LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 寿命短かった

2018/10/07 05:30(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機

クチコミ投稿数:1件

OHM LDA6N-H 32
計算してみると4400時間で点灯しなくなりました。

書込番号:22164832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アイリス製品二度と買わない

2018/05/13 00:41(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA5L-G-E17/W/D-4V1 [電球色]

スレ主 涼太君さん
クチコミ投稿数:2件

調光器対応、全方向、電球色って事で購入しましたが 色が気持ち悪すぎる。二度とアイリス製品購入しません

書込番号:21820004

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アイリス製品二度と買わない

2018/05/13 00:35(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA4L-G-E17/W-4T5 [電球色]

スレ主 涼太君さん
クチコミ投稿数:2件

電球色を購入しましたが、気持ち悪い色でした。二度とアイリス製品は買いません

書込番号:21819983

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

安心の5年保証とはいうけれど

2017/10/31 01:32(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17BH

不良品がこんなに溜まりました

しゃくだから分解してみました

7年前、思い切って我が家のダウンライト(非断熱)の電球を全部パナソニックのLEDに替えました。
 今から見るとずいぶん高価だったけれど、省エネに貢献できれば良いと考えたのです。
 ところが3年ほど経過した頃から年に1〜2個の割合で点滅する物や暗いままの物、全く点灯しない物など不良品が出てきました。
 20000時間も経っていないじゃないかとぶつぶつ言いながらその都度新品を買って交換してきたのですが、2年近く前に、不良品は交換してくれるという雑誌の記事を見てこれはいい話を聞いたと、早速サービスに連絡を入れ、まだ捨てずに持っていた4個程の不良品LED電球を無事新品と交換してもらいました。
 その後も残念ながら続けてぼつぼつと他のLED電球も同じように不良品となりましたが交換してくれるのが分かったので安心と、その都度送らずに溜めて置きましたがこれが失敗の元。
 最近になってパナソニックは「LED電球は安心の5年保証」という宣伝文句を使い始めました。 嫌な予感がしてサービスに連絡をしてみたところ「7年前のLED電球は保証外です」とキッパリ。

 今売っているLED電球をこれから5年間は保証するというのはわかるけれど、この5年保証という最近使い出した宣伝文句を使って初期の製品の不良品交換はもうしませんと切って捨てるってのは何か割り切れません。
 とにかく人柱になった我が家の例を考えて見ても初期の頃のLEDは相当な不良率であったのかもしれませんねえ・・・・。

書込番号:21321177

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2018/05/05 14:45(1年以上前)

だいぶ遅レスですが、スレ主さんと同じく2010年頃に購入したパナソニック製LED電球12個の内4個が1〜2年でダメになりました。
しかも使用箇所は玄関、トイレ、洗面所、浴室、廊下、階段と点灯時間が短い場所ばかり…
この当時の不良率は結構高かったと思います(かなり高価でしたが)。

4個のうち2個はパナソニックに交換してもらいましたが、残りの2個は手続きが面倒(交換依頼をして2〜3日後にダメになったりしたこともあったので)で買い替えました。

その後、キッチン照明やクリップライト等で十数個買い増していますが不良はありません。
きっと初期の不良率が高い製品から改良されたのでしょう。


>最近になってパナソニックは「LED電球は安心の5年保証」という宣伝文句を使い始めました。

他メーカーも同様ですが、やっと5年くらいは問題なく使える製品が出来た自信の裏返しかもしれませんね。

書込番号:21801557

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 えっ、もう?

2018/02/23 17:54(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDR6LWE17 [電球色]

スレ主 atty0303さん
クチコミ投稿数:1件

5年ほど前に取り付け。40000時間も使ってません!もう、点いたり消えたり..
ストレスに。
同じタイプのを揃って使っているのです。
でも、生産終了とかで、ネットで探して購入。
パナソニックは、やめた方がいい?乗り換えるべき?

書込番号:21624357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/02/23 18:06(1年以上前)

定格寿命40,000時間は明るさが維持出来るまでの設計寿命であり、電球自体の保証される寿命ではないので
使い方や環境、照明器具によって変わります。

照明器具ごとLEDに変えた方が持つかも。

書込番号:21624385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/02/23 18:20(1年以上前)

消費者をわざと業界で誤誘導しています。
パナのLED電球は、数年ごとに故障しています。
LEDという部品は、長持ちしても、LEDを転倒する回路が長持ちするわけではありません。
普通の電化製品と同じように、運が悪ければ、1年ちょっとで故障します。
そのため、長期保証という保険制度が存在します。
他のメーカーでも品質は、同様です。
海外メーカー製品を購入したら1〜2週間で故障し、交換もして貰えなかったという話もあります。
風呂場など環境の厳しい場所では、100円ショップの電球を使っています。

書込番号:21624412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/02/24 07:04(1年以上前)

こんにちは。

駄目もとでパナに相談されてみてはどうでしょうか?
もしかしたら交換してくれるかもしれませんよ。

ちなみに、我が家のLED電球はどれ一つとして脱落したものはないです。
一番長いのは東芝製で、点灯時間は42000時間を超えました。
今となってはもっと効率が良いものがあるので買い替えたい気持ちもありますが、
なかなか買い替えさせてもらえません(^^;

書込番号:21625659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 2つでステレオ…

2018/01/27 12:03(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > SONY > LSPX-103E26

クチコミ投稿数:1件

音は期待しては駄目です。明るさも期待しては駄目です。ラジオな感じですね。小さい部屋でこじんまり聞く感じ。でも、電気をつける度にステレオモードとか何とか喋るのでうるさいです。ずっと話しています。2つ買うと痛いです。ソニー、頑張れよ!

書込番号:21545397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング