LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

人感センサー

2010/06/22 09:21(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17A1D

クチコミ投稿数:44件

トイレの照明でNaPiOnセンサ付ですが
60形ミニクリプトン電球1灯(E17)の代わりにとりつけられますか?

Panasonicパナソニック電工
センサー照明トイレ用LBC56990

書込番号:11528712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AW-6L/2とAW-6Lの差は?

2010/06/21 00:06(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LEL-AW6L/2

クチコミ投稿数:7件

質問です。
AW-6Lは人気も高いようですね。
こちらのAW-6L/2の方が光量はありそうなのですが、なぜ
人気がないのでしょうか。やはり値段なのですか?
それとも、さほど光量がかわらないからなのでしょうか?

わかる方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11523517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LED電球・LED蛍光灯

スレ主 VTMさん
クチコミ投稿数:31件

歳とともに60Wのダウンライトでは文字を読むことがつらくなってきている
今日この頃です。
環境にやさしいLED球もメジャーになってきましたので、明るい電球に換え
ようと画策していますが、LED球で調光機対応の80Wもしくは100W相当
の品物が見つかりません。
もし何方かご存知であれば、ご教授ください。

書込番号:11491038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/06/18 12:20(1年以上前)

VTMさん


80から100W相当の電球というと、

・全光束でのワット数相当なのか
・電球単体での相当数なのか

と、2種類の解釈が出来てしまいます。

電球直下での明るさであれば、100W相当のものは存在していますが(調光機能付きのは分かりません)
全体への光の広がりで100W相当のは無かったかと思います。
全光束と言いますが(ルーメン(lm))、ルーメンに換算すると仮に100W相当の電球でも60から80W相当になってしまいます。
確か、東芝のLED電球の外箱にそういったことが書いてありましたよ。

調光機能つきのだと、シャープ、パナソニック、東芝辺りくらいからしかまだ出ていないかと思いますので、
詳細検索で「調光器対応」にチェックを入れてみてください。

一応、シャープの
「DL-L81AN」
http://kakaku.com/item/K0000098728/
なんかは、直下が100W相当になって、全光束(ルーメン単位)だと60W相当になっていますね。
ですので、ルーメンに換算したときには、100W相当の電球が欲しい場合、1000ルーメン以上でないと
白熱球の100W相当にならないかもしれません。

書込番号:11511543

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 VTMさん
クチコミ投稿数:31件

2010/06/19 16:21(1年以上前)

Ein Passantさん

コメント有難うございます。
なかなか100W級+調光機対応の物は少ないようですね。
シニア世代全盛になろうとしている今日この頃ですので、
メーカーさんも意識していると思いますので、もうしばらく
様子を見たいと思います。
有難うございました。 <m(__)m>

書込番号:11516661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/06/21 09:04(1年以上前)

ヤフーオークションの海水魚ー照明にアクセスすると、いっぱいでてます。オークションで落札しなければなりませんが。

書込番号:11524338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

人感センサーライトでの使用について

2010/06/09 21:11(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LEL-BR9N-F

スレ主 eタローさん
クチコミ投稿数:10件

LEL-BR9N-Fを、人感センサーライトで使いたいのですが、
問題なく使えるのでしょうか?
初歩的な質問ですが、人感センサーライトで使用されている方がおられましたら、
教えてください。

書込番号:11474355

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/06/09 21:37(1年以上前)

多分人感センサーライトで使用されることは想定されていないでしょうから、絶対に大丈夫と言う
保証は得られないと思います。
また人感センサーライトも色々あり、完全にオン/オフのもの、減光制御のあるもの等があります。
多分ですが、減光制御の無い、完全オン/オフのものなら使えると思います。
ただ、これはあくまで自己責任でということになりますね。

書込番号:11474518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 eタローさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/09 21:50(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございました。
人感センサーライトのタイプは、ON/OFFタイプなので、
自己責任で試してみたいとおもいます。

書込番号:11474590

ナイスクチコミ!1


rundleさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/08 14:01(1年以上前)

eタローさん、はじめまして。
調光器対応のLEDを試された結果はいかがでしょうか?
宜しければ教えて頂けないでしょうか?
と言いますのも、我が家の玄関がやはり人感センサー付きのライトで、
レフ球、電球型蛍光灯では人を感知してON・OFFしておりました。
ところがLED(調光機能なし)に取り替えたところ、
人を感知してONはしますが、完全にOFFしないのです。
常に薄暗く灯っている感じです。
調光機能有りのLEDならば完全にOFFするのかどうか知りたく、
質問させて頂いた次第です。よろしくお願い致します。

書込番号:12478557

ナイスクチコミ!0


スレ主 eタローさん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/15 21:58(1年以上前)

お返事遅くなりました。
早速ですが、そのLED電球を替えても、その症状は変わらないと思います。
たぶんですが、玄関照明の室内スイッチがホタルスイッチ(壁についている暗い所でもわかるスイッチ)ではないですか?
ホタルスイッチを光られる為に、微妙に電流が流れているのですが、
LEDはその微妙な電流でも、光ってしまうので、そのせいだと思われます。
室内スイッチを普通のタイプに交換すれば、解消されるのではないでしょうか。
あくまでの、ご自身の責任のもとで、お試しください。

書込番号:12514080

ナイスクチコミ!0


rundleさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/15 22:34(1年以上前)

eタローさん、ご回答有難うございます。
我が家のものは、いわゆる蛍スイッチでは無いのです。
スイッチ自体は無灯です。
センサーの向きが変えられ、その方向に人を検知したらON、
一定時間経過でOFF。点くか消えるかだけなんですけどね。
スイッチの蓋を開けてみたところ、
動作保持時間の長短を決めるスライド式のスイッチと、
明るさセンサ、明・暗・切の切り替えスイッチがありました。
明るさセンサ、明・暗・切は白熱灯でも蛍光灯でも機能していない様です。
何か複雑な回路が入っていそうなので今のところはLEDを諦めようと思っています。
ご回答、本当に有難う御座いました。

書込番号:12514306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

玄関でセンサー反応でつきますか?

2010/05/26 18:56(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA7LA1

スレ主 hide123456さん
クチコミ投稿数:14件

今、玄関を入るとセンサーで電気がつきますがこのLEDに変えても同じように入るとついて、時間たつとまた自動で消えますか?詳しい方教えて下さいませ。

書込番号:11411396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/26 20:19(1年以上前)

自動センサーは自動で電源が切れるので、電球の種類は関係ないと思います。

でもダウンライトに使う場合はソケット側が断熱施工(SG I形)かどうかの確認が必要です。

断熱施工のダウンライトに通常のLED電球を使用すると寿命が結構縮むみたいですよ。
基本的にSG I形対応LED以外はNGです。

ソケット側にSマーク(SG I形)があるのが断熱施工タイプです。

書込番号:11411685

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hide123456さん
クチコミ投稿数:14件

2010/05/26 22:13(1年以上前)

ありがとうございます。
玄関のダウンライトに使いますので上記の内容確認しますね。
6月からリフォームかかるので間に合いますよね?

書込番号:11412281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お風呂の電機としての仕様は?

2010/05/26 18:54(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA7LA1

スレ主 hide123456さん
クチコミ投稿数:14件

お風呂の電球をこのLEDにして、カバーをかぶせて使うのは可能でしょうか?

書込番号:11411383

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/26 20:08(1年以上前)

密閉型器具対応なので、湿気や水滴が入らないカバーであれば大丈夫だと思いますよ。。

念のためメーカーに確認した方が良いかも・・・

書込番号:11411644

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hide123456さん
クチコミ投稿数:14件

2010/05/26 22:15(1年以上前)

密閉型器具対応ということはお風呂場などで湿気や濡れないようにすれば、カバーの中にいれてもokということですか?

書込番号:11412291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 EVERLEDS LDA7LA1のオーナーEVERLEDS LDA7LA1の満足度5

2010/05/27 08:19(1年以上前)

お風呂の電球はほとんどの場合、壁に垂直に設置され放射線状に光が
広がり全体を照らすようになっています。

LEDは直下方向を照らすようになっていて、放射線状に広がりません。
お風呂の電球の設置場所と、状況を確認する必要があります。

ちなみに、我が家では上記状況なので、蛍光型電球を使用しています。

書込番号:11413841

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/27 10:54(1年以上前)

>密閉型器具対応ということはお風呂場などで湿気や濡れないようにすれば、カバーの中にいれてもokということですか?

一般的にはそういう事ですね。。お風呂場対応とはなってませんが、お風呂場を視野に入れてる商品の様です。

>LEDは直下方向を照らすようになっていて、放射線状に広がりません。

こうたこすさんのおっしゃる様に、私も蛍光灯使用です。
照明が上に付くものならまだ良いかもしれませんが、それでも天井が暗くなりますよ。

ちなみに・・
何処の情報か忘れましたが、LEDは風呂場では寿命が短いかも・・・だそうです。
浴室乾燥があるなら気を付けた方が良いかも・・・LEDは熱に弱いですし・・

書込番号:11414197

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/22 23:03(1年以上前)

いろいろ迷ったあげくよくわからないので、そこそこの明るさでそこそこの値段のこちらを購入しました。もう100円安くてもう少し明るい東芝のを買おうと思ったんですが、取り寄せで時間がかかると言われたので断念。
トイレと浴室用です。

まずトイレ、狭い(半畳)のでむちゃくちゃ明るいです、天井は暗いといっても、周りと比べればの話しです。40W相当ということですが、蛍光灯ランプの60Wよりも明るく感じます。325lmでもよかったようです。

浴室、ライトは天井ではなく壁に付いているので、天井は全く問題なし、ライトの付いている壁も光沢のあるものなので、暗さは感じません。
二つあるライトの片方をLED、もう一方を60Wの白熱のままにしましたが、正面から見るとLEDのほうが明るいです。
ライトがハマグリの形をしているので、かなり四方に光が広がるようで、正面だけが明るいといった現象はありませんでした。
ただ、白熱と比較する正面が圧倒的に明るいです。

ビックカメラで2380円でしたが、店頭販売ありでもっと安いところがあったので、損した気分です。

書込番号:13165320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング