LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

17口金のLED電球

2015/12/07 00:48(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]

クチコミ投稿数:272件 EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のオーナーEVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]の満足度4

26口金ではLED電球プレミアという新しいパッケージの商品として省エネ効率もアップしている物が出ていますが17口金のLED電球でもいずれはPanasonicから発売されるものとみてよいのでしょうか?

書込番号:19382967

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/07 07:21(1年以上前)

こんにちは。

ご質問は、発光効率が高いE17が出るのか?と言うことでしょうか?
それなら、今後高い確率で出てくると思います。
東芝や日立はすでに100ルーメン/Wオーバーの物をかなりのラインナップで投入しています。

それとも、LDA6LHE17BHSが高効率化して出てくるか?と言うことでしょうか?
こちらは、情勢次第で何とも言えないでしょうね。
・現状これが売れている
・小さくても配光角が広くなればそもそも斜め照射は不要になる
(発光効率が上がれば、放熱部も小さくなってサイズダウンします)
この2つの事態で発売が左右されるのでは?と思います。

書込番号:19383278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のオーナーEVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]の満足度4

2015/12/07 19:14(1年以上前)

ぼーーんさんこんばんは。
返信ありがとうございます。


>ご質問は、発光効率が高いE17が出るのか?と言うことでしょうか?
そうです。
特に消費電力が26口金のLED電球プレミアでは低くなっています。
最近買った26口金のパッケージに「省エネ法 2017年度目標基準値達成」とあるので気になりました。

もう少し17口金の斜め取り付け仕様も安くなればそれで揃えようと考えています。
新商品で登場する可能性はあるのかなと踏んでいますのが迷うところです。

書込番号:19384728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

円形蛍光灯の型のLEDはありませんか?

2013/02/12 21:25(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯

クチコミ投稿数:20件

直管蛍光灯の型のLEDがホームセンターで売られていました。

試しに20w型を購入し取り付けたら、すぐに点灯し明るく、気に入りました。

円形蛍光灯も取り換えたいと思い、ここのサイトで探してもわかりません。

どこかにあるのでしょうか?それともまだ作られていないのでしょうか?

作られていないのなら、今後作られるのでしようか?

書込番号:15756001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 22:09(1年以上前)

機材ごと取り替えになりますが、LEDシーリングライトありますよ。

書込番号:15756321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/02/12 23:40(1年以上前)

円形蛍光灯型のLED電球はまだありません。
これから出てくるかどうかも判りません。

直管型は20W、40W、60Wくらいしか無いのに対し、円形タイプは30W、32W、40Wやら42Wとかそれ以上と、種類(サイズ)が多すぎて大量生産に向かないので、コストの点から器具一体型に対抗できないと思われ、たぶん出てこないのでは?。

書込番号:15756910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/13 00:46(1年以上前)

これでしょうか。

http://www.manenshop.com/searches/ledcircletube

書込番号:15757299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/13 04:24(1年以上前)

河童の未来さん おはようございます。

円形LEDはなかなか流行りませんねぇ…一時は出だしていたのですが、しぼんだ感じです。
既存の設備にLEDを取り付けられれば良さそうに思いますが、色々なスタート方式があり、
消費者がそこまで自覚して取り付けや工事をしてくれない&それによる故障まで保証しきれないとか、
そういう事情もありそうですね。
それだったら、いっそのこと引っ掛けシーリングから下の器具ごと交換して下さいというのが
手っ取り早いし安全と言う事なのでしょう。

ちなみに、円形LEDに買い換えたとしても、
おそらく5000円以上の出費と2000Lm程度の明るさしか得られませんが、例えば、NEC9CKZ698SG
http://kakaku.com/item/K0000265864/
なら、蛍光灯ですが、それでもランプ寿命18000時間ですし、7,530Lmと、超明るいです。
さらに、リモコン、調光、タイマー機能なんでも来いで9000円以下です。
この様に、機器を買い換えた方が割が良い物もありそうです。

他にも、天井にピタッと付いているシーリングライトでも、現在ではLEDが一万円台以下でゴロゴロあるようになりました。
そちらも併せて検討してみて下さい。

書込番号:15757686

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/02/13 15:09(1年以上前)

消費者がスターター式(グロー球)かインバータ式(グロー球なし)か、電気工事士に
よる安定器を外す必要があるか、正しい判断や使用が難しく、面倒みきれません。

LEDシーリング器具がお求め安くなったことで、環形蛍光灯形LED照明の市場は
ほとんど無くなったと思います。インバータ直流電源もLED素子も10年くらいが
寿命だから、天井にシーリングローゼットがあれば、10年おきに器具ごと自分で
交換が現実的だと思います。

書込番号:15759227

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/02/13 19:10(1年以上前)

>これでしょうか。

ガーン!、あるにはあるのですね、知りませんでした。
でも、皆さんが言われるように、器具込みのシーリングライトの価格とそう変わらないので、球だけ交換のメリットは少ないようで。

書込番号:15760026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/13 19:42(1年以上前)

配線工事が必要とか、既存の照明設備を活かして交換したい
大量導入向けの業務用ですよね。

一般家庭ではシーリングLEDが手軽でお薦めです。

書込番号:15760145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/02/13 20:32(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

ёわぃわぃさん 円形LEDあったんですね。

ぼーーんさん、じんぎすまんさん が言われるように今の器具にこだわらず

シーリングライトで検討してみたほうが良いみたいですね。

投稿して一晩で回答してくださった皆さん方 ほんとうにありがとうございました。

書込番号:15760358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/04 09:25(1年以上前)

丸形ありますよ 
明るさも今までのものと変わらないです すこし明るいと思います
サイズも小さいのから大きな物まであります
一部電源配線 のやり直しが必要ですが 良い製品です

http://aprise.web.fc2.com/

書込番号:15975951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/12/02 14:49(1年以上前)

上の方も紹介してますが、
売っているところはあまり多くありませんが、
LEDの丸型蛍光灯ありますよ。
下のネットショップでも販売してます。

万縁ショップ
http://www.manenshop.com/products/list18.html

書込番号:19369922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/12/03 21:23(1年以上前)

>カルキンくんさん

3年ぐらいたちまして、我が家のライトはすべてLEDになりました。

ご心配かけ、ありがとうございました。

機会があれば又アドバイスお願いしますね。

書込番号:19373731

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/04 15:12(1年以上前)

お久しぶりです。

あれから大分経ちますので、あの時でも器具自体の交換をお勧めしていましたが、
その時よりもさらにかなりの効率がアップし、ますます円形LEDを買う意味が希薄になってきましたね。
直管蛍光灯は、取り外しと交換にほとんどの場合資格が必要な方式なので、
まだ広く展開しているみたいですけどね。

書込番号:19375454

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯

浴槽の蛍光灯をLEDに替えたいのですが、15W形丸型蛍光灯でした。15W形、丸型蛍光灯のLEDってありますか?

書込番号:16297264

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/26 13:20(1年以上前)

タッチ351218さん こんにちは。

15W形丸型蛍光灯って、こんなやつですかね?(写真)
サークラインのLED蛍光灯は、あるにはありますが、15形は見つける事が出来ませんでした。
30W形は結構あるのですが…

書込番号:16297401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/26 22:39(1年以上前)

ぼーーんさん、お返事ありがとうございます。
画像の通りです。浴室の蛍光灯のカバーをあけるとなんと小さいのです。
表示を見ると15Wでした。いろいろ探してみたのですが、丸型では30W形しかありません。
やはり、15W形はないですね。本体を変えようと考えてみたのですが、天井がコンクリート
で、工事が必要です。蛍光管を変えれば楽ですが、15W形は無いのでは仕方ありませんね。
また、考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:16299117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/06/27 10:01(1年以上前)

そもそも原理の異なる蛍光灯器具にLED光源を付けようという発想に無理があります。白熱電球器具に
交換のうえLED電球に交換するか、LED照明器具を取りつけるかが現実的だと思います。

LED電球やLED照明器具、従来の照明器具とも寿命は10年くらい(インバータや樹脂の劣化)、
工事費は概ね4000円くらい。通販で浴室用LED照明をお求めになり、電器屋さんに取り付けて
もらうのも手だと思います。

書込番号:16300453

ナイスクチコミ!1


don117さん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/29 20:50(1年以上前)

これは15W形だと思うのですが(写真は30W形のようですが、本文は15W)
http://www.akaricenter.com/enkei/national/15w-national-palook.htm

書込番号:16309388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/07/07 14:42(1年以上前)

じんぎすまんさん、don117さん、お返事ありがとうございます。
貧乏なので、できるだけ、安くあげようとして、蛍光管からLEDに交換しようとしています。
don117さん、アクセス先は15Wですが、LED管ではなくて、蛍光管でした。
ナショナルのペンダントライト(和風)も、普通の蛍光管ではなくて、独特の80Wの丸型蛍光管も
あるようですね。外見は、丸型蛍光管2本のように見えますが、丸型蛍光管で、形は2本ですが、
2本ひっついていて、1本の80W蛍光管も交換不可能でした。いろいろな蛍光管があります。
驚いています。

書込番号:16340488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/05 14:35(1年以上前)

15W型丸型LED照明こちらのショップに売ってますよ。

万縁ショップ
http://www.manenshop.com/products/list18.html


書込番号:19290215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホタルスイッチの場合

2015/08/15 15:00(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDA7LGK40W [電球色]

クチコミ投稿数:2778件

IKEAで電球タイプのLEDを始めて購入しましたが、マンション廊下につけたところ電源オフでもチカチカ点滅してしまいます。ネットで検索したところ壁面スイッチがホタルがつくタイプのものは、電源オフでも微弱電流が流れているためにおこるようです。この商品はこの類のスイッチにパイロットランプがあるものに対応しているのでしょうか?絶対は無いと思うのですが、使用されているかた、ご教示願います。

また廊下であれば、配光角が300度のLDA7LGZ40Wでなく、こちらの180度の商品で大丈夫でしょうか。

書込番号:19054109

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/08/16 20:51(1年以上前)

チルパワーさん こんにちは。

パイロットランプ対応については判りませんが、
廊下に使うものであれば、配光角180度の物で十分だと思いますよ。
私はそれよりも狭い物を廊下につけていますが、使用感に不満はありません。

書込番号:19057864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件

2015/08/17 09:44(1年以上前)

ぼーーん さん ありがとうございます。

試しに一つ注文してみました。

書込番号:19059135

ナイスクチコミ!3


☆nao♪さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/20 20:50(1年以上前)

私も家を建てLED照明をつけた所、OFFにしてもチラつくのでハウスメーカーに聞いた所ホタルスイッチが原因と言われました。
チルパワーさんの購入されたLEDはチラつきがなくなりましたか?教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19244444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件

2015/10/21 08:55(1年以上前)

☆nao♪ さん

IKEAの製品ですか?

当製品に代えて、問題はありません。
大手メーカー製も昔は同様のことがあったようですが、最近では対策品でそのようなことはないようです。注意書きにパイロットランプの件は記載がなかったと思いますので、仮に生じた場合は、交換可能ではないでしょうか。私の家は15年物ですが、最近の電機ものはLED用に開発されているでしょうから、大手のものなら大丈夫だと思います。スイッチとの相性もあるようです、スイッチのメーカーと合わせると問題も少ないかもしれませんね。

40Wクラスですが、廊下や洗面所などで使用していますが、我が家では明るさの問題もありません。

書込番号:19245792

ナイスクチコミ!0


☆nao♪さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/21 10:08(1年以上前)

ありがとうございます。詳細書き忘れていました。
私の家もIKEAのLED電球を使用したところチラつきが起こりました。

階段の照明なのでこの製品でチラつきがなくなるなら充分だと思いますので一度、購入したいと思います。

書込番号:19245929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件

2015/10/21 12:50(1年以上前)

そうでしたか。
この製品は、追加し合計3つ購入しましたが全部大丈夫でした。

私はIKEAで山積み、2つ入りで599円の物でした。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50290974/

HP説明でもパイロットランプの関して記載がありませんが、売り場では小さい文字でパイロットランプには対応していないとしてありました。対応品は1つ599円ですので、当製品と価格差がありませんので優位性はないです。返品できましたので、ついでのときでもお持ちになったら良いでしょう。

書込番号:19246304

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

このLEDは静かですか?

2015/10/05 15:07(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA8L-G/60W [電球色]

スレ主 oratoriumさん
クチコミ投稿数:64件

店頭に行っても周りがうるさくてLEDのコンバータの音が聞こえないので教えてください。
東芝製の40ワット相当を3年前に2つ購入したらキーーンと言う音が常時なってうるさかったのでリビングから階段に移しました。
60ワット相当のLEDで放熱板が玉にYの字に走ってるLEDは無音だったので当時は、安い製品に粗悪なコンバータを搭載させて高価な物が売れるような販売戦略だったのだと思いますが、このLEDも定価が安いのでやっぱり音鳴りますか?
無音なら昼光色と電球色を2個ずつ購入予定です。

書込番号:19201406

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 E-CORE LDA8L-G/60W [電球色]の満足度2 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/16 01:39(1年以上前)

LDA8L-G/60W LDA7N-G/60W
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led_lamp/lamp/led_lamp7.8w_7.3w/led_lamp7.8w_7.3w.htm

↑この電球と同じシリーズの昼白色タイプのLDA7N-G/60Wを購入しました。
今、レビューの写真などを撮っていたのですが、特にキーンなど音はしません。無音です。
他の東芝のLED電球もこの1〜2年何個か買いましたが無音でしたよ。

3〜4年前の製品は5000時間で壊れるとか問題が多かったですね。

書込番号:19230815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LED 口金17 60W 昼白色

2015/09/01 19:51(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯

クチコミ投稿数:271件

初めまして。
題名の通りの電球を探しているのですが、ありますか?

見ていて、ないなと思うのですが...

書込番号:19102275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/09/01 20:12(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000689984/
これはどうでしょうか。

書込番号:19102348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/09/01 21:00(1年以上前)

kazuhiro62912さん こんにちは。

この辺りが明るさで遜色がないと思われるものです。
http://kakaku.com/kaden/led-light/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=2&pdf_Spec301=600-
あとは、寸法や配光角の広さ、使うシーンによっての密閉器具や断熱材施工器具対応を考慮しなければなりません。

書込番号:19102487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2015/09/01 21:53(1年以上前)

うぉ!ありがとうございます。
あるんですね。

今、40Wのものをつけてるんですけど、少しくらいかなぁと思ってるので、また機会があれば買い替えれたらなと思います。

書込番号:19102693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング