
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2013年8月15日 16:19 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2015年11月5日 14:35 |
![]() |
2 | 1 | 2013年6月27日 15:10 |
![]() |
4 | 4 | 2013年5月25日 13:10 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年5月3日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月19日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > DL-J40AN
リビングのダウンライトが斜め取付け&調光機能付きのミニクリプトン球なのですが、
この条件を満たすLED電球だと、パナソニックのEVERLEDS LDA6DE17DBHになってしまうのでしょうか?
こちらの電球を入れた場合はどうなってしまうのでしょうか?
少しでも安いのを求めているのですが、もし他に安いのがあれば是非ご教授願います。
0点

ミツ吾郎さん こんばんは。
一応これでも行けるとおもいますが、数値的に暗くないでしょうか?
書込番号:16466088
0点

値段は張るのでお勧めしずらいですが、この辺りなら、明るくて、光がよく広がるので、
お持ちのダウンライトに入るのであれば良いと思うのですが…
東芝E-CORE LDA5N-G-E17/S [昼白色]
http://kakaku.com/item/K0000474722/
書込番号:16466106
0点

皆様
ご回答ありがとうございました。
確かに皆様の仰られる通り、こちらの電球ですと暗そうですね。
ぼーーんさんのご紹介下さった電球を試してみようと思います。
どうもありがとう御座いました。
書込番号:16469673
0点

ぼーーんさんお奨めのE-Coreは調光非対応です。
100%にしていてもチョップしていますので、電球形LEDランプ・器具双方またはいずれかの故障の原因となります。
従って、ご提案のLDA6DE17DBH 調光形で良いと思います。
現状がミニクリ白熱でしょうから、東芝ではLDA6L-E17/D 調光形電球色が良いのですが340 lmでは光束不足ですね。http://kakaku.com/item/K0000243722/
ご提案のパナか、東芝 昼白色 LDA6N-E17/D 460 lmが、今のところでは最適かも。
http://kakaku.com/item/K0000243723/
調光対応でないとまずいです。
書込番号:16471499
0点

すみません、うさらネットさんの仰るとおり、LDA5N-G-E17/Sは調光器対応ではありませんでした。
間違った情報で申し訳ありませんでした。
もし、買われた場合、お手数ですが、返品&交換なさる事をお勧めします。
調べ直した所、この辺りが対応でした。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000243723_K0000277767_K0000426417_K0000111816_K0000111814
書込番号:16471530
0点

ありがとうございます。
今夜、ネットで注文する予定だったのでご訂正頂いて良かったです。
ぼーーんさん、うさらネットさん
どうもありがとうございました。
ご提案頂いた中から選ばせて頂きます。
書込番号:16471794
0点

ミツ吾郎さんへ
御存知とは思いますが、LEDの明るさの判断基準は
>全光束:310lm ・・ここにあります。
だけど、
昼白色等、色あいにより違いが出ます。
また、広角に広がるタイプもありますが、、、
普通のLEDを取り付けたら家族より不満の声・・
傘の上が暗い、、
そこは、広角LEDに変更し、余ったLED・・・どうするか?
階段・・上と下位置の2箇所必要で必要個数 余った個数があう^^
上段に1個つけたら、影が出ます (やっぱりダメかぁ)
もう1個、階段下の位置に取り付けたら反射効果等により電球と同様になりました
同じ口金サイズだったら、取替え比べて見ることもいいですよ→種の選定
17LEDは、相変わらず高額ですが、
たまたま、近所のイオンさんで激安販売されてたので買っちゃいました。(ネットより安い)
=======
ぼーーんさん お詳しいので見過ごしてました^^;
うさらネットさん ナイスフォロー ありがとうございます。
書込番号:16471987
0点

あめっぽさん
またまたどうもありがとうございます。
LEDといっても色々なタイプや特性があって年寄りには全くです。
何事も自分で調べる努力をしなくてはいけないのでしょうが、
ちょっとした事でも面倒に感じてしまう今日この頃。
皆様に甘えっぱなしで申し訳ありません。
どうもありがとうございました。
書込番号:16472365
0点




タッチ351218さん こんにちは。
15W形丸型蛍光灯って、こんなやつですかね?(写真)
サークラインのLED蛍光灯は、あるにはありますが、15形は見つける事が出来ませんでした。
30W形は結構あるのですが…
書込番号:16297401
0点

ぼーーんさん、お返事ありがとうございます。
画像の通りです。浴室の蛍光灯のカバーをあけるとなんと小さいのです。
表示を見ると15Wでした。いろいろ探してみたのですが、丸型では30W形しかありません。
やはり、15W形はないですね。本体を変えようと考えてみたのですが、天井がコンクリート
で、工事が必要です。蛍光管を変えれば楽ですが、15W形は無いのでは仕方ありませんね。
また、考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:16299117
0点

そもそも原理の異なる蛍光灯器具にLED光源を付けようという発想に無理があります。白熱電球器具に
交換のうえLED電球に交換するか、LED照明器具を取りつけるかが現実的だと思います。
LED電球やLED照明器具、従来の照明器具とも寿命は10年くらい(インバータや樹脂の劣化)、
工事費は概ね4000円くらい。通販で浴室用LED照明をお求めになり、電器屋さんに取り付けて
もらうのも手だと思います。
書込番号:16300453
1点

これは15W形だと思うのですが(写真は30W形のようですが、本文は15W)
http://www.akaricenter.com/enkei/national/15w-national-palook.htm
書込番号:16309388
1点

じんぎすまんさん、don117さん、お返事ありがとうございます。
貧乏なので、できるだけ、安くあげようとして、蛍光管からLEDに交換しようとしています。
don117さん、アクセス先は15Wですが、LED管ではなくて、蛍光管でした。
ナショナルのペンダントライト(和風)も、普通の蛍光管ではなくて、独特の80Wの丸型蛍光管も
あるようですね。外見は、丸型蛍光管2本のように見えますが、丸型蛍光管で、形は2本ですが、
2本ひっついていて、1本の80W蛍光管も交換不可能でした。いろいろな蛍光管があります。
驚いています。
書込番号:16340488
0点




LED電球・LED蛍光灯 > グリーンハウス > エルチカ GH-LDA11L-G/D [電球色]
この製品を使っていますが、音はしません。また調光しても音はしません。心配無いと思います。
書込番号:16301262
2点



LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6NH [昼白色]
現在、デスクライトに27wツイン型の蛍光灯を使用しています。
このライトからデスクまでの距離が40センチ程度ですが、デスクまで80センチの位置からこの電球で照したら明らかに暗くなるでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
書込番号:16173575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Cefca Palazzoさん おはようございます。
間違いなく言えるのは、周りの雰囲気は明らかに暗く感じるとは思いますが、
机上の明るさがどうなのかって言う点です。
27Wのツインの蛍光灯のランプ光束は1550ルーメン、この製品は485ルーメンです。
今回は、それよりも、距離がLEDの方が2倍長いと言うのが致命的です。
(距離が2倍違うと、照度は1/4になります)
いくら、LED電球の方が、光を一定方向に集中して飛ばすとは言え、
ランプ光束に開きが大きすぎるのと、距離が2倍違うのでは、
LED電球の机上の照度も低いと思います。
書込番号:16173822
1点

回答ありがとうございます。
やはり距離は問題ですよね。
フロアライトのため距離は変えることができませんが、たとえば800ルーメンのLEDはどうでしょう?
多少暗くなったとしても、字の読み書きをするのに十分な明るさも厳しいでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:16174561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フロアライトのため距離は変えることができませんが、たとえば800ルーメンのLEDはどうでしょう?
>多少暗くなったとしても、字の読み書きをするのに十分な明るさも厳しいでしょうか?
字の読み書きに適正かどうかは、人によって違うのでなんとも言えませんが、
800ルーメンクラスのLED電球だと、80センチでは500ルクス以上にもなってしまうと思うので、
逆に明るすぎて不適だと思います。
私が使っているLDA7L(電球色ですが、EVERLEDS LDA6NHと同等の明るさ)だと、300ルクス程度はあるのではないでしょうか?
300ルクスだと、事務的な用途で机を照らすのに必要最低限の数値には入ってきているようですね。
私であれば、この辺りだと、600Lmの東芝 E-CORE LDA7N/2辺りをお勧めします。
どちらにしても、絶対的な光量は27Wの蛍光灯には及びませんが、80センチ離れたところを照らすのであれば、
必要十分で、さらに、ご検討のEVERLEDS LDA6NHよりは明るいですね。
考慮する点は、LDA6NHに比べて大きさがやや大きい点です。
書込番号:16174704
2点

一般的に目に悪いほど暗くなく、明るくなければ良いと思ってます。
私も800ルーメンのものでは眩しいのではないかと思っていたので
おすすめしていただいた東芝のものを購入してみようと思います。
迅速に回答していただき、ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:16174847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



皆様こんばんは
いま、車庫の照明にFL40SSW/37タイプの蛍光管を使用する蛍光灯を使っています。
人感センサに連動して点灯するのですが、通りに面しているため頻繁に点灯し、点灯時間が長く不経済です。
次に蛍光管の交換時期を迎えたら、ランニングコストの節約が期待できるLEDに交換したいと考えています。
そこで質問なのですが、蛍光管のみの付替えで大丈夫でしょうか?
もし大丈夫な場合、上記蛍光管に対応する国内メ-カ-製品の品番や銘柄の例を教えていただけたら助かります。
仮に改造や機器の取替が必要なら今回は見送ろうかとも考えています。
ネットで調べたのですが、よく理解できないので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
1点

ニン・ニン・ニンさん
工事不要でグロー式蛍光灯器具で使用可能なLED蛍光管でしたらこちらの商品があります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9-%E7%9B%B4%E7%AE%A1%E5%BD%A2LED%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97-%E3%80%8A%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BCLED%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%80%8B-%E3%83%80%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E4%BB%98%E5%B1%9E-LEDTUBEGA1200MM19W850G13C/dp/B007NCKLAC
色温度(色合)や消費電力(明るさ)により数種類あります。
使用する場合、グローもダミーグローに交換する必要があります。
書込番号:16089956
2点

電気屋のベータローさん、こんばんは。
この商品であれば、グロ-を外すだけで行けそうとのことで、早速購入したいと思います。
個人的には国内製品が良いの(個人的なイメ-ジの問題)ですが、フィリップなら問題ないと考えます。
回答ありがとうございました。
書込番号:16090501
0点



LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA8L-G [電球色]
現在、浴室で60W電球型蛍光灯(電球色)密閉器具対応で使用しています。明るくなるまでに、時間がかかり不便なので、LDE電球(電球色)に替えよう考えています。トイレで東芝LED LDA6Lを使用しているので、試しにつけてみたところ、やはりこの電球では暗かったです。電球の大きさは密閉器具に余裕がありました。そこで今回、LDA8L-GとLDA9-Gとどちらが良いか迷っています。白熱電球の60wに近いタイプではLDA9-Gでしょうか?今週末に購入したいので、アドバイスよろしくお願いします。
0点

LDA9-Gは、LDA9L-G(電球色)LDA9N-G(昼白色)があり、電球色は50W相当、昼白色は60W相当になっています。照明器具につけた状態で、電球の方向が、上向きや横向きの場合は光量が少し減って、やや暗くなると思います。白熱球より長さが大きくなるので密閉容器の大きさを調べてからのほうが良いかと思います。
書込番号:16035142
0点

mimi LOVEさん こんにちは。
60Wの白熱球とほぼ同じ明るさであれば、E-CORE LDA11L-Gですね。
その下のE-CORE LDA9L-Gでも大丈夫かとは思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000308223_K0000377067
ただし、パイルさんも仰るように、長さが長くなり、LDA6Lよりも12ミリ長くなるので、
器具に問題なく入るか確認しましょう。
書込番号:16035297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





