクトドライブなど、それ向きのアナログディスクプレーヤーを選択する必要があります。

次に、お考えのカートリッジはMC型です。付属のMM型とは出力電圧が違います。で、DP-300Fに内蔵されているイコライザーでは十分な電圧になりませんので、そのままでは使えません。アンプ側にMC・PHONO入力があるか、別途昇圧トランスを使う必要があります。

以上ご注意下さい。

書込番号:13275173

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/07/22 06:51(1年以上前)

シェアーのM44GとかテクニカのAT-10G等のMM/VM型のカートリッジの方が良い様におもいますね。

書込番号:13281841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/25 12:39(1年以上前)

MMタイプのカートリッジが付属しているようですが、

さらにもう一つ別のカートリッジを付けるのでしょうか?

書込番号:13293772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:1件 DP-300FのオーナーDP-300Fの満足度4

2020/01/30 00:35(1年以上前)

こんにちは。
>no-toriousさん
今回、自分のスレにも書きましたが、DP-300F にAT−3Uをつけ、ノブサウンドというメーカーのMM/MCフォノアンプを付け加えて再生できました。なぜか、ヘッドシェルはAZDENのHS-6というシェルです。よいRCAケーブルを付けくわえ、(DP-300Fは直付け、フォノアンプとメインアンプの間に必要)クリアーな音を奏でます。

参考にしてください。かしこ。

書込番号:23199151

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2020/01/30 10:38(1年以上前)

9年も前のスレに書き込んで意味あるの?

書込番号:23199612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:1件 DP-300FのオーナーDP-300Fの満足度4

2020/01/31 03:51(1年以上前)

意味ないかも。

書込番号:23201027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング