LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

国産でしょうか?

2011/04/04 17:58(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > XLEDIA > X15-WJ [電球色]

クチコミ投稿数:27件

先月、東北地方を中心とする地震があり、大きな被害が出てしまいました。
できることなら、少しでも内需をと思い国産を探しています。
この製品はどちらで作られたものなのでしょうか?
もしご存知の方がありましたら教えてください。

書込番号:12858693

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/04 18:03(1年以上前)

http://xledia.com/JP/what_XLEDIA.htm

こちらになります

書込番号:12858710

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/04/04 21:14(1年以上前)

それならば、東芝かパナの9Wモデルということになるんでしょうが、
震災・・・絡みで言うならば、東芝って福島の2・3・5・6号機作った所ですからねぇ・・・
まあ、LED電球自体は良いと思います。

書込番号:12859365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 X15-WJ [電球色]のオーナーX15-WJ [電球色]の満足度5

2011/04/24 22:30(1年以上前)

今日商品が届きました。外箱には 台湾製 と書いてあります。 消費電力定格16.6W 思ったより電気食いますね。 

書込番号:12933829

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2011/05/22 01:20(1年以上前)

お手数おかけしました。
有り難うございました。
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

書込番号:13036464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

明るさの質問です

2011/03/17 23:11(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LEL-AW6N/2

クチコミ投稿数:35件

現在6畳和室の部屋で蛍光灯で30Wを現在使用しています。このLEDに交換しようと考えています。明るさは比べてどうなのでしょうか?蛍光灯のように部屋全体を明るくしてくれるのでしょうか?

書込番号:12790890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2011/03/17 23:28(1年以上前)

こんにちは。
種類が不明ですが、蛍光灯で30Wの明るさは、電球だと100Wを超えます。
このLED照明は電球では60W相当で、しかも下方の輝度の比較です。
つまり蛍光灯より暗くなります。

書込番号:12790937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/03/18 00:01(1年以上前)

LEL-AW6N/2の全光束は、565 lm

パナ(東芝のサークラインはわかりませんでした)のパルックは、2210 lm

明るさもずいぶん違うと思いますよ。

4つぐらい使わないと同じ明るさにならないのでは?

書込番号:12791047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/03/18 09:35(1年以上前)

有難うございます。4個も使用したらLEDにする意味がほとんどなくなってしまいますね。使用できる場所をメーカーはきちんと説明してほしいですね。少しお金がかかっても省エネになるなら、交換しようと考えていましたが、再考します。ありがとうございました。

書込番号:12791739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/03/18 10:55(1年以上前)

使用できる場所は、宅内でいろいろあると思いますが

LD電球は、白熱電球や蛍光灯型電球からの交換が基本であり、
「すぐに明るい」「低消費電力」「超寿命」「ON/OFFに強い」などがセールスポイントだと思いますよ。

なのでうちは、玄関や洗面所やトイレなど、すぐに明るさが必要でON/OFFが頻繁な場所に使ってます。

書込番号:12791879

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/03/18 18:08(1年以上前)

発光効率だけだと、LEDは、やっと蛍光灯に追いついた程度です。
よって、単に消費電力を下げる目的だけで検討されているのだったら、徒労に終わります。

書込番号:12792873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/10/20 00:59(1年以上前)

4畳半〜6畳の部屋でツインパルック70型の使用を勧めていますから、コレ1個では
暗すぎます。ツインパルックやスパイラルパルックのような高周波点灯型(Hf)
インバータが器具の価格、ランプの寿命、ワットあたりの発光効率とも優れていて
おススメします。

書込番号:13650962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

完全に消灯しない

2011/03/15 15:48(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA7LA1

スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

調光機能のない照明器具で使っていますが、スイッチを切っても完全に消灯せず、ホンワリと弱く点灯し続けています。ちなみにスイッチは、ほたる燈のないごく普通のシンプルな壁スイッチで、器具は階段のブラケット照明です。器具もスイッチも10年前のパナ製です。

1:発火等の危険性。
2:ホンワリ点灯での消費電力。
3:弱く点灯し続けていることでの電球寿命への影響。

について、知っている方、教えて下さい。

書込番号:12783844

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/15 16:02(1年以上前)

こんにちは
屋内配線のリーク又は干渉が考えられます。
スレ主さんのお宅ではなく、全く別の場所でのテストをおすすめします。
LEDの消費電流はわずかなので、1,2,3のご心配は無いと思われます。

書込番号:12783870

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2011/03/15 18:11(1年以上前)

同じ家屋内ですが、違う器具に取り付けたところ完全消灯しました。
質問1・2・3ともに心配ないのであれば、気にせず使い続けます。

里いもさん、御教示ありがとうございました。

書込番号:12784117

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/15 18:19(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
違う器具での現象未発生とのこと、確認できてよかったです。
近くへ強い放送電波などあったりすると、可能性があります。
その場合も、気持は悪いですが、メーターが廻るなどの電力消費はないでしょう。

書込番号:12784130

ナイスクチコミ!1


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2011/03/16 15:50(1年以上前)

近くに強い電波発生源は無いので、スイッチ部での微弱な漏電だろうと推測しました。

1ワットにも満たないと思いますし、発熱も無いに等しく、であればLED球の劣化を

心配するに及ばないような気がしてきました。


里いもさん、さらなるアドバイスありがとうございました。

書込番号:12786613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/19 15:18(1年以上前)

もしスイッチの接点で微弱であったとしても漏電しているようなら、経年によって火災の危険はゼロではありませんよ。その点だけ気に留めておく方がいいかな。
お節介ですが。

書込番号:13026473

ナイスクチコミ!1


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2011/05/19 17:25(1年以上前)

てんちーさん アドバイスありがとうございます。

もしLED球を取り付けなかったら、スイッチ部での漏電に気付きませんでした。

LED球って、漏電テスター代わりに使えそう…。

書込番号:13026769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 調光対応の電球は?

2011/03/09 14:11(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA7DA1

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

 今いる部屋が15年前のシャンデリア調光5個つきなんですが
節約を考えてLED電球に変えたいと思っております。

 この製品は使えますでしょうか?

どんな製品が使えますでしょうか?

書込番号:12763331

ナイスクチコミ!1


返信する
GT Ultimaさん
クチコミ投稿数:30件

2011/03/09 23:24(1年以上前)

このLED電球は対応していないようです。
パナソニックですと、LDA8LA1DかLDA8DA1Dが対応しているようです。

http://panasonic.jp/lamp/led/compatible/index.html
調光器に対応しているかパナソニックのHPで確認できますので、参考にしてください。

書込番号:12765682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

調光できるスタンドは?

2011/02/27 22:47(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > ドウシシャ > ルミナス LEC-M600D [電球色]

クチコミ投稿数:1件

白熱灯の調光スタンドを使用していましたが、このLED電球にかえました。
ほとんど調光が効きません。どのような調光スタンドを使用すれば調光できるのでしょうか?

書込番号:12717456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異音

2011/02/19 01:03(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA7N [昼白色]

スレ主 xm3さん
クチコミ投稿数:28件

明かりを点けるとキーンと異音がします。これって故障でしょうか?

書込番号:12675345

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/19 13:43(1年以上前)

家庭内の初LED電球だったのですが、
キーンという発信音のようなものがあり、
不良品かとも思いメーカーに聞いてみましたが
LED電球は構造上必ず音がしますので不良ではありませんと
言われました。

キーンという発信音のようなものは
電球の近くで聞こえますが
高めの音なので年代によっては
例えばお年寄りには
あまり聞こえないのかもしれません

LED電球の弱点は
価格が高いのと、光の広がり感に欠ける
だけだと思っていましたが
昔のインバーター以前の蛍光灯器具で問題であったのと同じような
異音の問題もあるとわかりました。

自分は、このメーカーのLED電球しか使っていないので
他メーカーの商品はどれくらい音がするのか気になります。
不思議なのはLED電球のネット紹介記事で
異音がまったくないと紹介されているメーカーの品も
ありましたので
今後の品質改良で異音がなくなった場合
今、購入している人は大損気分になると思います。

書込番号:12913323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ちゃ1さん
クチコミ投稿数:55件

2011/04/30 11:30(1年以上前)

確かに、異音しますね。
でも、2個買いましたが、音の大きさが微妙に違います。
さらに、LDA9Lはほとんど無音でした。

個体間のバラツキはあるようです。
LDA9Lは改善されたのか、ロット間ばらつきなのか?

この異音が改善されないと、トイレとか洗面所には使用可能ですが、リビングは厳しいですね。

書込番号:12953393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/30 16:26(1年以上前)

私は電球そのものからの異音はあまり感じませんが、
夜ベッドでFMラジオを聴きながら、電気スタンドを
点けて本を読んでいると、ジー、ジーという雑音が
ラジオから聞こえます。
電気スタンドにはLDA5Lを取り付けています。
このスタンドを消すとラジオからの雑音はピタリと
止まります。
以前、このスタンドには電球型蛍光灯を取り付けていて
同じ雑音に悩んでいましたが、LEDに替えたいまも、
雑音のほうは相変わらずです。

書込番号:12954258

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング