LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA7N-G-6T5 [昼白色]

スレ主 Y.Kanaさん
クチコミ投稿数:12件

60W 昼白色の電球に関しても,Yahoo! shopping などのアイリスオーヤマの店やほかの店のなかにアイリスの電球を 300 円以下で売っているのに,価格.com にはそれがないのはどうしてなんでしょうね? ここで見て買うと高くついてしまいます.

書込番号:22850081

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2019/08/11 09:41(1年以上前)

価格コムはあくまでも広告料を払ってくれている登録販売店の中での価格です。日本中探しての最安値ではありません。

参考にはなりますけどね。

登録されてない販売店でも実際に見積もり取ると価格コム最安値より安くなることも多々あります。

書込番号:22850269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/11 16:47(1年以上前)

>Y.Kanaさん
この商品も含めて価格を競合させて安く販売するような商品ではない、いわゆる消耗品はあまり参考になりませんね。
ただ、それぞれの店舗での販売施策にもよりますが、まとめ買いや白熱電球を持参した数だけ値引き販売するなどは過去に見たことがあります。そういうものは価格情報には反映されないので、どうしても実売価格は反映されにくいと思います。
また、日本人は電球色よりも蛍光灯色や昼白色の方が好きでそちらの方が売れるので、価格も多少安いことが多い印象です。

私自身はこの型番の電球自体が近所の家電量販店やホームセンターに売っていないので、OEM販売されている商品をネット通販で購入しました。(私が見ているのは LDA8L-G-6T5 [電球色] のページです)
ポイントなんかも考えるとそちらの方が実店舗よりも安いですね。

書込番号:22850998

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y.Kanaさん
クチコミ投稿数:12件

2019/08/11 17:57(1年以上前)

さっそく何人ものひとからお返事をいただき,どうもありがとうございました.価格.com ではカテゴリーごとにあつかいがちがっていて,Yahoo! の私の店の商品も一部は広告料をはらっていないのにのせてもらっています.ほんとうの最安値と価格.com での最安値におおきなひらきができてしまうのは,価格.com の電球に関するあつかいが適切でないからかもしれませんね.(アイリスの) 公式ショップの価格を反映させる方法はあるはずです.

書込番号:22851158

ナイスクチコミ!1


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/16 23:04(1年以上前)

>Y.Kanaさん
スレ主さんが返信された内容と、KIMONOSTEREOさんや私が書き込んだ内容は焦点がずれていますね。

電球ではないですが、例えば近所の個人経営のスーパーで売っている大根1本と、イオンや西友などのネットスーパーで売っている大根1本では、同じ条件で比較できないということです。

インターネット上の情報は、あくまでもネットに情報があることが前提です。
そうではない日本全国津々浦々の情報まで全部拾えるわけではないですし、1円でも安いものを求めて他市町村や隣県まで行くのはかえって交通費がかかります。
なので、近所のお店は商品の値段のみでいいですが、通販を前提とすると送料も考慮に入れなければならず、必ずしも最安値にはならないのであくまでも「参考程度」に考えているということではないでしょうか。

書込番号:22862315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2020/04/30 13:05(1年以上前)

>Y.Kanaさん

お店がkakaku.comに魅力を感じなくなってきたので、ここに登録しなくなったのだと思います。

kakaku.comはお店に金額を出させて、自分では何もしない方式でこれまで過ごしてきた。
しかし、楽天やyahooなどへの出店が多くなったので、そちらで調べる方が増えてきた。
すなわち、kakaku.comに情報出しても仕方なくなった。

価格.comはもっと情報を集めよ! 一般価格情報2019/09/25 08:13
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001182246/SortID=22945759/#tab
と書いたが、時流には逆らえないでしょう。

書込番号:23370449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA5L-G-4T4 [電球色]

スレ主 Y.Kanaさん
クチコミ投稿数:12件

Yahoo! shopping などのアイリスオーヤマの店やほかの店のなかにアイリスの電球を 300 円以下で売っているのに,価格.com にはそれがないのはどうしてなんでしょうね? 価格.com で見て買うと高くついてしまいます.

書込番号:22850079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2019/08/11 09:48(1年以上前)

>Y.Kanaさん

少なくとも同じ型番で300円は見つけられませんでした。

似たようなものでも、旧製品の在庫品だったり、送料込みか別かなどで、見かけの価格は変わりますからね。

書込番号:22850282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2019/08/11 09:54(1年以上前)

>Y.Kanaさん

失礼しました。見つかりました。
送料600円が必要だから安くはないと思いましけど。

書込番号:22850305

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.Kanaさん
クチコミ投稿数:12件

2019/08/11 17:59(1年以上前)

さっそくお返事をいただき,どうもありがとうございました.価格.com ではカテゴリーごとにあつかいがちがっていて,Yahoo! の私の店の商品も一部は広告料をはらっていないのにのせてもらっています.ほんとうの最安値と価格.com での最安値におおきなひらきができてしまうのは,価格.com の電球に関するあつかいが適切でないからかもしれませんね.(アイリスの) 公式ショップの価格を反映させる方法はあるはずです.

書込番号:22851161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA5L-G-4T5 [電球色]

スレ主 Y.Kanaさん
クチコミ投稿数:12件

Yahoo! shopping などのアイリスオーヤマの店やほかの店のなかにアイリスの電球を 300 円以下で売っているのに,価格.com にはそれがないのはどうしてなんでしょうね? ここで見て買うと高くついてしまいます.

書込番号:22850075

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/11 07:42(1年以上前)

>Y.Kanaさん
どうしてか否かは業者が登録するか否かですからね。
この商品だけでなく他の商品も価格コムは安いに対して参考になりますが探すと安い店は見つかったりしますよ。

そういう場合は「特」情報で共有されたりする事もありますね。

書込番号:22850097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/08/11 08:59(1年以上前)

>Y.Kanaさん
こんにちは。

価格コムってネット上に転がっている価格の比較サイトではありません。
価格の『最安値ランキング』はあくまでの価格コムと契約があるショップのものです。
価格だけで比較したいなら比較.comとかグーグルショッピング検索とかって感じでしょうか。

書込番号:22850192

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.Kanaさん
クチコミ投稿数:12件

2019/08/11 17:59(1年以上前)

何人ものひとからお返事をいただき,どうもありがとうございました.価格.com ではカテゴリーごとにあつかいがちがっていて,Yahoo! の私の店の商品も一部は広告料をはらっていないのにのせてもらっています.ほんとうの最安値と価格.com での最安値におおきなひらきができてしまうのは,価格.com の電球に関するあつかいが適切でないからかもしれませんね.(アイリスの) 公式ショップの価格を反映させる方法はあるはずです.

書込番号:22851162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/13 18:59(1年以上前)

>Y.Kanaさん

〉ここで見て買うと高くついてしまいます.

そんな物たくさん有りますよ

だからスレ主さんが今行っているような
情報も集まるし
それを見た.com掲載店も考えたりする

って事で正常に機能しているって
かなり上手いプラットフォームだと思います

実際単に価格を比べるだけで無く
他サイトと比べるには
送料だったりポイントだったり
複合的に比べる必要もあり

安価なものは実店舗の方が安い場合もかなり有るし

書込番号:22855446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2019/06/23 01:42(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDA6LGE17K50DSW [電球色]

クチコミ投稿数:52件

そろそろ60W相当の調光タイプ発売しないものでしょうか?
他メーカーの品質はわからないので、パナソニック待ちです。
他メーカーでも十分だろうか。
素人なんつで、ついパナソニックが安心と考えてしまいます。

書込番号:22753391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/06/29 07:37(1年以上前)

>まさき!さん
こんにちは。

LED電球の純国内勢の優位性はかなり薄れてきていると思いますよ。
我が家でも昔は東芝しか買いませんでしたが、
今やオームやアイリスオオヤマみたいなメーカーの方を多く買うようになりました。
それで何ら問題はないですね。
唯一、買ってから結構経って切れたものがありましたが、ネットで買ったものなので購入履歴があり、サクッと交換してくれました。

このカテゴリ自体はどんどん発光効率が上がっていますし進化の余地は十分ありますが、
パナや東芝なんかは既に採算性が低いから開発等に本腰が入っていないのかな?と思います。
もし、この状態で本腰と言うならスピード感のなさに呆れます。

まあ、E17で小型の光束が高いのは少ないですから、どうしてもパナが良いなら、600lmでは役不足なのでしょうか?
もし、なんとなくスペックが気になる程度だとしたら、600lmって既存の電球と比べても割と遜色ないので、
使える場合も多いんじゃないのかな?と思います。

書込番号:22765884

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LED電球、なぜ値上がり?

2019/05/01 13:17(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > LDA14L-G/100W [電球色]

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

LED電球が最近値上がりしていますがなぜでしょうか?

書込番号:22637625

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2019/05/11 09:29(1年以上前)

商品によっては値段が低下しているのもありますし・・・たまたまでは?
それに昔に比べると凄く安くなった感じがします。
安くなったので少しの値段の変化でも高くなった感が出るのではないかと思います。

書込番号:22658597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LED電球への交換

2019/03/11 23:05(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDR4NWHB7 [昼白色]

クチコミ投稿数:120件

こちらの商品の購入を検討中です。
人感センサー付きの外灯として 外の階段にある電球から交換を考えているのですが、この商品の全光束(明るさ)が220lmでは今の電球と比べて暗いのではないかと思うのですがどうでしょうか? 75W形相当なのですが、他の60W形相当のLEDは800lmのものなどが多いのですが 75W形はこれくらいなのでしょうか? 数値に比例していないので心配で。
またその他おすすめのものがあればアドバイスお願いします。同じ口金直径26mmならば、60W形相当のものも屋外使用可なら大丈夫なのでしょうか?

書込番号:22526077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2019/03/11 23:36(1年以上前)

ビーム型(反射型)の光束は、数値ではなく下記のようになっています。

https://www.jlma.or.jp/led/pdf/LED_denkyugata_guide.pdf
5.4 反射形ランプ代替表示
反射形ランプ代替を訴求するものは、比較対照する電球を表示近傍に明瞭に表示したうえで、ビー
ムの開き及びビーム光束(定格値)が同等以上であるものに対して、例えば「ビーム電球 60 形相当」
などと表示することができる

光束が小さくても、一方向に強い光を出すので、高いところから地面を照らすのに向いています。
高さが2m程度なら、普通のLED電球のほうが明るいかも知れません。

書込番号:22526155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2019/03/12 07:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私も普通のLED電球の方が価格も抑えられ、明るい印象がありそうしたいのですが、この度の外での使用となると これしかない!という電器屋さんの話だったので 投稿させていただきました。雨風があると中に入り、ショートの恐れがあるとのこと。屋外使用可と書いてあっても うちで使用する場所では不可と言われました。
そのあたり、皆さんはやはりこちらのハイビーム電球形を使用しているのでしょうか?

書込番号:22526573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/03/12 10:21(1年以上前)

>188MENさん

はじめまして。
建設関係のお仕事に携わっております。
ステキなお宅ですね!

写真で見る限りパナソニックLWC84083のようです。
http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/detail/shouhin.php?at=keyword&ct=zentai&id=00003117&hinban=LWC84083
屋外取付用の照明器具です。
この電球で問題ないですね。ただしちょっと高価なので・・・・

個人的には・・・・
既存器具のパッキン、本体カバー、ビス、ボルト類が劣化していなければ、通常タイプの電球で構わないと私は思います。
パッキン等が劣化している場合、本体の防水機能が低下していると考えられるので、修理や器具自体の交換も考えてください。
写真をお見受けする限りではしばらくは大丈夫そうです。
口金はE26ですので、市販のLED電球で問題ないです。
明るさは遜色ありませんし、色味などもイロイロ選べます。
電球のサイズにご注意ください。
交換したい電球がレンズ部や筐体に接触する場合は物理的に取付できません。

業者さんに頼む場合は補償の件を言われると、どうしようもないので。。
施工不良は別として、クレームを入れないことを条件に交換をお願いするか。。
あきらめて業者さんの通りにお願いしましょう。
金額に寄りますが電球1個を交換に来てくれる業者さんなら信頼して良いでしょう。

脚立などで手が届く範囲なら,DIYでいかがでしょう。

ということで参考までに。

書込番号:22526864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2019/03/12 10:55(1年以上前)

>屋外使用可と書いてあっても うちで使用する場所では不可と言われました。

その理由が知りたいですね。

防水仕様のLED電球は、多くはありませんがあることはあります。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/syo-ene-shopping/bd-07260-ip65-cl.html

書込番号:22526932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/03/13 11:27(1年以上前)

>188MENさん
>あさとちんさん

こんにちわ。

で電気屋さんのお話では・・・・
>雨風があると中に入り、ショートの恐れがあるとのこと。
>屋外使用可と書いてあっても うちで使用する場所では不可と言われました。
と書かれていますが。
「私共が取り付けた照明器具では無いので補償しかねます」
または
「今回の取付場所は軒の出も少なく風雨にさらされるところですので補償しかねます」
という感じのニュアンスでしょうかねぇ?

通常は防水型の電球は防水型露出器具に取り付ける場合に取付けます。
今回のスレ主さんのお宅についている防水型のカバー付き器具の場合は通常電球で構いません。
※器具本体の防水性能が失われていない場合ですが。
器具本体の防水性が失われている場合は、防水型電球を付けてもショートしますのでご注意を。

ということで補足をさせていただきます。
ご参考までに。

書込番号:22529315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2019/03/14 22:44(1年以上前)

皆さま コメントありがとうございます。遅くなり申し訳ありませんでした。
ちなみに、このタイプの電球でないっダメと言われたのは
今回の取付場所は軒の出も少なく風雨にさらされるところですので補償しかねます などそのような理由も一切なく、例えばこのLED電球はダメですか?と屋外器具対応のものをいくつか示して質問しましたが お宅のライトにはこちらですとしか回答がありませんでした。(自宅の写真も店員さんにはお見せしました)
また、コメントで 電球のサイズにご注意ください とありますが、口金E26で 屋外器具対応 であれば基本大丈夫ということで、よろしいでしょうか? 何度もすみません。

書込番号:22532618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2019/03/14 22:59(1年以上前)

例えば LDA4NGZ40ESW2T [昼白色] など大丈夫そうですか? 宜しくお願いします。

書込番号:22532641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2019/03/15 07:15(1年以上前)

>例えば LDA4NGZ40ESW2T [昼白色] など大丈夫そうですか? 宜しくお願いします。

屋外器具、断熱材施工器具、密閉型器具対応 ですから、問題ないでしょう。

書込番号:22533031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/03/16 13:41(1年以上前)

>188MENさん

こんにちは。

>お宅のライトにはこちらですとしか回答がありませんでした。(自宅の写真も店員さんにはお見せしました)
この理由は店員さん本人ではないでので良くわかりかねますが。
推測するに単純に器具と同じメーカーでビーム球で防水型ということで選んだのではないでしょうか?
交換対応表みたいなものがあるのかも?しれません。

>電器屋さん
との表記が以前のコメントでありましたが、家電量販店でしょうか?
電気工事店でしょうか?


>また、コメントで 電球のサイズにご注意ください とありますが、口金E26で 屋外器具対応 であれば基本大丈夫ということで、よろしいでしょうか? 何度もすみません。
基本大丈夫です。それにあわせて下記検討のこと。

器具に納まる電球サイズであること。
口金だけ合っても、カバーや器具本体に納まらないと防水器具としてha使用できません。
E26口金でも電球のサイズは様々です。現在の器具に納まるサイズの電球を選択してください。
解からない場合は今の電球を取り外して持参しコレと交換する旨を伝えましょう。
メーカーのHPに寸法(径と長さ)の表記が有るので確認しましょう。

>例えば LDA4NGZ40ESW2T [昼白色] など大丈夫そうですか?
大丈夫です。

書込番号:22535776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2019/03/16 17:34(1年以上前)

>竹ぴょんさん
>あさとちんさん
ありがとうございます。

電器屋さん 家電量販店の店員さんです。40代の方で自信たっぷりにそう言われました^_^

E26口金でも電球のサイズは様々なんですね。
わかりやすい回答ありがとうございます。
早速 選びに行きたいと思います。
みんなさん、ありがとうございました。

書込番号:22536256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング