レコードプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レコードプレーヤー のクチコミ掲示板

(4250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

直接PCに取り込む

2009/06/12 01:10(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

クチコミ投稿数:100件

ってできますでしょうか?

USBメモリ経由でないと取り込みは不可能なのでしょうか?
できましたら、直接接続で取り込める機能のあるプレーヤーも教えてていただけると幸いです。
ご教授、よろしくお願いいたします。

書込番号:9686370

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/06/12 01:24(1年以上前)

 この機種では無理みたいですね。SONYのPS-LX300USBのほうがいいのでは。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000974740/index.html

書込番号:9686426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2009/06/12 01:54(1年以上前)

>撮る造さん

早速の返信ありがとうございます!楽器のカテゴリにあったとは・・・・、盲点過ぎますね(笑)

デザイン的にも非常に好みの感じです!お店に見に行って検討してみようと思います。

書込番号:9686512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レコードプレーヤー > SONY > PS-LX300USB

スレ主 obmitさん
クチコミ投稿数:2件

付属ソフトのインスト完了後、手順どおりPCに取り込めました。

が、取り込んだ素材をPCで再生するとノイズのみしか入っていません、、、

これって取り込む直前の、録音ボタンを押す所にある入力レベルの設定が間違っているのでしょうか??

何方かご存知でしたら教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:9569364

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/19 15:52(1年以上前)

こんにちは
別のやり方(CDレコーダー)でアナログからCDへ変換しました。
ノイズだけはデジタルのまま、アナログへ戻されていないかもしれません。
レベルは中間ぐらいでいいと思います。

書込番号:9569383

ナイスクチコミ!0


スレ主 obmitさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/01 12:46(1年以上前)

返事が遅れましてすみません。

うまく行きませんね。。。

書込番号:9635302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

購入された方、ご教授ください!

2009/05/06 13:01(1年以上前)


レコードプレーヤー > オーディオテクニカ > AT-PL300USB

スレ主 柾虎さん
クチコミ投稿数:2件

質問を失礼致します。
膨大にあるレコードをデジタル音源化したいと考えていますが、
SONYの「PS-LX300USB」と、「NV-RP001U」と
この「AT-PL300USB」にしようか悩んでいます。

「AT-PL300USB」を購入した方、使用感や音質など
良かったら教えていただけませんか?

何卒宜しくお願い申し上げます!

書込番号:9500746

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/01/05 03:29(1年以上前)

こんばんは柾虎さん。
この質問されたのが5月なのでもう買われたかな?

私は3日前買いました。
同じく膨大なレコードを持っているのでデジタル音源化したく買いました。

ま、この値段ですから見かけもチャッチイし、音もイマイチ・・。
でも割り切って使用しています。
主にマイナーな歌手のレコードを取り込んでいます。(CD化されているのは録音してません)あくまで市販されていないマイナーなアーチストのデジタル音源化と割り切ればこんなもんでしょうか。

書込番号:10735004

ナイスクチコミ!2


スレ主 柾虎さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/12 14:02(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ございません!
実は私も購入しました。
レビューをしておきます。

■価格  満足

■音質  こもった音が気に入りませんが、あくまで外で楽しむためのデジタル化と
     割り切れば問題なしです。

■針   普段はNAGAOKAの針を使っているので、変更したいのですが、
     変更はできなさそうですね。かなり安っぽいものです。

■質感  プラスチックメインでかなり安っぽいのです。
     ただし軽くて移動は楽々です。

■ソフト ROLANDのソフトが付いているのですが、操作性はなかなかいいです。

トータルして満足です。

音質を楽しみたいときは、家でレコードで聴けばいいのですから。

書込番号:11222765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

あまりにもひどすぎます

2009/05/03 21:29(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

クチコミ投稿数:22件 DP-200USBのオーナーDP-200USBの満足度3

この製品は昨今の電機業界の製品作りをある意味馬鹿にしているとしかいえませんね。
「入力のレベルは一定で後はご自身で」という考えは音響メーカーとしてはいかがなものでしょうか。
小生は昔ながらの「DP-3000」というモーターを鉛のターンテーブルで使用していました。一世を風靡したものですが今でもどうしてなかなかのものと思います。
値段の差はあれこの製品はひどすぎます、すべての項目について改善されるよう望みます。

ファンとしての苦言でした。

書込番号:9486788

ナイスクチコミ!0


返信する
Kidad14さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/05 23:02(1年以上前)

購入を考えている者です。
ご不満の点をもう少し詳しく教えていただけませんか?

「入力のレベルは一定」とのことですが、そもそもプレーヤーには出力しかないと思っていたのですが、どこの入力レベルの話でしょうか?

書込番号:9497935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 DP-200USBのオーナーDP-200USBの満足度3

2009/05/07 16:07(1年以上前)

Kidad14さん
失礼しました、出力レベルの間違いでした。お詫びして修正いたします。

書込番号:9507099

ナイスクチコミ!2


Kidad14さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/08 00:51(1年以上前)

ななかまどさん
ご回答ありがとうございました。

もう少し教えていただけますか?
私は高級なレコードプレーヤーは使ったことがないのですが、この価格帯の製品では出力レベルを調整できるものはなく、レベル調整はアンプで行うものだと思っていました。
プレーヤーの出力レベルが一定だと具体的にどういう不具合が生じるのか教えていただけませんか?

書込番号:9509995

ナイスクチコミ!5


CALLASさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 06:50(1年以上前)

返信が無い様なので、一言

おそらくダイレクトにUSBに書き込む方法だと、出力レベルの調整ができませんから
一部のカッティングレベルが高いレコ−ドだと音が割れてしまうと言うことではないかと
推測します。

USBでPCと繋いで、なんらかのソフトで録音するのであれば
ソフトでレベル調整可能ですから、問題ないのでは?

即ち、一部のレコ−ドではダイレクトにUSBメモリ−には録音できないだけで
値段を考えれば、あるていど仕方ないと思います。

書込番号:9573238

ナイスクチコミ!2


Kidad14さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/20 22:11(1年以上前)

CALLASさん、

入力レベルでも出力レベルでもなく、録音レベルのことだったんですかね?
単品コンポのカセットデッキでは録音レベルの調整はできましたが、ミニコンポなどの場合は録音レベルは固定のもののほうが多かったように思います。本機を録音機内臓レコードプレーヤーと考えると、録音レベルが固定だというのはむしろ一般的な仕様に思えますが。
設定されている録音レベル自体が極端に高すぎるか低すぎるかするんですかねえ?

「あまりにもひどすぎます」とまで言われるくらいなので、よっぽどの問題かと思ったのですが。
いずれにしても、スレ主さんに出てきていただかないと、ハッキリしませんね。

書込番号:9576477

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

音量がでず

2009/04/29 17:48(1年以上前)


レコードプレーヤー > オーディオテクニカ > AT-PL30

クチコミ投稿数:12件

ヤマハのAVアンプに接続しましたが、音量があきらかにでません。
フォノ端子がないのですがCDやDVD端子につなぎましたが
最大音量でようやく聞こえる状況です。
どなたかご教示ください。

書込番号:9466449

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/04/29 17:58(1年以上前)

こんにちは。
この製品はフォノアンプ内蔵型です。
従ってCD等の通常の入力でOKです。
音量が小さいとの事ですが、針の装着は正常でしょうか?
であればあとは内部故障の可能性があります。

書込番号:9466484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

音質はどうでしょうか?

2009/04/26 21:53(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-300F

スレ主 Lichfieldさん
クチコミ投稿数:1件

安い製品とは言え、デノンなのである程度の音質を期待したいのですが、普通のオーディオセット(プリメイン+スピーカー)につないでいる方がいれば音質についてのレヴューをお尋ねしたいのですが。ちなみに、以前はプロジェクトのプレーヤーを使っていて、最安モデルだったのですが、その音質には満足でいた、という当方の耳レベルです。

書込番号:9452835

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:28件

2009/10/05 22:57(1年以上前)

ふと父の遺産のクラシック大全集があったのを思い出し、手持ちのAVアンプにはフォノ入力が無かった為、当機を購入!

早速つないで・・・な、なんじゃこの音!? とても聞くに堪えない・・・

レコードが悪いのか? 安物AVアンプ(当サイトで2chの質は高評価)のせい?、はたまたスピーカーが役不足過ぎ??

フォノイコライザーを追加すれば幸せになれますか?

書込番号:10265619

ナイスクチコミ!2


矢矧さん
クチコミ投稿数:53件

2009/10/10 22:34(1年以上前)

結構いい音鳴ってましたよ。

優しい音という印象がありました。

書込番号:10288781

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/09 21:20(1年以上前)

音の悪さの原因が判明しました。

針がしっかりはまっていなかったようです。
(カートリッジをばらして、組みなおしたらちゃんと音が出ました)

原因に辿りつくまで、フォノイコライザーを借りてきたりと。。。試行錯誤
おかげで、色々勉強になりましたw

で、問題の音質ですが、優しく温かみのある音・・・言い換えれば、切れのないボケた音!

社外品のカートリッジ(MMの1万位)に換えたら、格段に良くなりました。
そして、今MC&フォノイコに食指が・・・ 本体よりも高くなるな・・・本体買いなおそうかな・・・





書込番号:10449090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング