
このページのスレッド一覧(全557スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年8月5日 01:54 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月16日 20:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月4日 16:45 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月29日 22:19 |
![]() |
10 | 8 | 2008年5月2日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レコードプレーヤー > SONY > PS-LX300USB
よく説明を見ずに購入したもんだから、付属のソフトをインストールしないとPCに取り込めないんですよね。
自分、Macだったんですよ。
プレーヤーとしては生きてるけど、本来のデジタル化ができないんです。
やはりMacだと、どうしようみないんでしょうね?
0点


いいこと教えていただきました。
ありがとうございます。
「PS-LX300USBをMacのUSBポートに接続し、システム環境設定の「サウンド」ペインで「入力」タブを開くと、「USB Audio CODEC」なるデバイスとして現れる。下準備はこれだけでOK、あとはサウンド編集ソフトを入手すればいい。」
とあったんですが、システム環境設定の「サウンド」ペインで「入力」タブを開いて「USB Audio CODEC」なるデバイスとして現れますが、「選択した装置には入力コントロールがありません」と表示されて音が出ないんですよ。
PCの能力の無さがつくづく恨めしく思います>_<
書込番号:8169906
1点



レコードプレーヤー > SONY > PS-LX300USB
こんにちは この機種を使用中の方いらっしゃいましたら教えてください。
レコードをCD化してカーステで聴きたいのですが
私のカーステは mp3やWAVには対応していません。
普通のCDとそれをコピーしたCDRは再生できます。
このプレーヤーと付属のソフトで パソコンに取り込んで
mp3やWAVファイルを作れるのはわかったのですが
私のカーステで再生できるCDを作る事は可能でしょうか?
カーステは三菱純正品、PCは日立フローラ(形式不明)cpuセレロン2.8G
メモリ1G、OSはXPsp3です。
よろしくお願いします。
0点

こんな質問・・・誰も答えてくれないわけだ。
ごく単純にWAVEやmp3などは「データCD」と「オーディオCD」焼きの2種類があります。
オーディオCDとして焼けばokなので、使用してる焼きソフトのヘルプでも読んでください。
それ以前に付属のSound Forge Audio Studio LEでオーディオCD焼きが出来ると書いてあるんで気付いてください。
書込番号:7946913
1点

Alex Hardy さん 有難うございます。
>「データCD」と「オーディオCD」焼きの2種類があります。
そうだったんですか! 全く知りませんでした。
現在までは CDからCDRへのコピーしかしたことがなく、使用ソフトは
Windows Media Player です。
今 書き込みのヘルプを見たら「データCD」と「オーディオCD」と書いてありました。
レコードプレーヤーは機種を検討中でして これが良いかなーと情報を調べ中です。
焼く時に「オーディオCD」で焼けばよいとなると 編集ソフトは付いていないし音質は落ちるでしょうが
USBメモリーなど経由でPCへ取り込む方式の安価なプレーヤー(スピーカーつきの)
でも可能ですね。
初歩的な質問を教えていただき有難うございました。
助かりました。
書込番号:7949011
0点



レコードプレーヤー > SONY > PS-LX300USB
6/1にジョーシンに行ってきましたが、展示スペースに現物はありませんでした。
5月末に手にしたのは先行予約したからでしょうかね...
ボチボチ皆さんのところにも入荷連絡がくると思います。
お買い得な、お手軽製品だと思います。
0点



レコードプレーヤー > SONY > PS-LX300USB
現在は「Micro DDX-1000」を使用しているので(当時としては斬新なデザインだと思う)
これと比較すると(写真ですが)品祖でデザインも悪いですが
レコードプレーヤーのステレオ音声をUSB端子からデジタル出力し付属のソフトで
曲の取り込みや編集ができる。
このうたい文句でつい、3月29日に百満ボルト福井本店で
25,800円ポイント10%で予約してきました。
15日には入荷の連絡が来ると思います。
参考までに
「Sound Forge Audio Studio LE」で楽曲の取り込みや編集
ATRAC形式やMP3形式などへのエンコード
CD-RやCD-RWへの書き込みが可能
非圧縮での高音質な取り込みにも対応
ノイズ軽減機能搭載
プレーヤーは
フォノイコライザーアンプを内蔵
フルオート式
ベルトドライブ駆動、
回転速度は33-1/3回転/45回転に対応
ターンテーブルは
ダイキャストアルミ合金製
トーンアームは
バランス調整が不要なダイナミックバランスストレート型を採用
カートリッジは
ダイヤモンド針採用のMMカートリッジ
交換用の針も付属
フォノイコライザーは
背面のスイッチでON/OFFを切り換えることができる
【SPEC】 ●駆動系:ベルトドライブ
●モーター:DCモーター
●ターンテーブル:直径295mm、ダイキャストアルミ合金
●回転速度:2速(33-1/3r/min、45r/min)
●ワウ&フラッター:0.25%未満(WRMS)
●トーンアーム:型式:ダイナミックバランスストレートアーム
●実効アーム長:195mm
●アナログ出力:フォノケーブル(RCAピンプラグ L/R)
●デジタル出力:プラグインパワー対応USB端子(Full-Speed)
USBバスパワー対応5V、100mA)
●消費電力:2W
●外形寸法:420W×95H×360Dmm
●質量:約3.1kg
2点

ご予約おめでとうございます。
是非、使用レポートをお願いします。
やっぱり、一番気になるのは、音質ですが、いかがでしょうか。
私もレコードをCD化して、気軽に聴きたいと思うのですが、
タスカムのCDレコーダーを購入したものの、
面倒であまり進んでいません。
(HDD無いため、はじめると、チャプターやらフェードアウトやらで
付ききりになるので)
この機種は、パソコンであとから編集できるので気になっています。
書込番号:7658451
1点

付属のSound Forge Audio Studio LEは結構使えるソフトのようですが、USBからの録音は(綺
麗に録ろうと思うと)注意しないといけないかもしれません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080331/dal320.htm
必ずそうなるのかは(1つの例しかないので)わかりませんが、クリップしてしまうこともある
ようです。
書込番号:7659719
2点

アグネス21さん idealさん
こんにちは
>使用レポートをお願いします
今日になっても販売店から連絡がないので電話確認すると
「何時入荷するかわからない、確認します」との返事でした残念です。
予想以上に売れて品薄なのでしょうかね?
書込番号:7682093
2点

yingxiaoさん こんばんわ
私も困ってます。
販売会社から前日に連絡ありましたけど3月末予約だと5月、悪ければ6月納期との連絡がありました。
頭にきて某メーカーに問い合わせをしたところ同じ返事でした。
まあ、気長に待つだけでしょう。対応にはがっくり来ました。
書込番号:7682673
0点

皆さん おはようございます
私も先週アマゾンで予約したのですが、
納期には時間かかりそうそうですね。
Joshin webも納期6月以降となって
ました。
ところでidealさんの指摘された件
少し気になります。
書込番号:7684775
0点

SONYより返答がありました
内容をコピペします
**さま
日頃はソニー製品をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。
「PSLX300USB」をお買い上げいただきありがとうございます。
この度は、大変ご迷惑をおかけいたし、誠に申し訳ございません。
お問い合わせの件について、営業部門に確認し以下のとおりご返信
申しあげます。
PS-LX300USBは、発表当初の予定どおり4月15日に発売いたしました。
しかしながら、予想を大幅に超えるご注文をいただいており、まだ
生産が追いついていない状況との事です。鋭意増産をしております
ので、今しばらくお待ちくださいますよう、お願いいたします。
ご注文台数に生産が追いつかない商品は、出荷準備が整い次第、順次
納品させていただく運びです。製品の納期につきましては、担当
部門から販売店に連絡を差し上げるシステムです。
恐れ入りますが、ご予約の販売店からお客様に納期連絡が入るまで、
しばらくお待ちくださいますよう、お願い申しあげます。
この度は**様に、ご迷惑をお掛けしておりますことを心よりお詫び
申しあげます。何とぞご容赦くださいますようお願いいたします。
なお、製品のご相談は、下記の電話窓口でも承っております。
機能や仕様などでご不明な点がございましたら、お気軽にご利用
ください。
<ソニーお買い物相談窓口>
電話番号
■0120-777-886(フリーダイヤル)
■0466-31-2546
携帯電話・PHS・IP電話など、フリーダイヤルがご利用になれない場合
受付時間
月〜金 9:00〜20:00
土・日・祝日 9:00〜17:00
窓口の詳細につきましては、以下のページでご案内しております。
その他の窓口につきましても、ご案内しておりますので、ご参照ください。
http://www.sony.jp/support/inquiry.html
この度の品切れ状況について、重ねて深くお詫び申しあげます。
ソニーお客様ご相談センター
メール担当:**
丁重な返事でした
しかたが無いので、入荷連絡があるまで待ちます
GW前までにほしかったのに残念!。
書込番号:7687125
1点

クリッピングを防止するために一度録音してみる、という少し(^^;アナログな方法の「やり方」
が書いてありました。
■元麻布春男の週刊PCホットライン■
ソニーのUSBレコードプレーヤー「PS-LX300USB」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0502/hot545.htm
書込番号:7752382
1点

idealさん
>元麻布春男の週刊PCホットライン
私も読みました、でも現物が5末入荷だそうです。
いまだにEDIROL UA-3Dと愛機の「DDX100」「SAEC WE308」&「MICRO MA505」
さすがに、当時のカートリッジ交換針が無いので、audio-technicaのAT-DS3/G YL
(VM型)使ってコツコツやってます。
これと比べると、貧弱このうえない代物です。
購入時から覚悟はしているものの、手にするとガッカリするだろうな。
でも「入荷しました」の連絡心待ちにしています。
書込番号:7752840
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)





