LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良い製品です

2012/09/13 06:01(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > ELM DL-JA3BL [電球色]

スレ主 shin7117さん
クチコミ投稿数:20件

2012.7 食堂のペンダントライト用に購入。約2000円。
白熱灯より明るくなった。

2012.9 居間のインテリア照明用に3個購入。1552円。
明るさは白熱灯に比べ遜色なし。
調光機能は白熱灯より劣るが満足。
消費電力が10分の1になった。

LEDにすると消費電力が減るのは当たり前ですが、劇的に効果があるのは
長時間点灯している白熱灯からの交換のみ。

玄関やトイレなどは白熱灯で十分ではないか。
我が家の玄関の点灯は1日0分〜3分程度。
白熱灯でも50年以上持つ計算になる。
LEDだと2000年!?

蛍光灯からあえてLEDにすることもないと思うし、
白熱灯に適した場所は白熱灯のままで良いのでは。価格差もあるし。

そもそも1日何時間も点灯する照明に、白熱灯を使用しているのが問題。

三菱の明るさが3段階に切り替えできるものもいいね。

LEDでなく電球型蛍光灯もいい。

書込番号:15057880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

E17口金全方向タイプで光の広がり一番!

2012/09/07 21:40(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 三菱電機 > パラトン LDA6L-G-E17 [電球色]

クチコミ投稿数:24件

浴室のカバー外した状態、左が三菱、右が東芝。右は直進性はいいが壁面を照らせず

4年前に建て替えた自宅の照明はほとんどE17口金。
ダウンライトとブラケットが半々。
LED電球に取替計画をたてパナ、シャープ、東芝を少しずつ購入し試してきました。
下面開放のダウンライトであればあまり気にならないのですが、ブラケットだと光が回らず、全方向タイプを探してました。E26口金の全方向は種類が増えてきましたがE17は苦労しました。
この三菱オスラム製は見事にクリプトン球と変わらない光の広がりをみせてくれます。特に浴室。比較的ワイド配光だった東芝製に比べ手元が明るくなりました。見た目は賛否両論あるかもしれませんがカバーの中じゃ気にならない。
なぜか量販店ではあまり見ないのでネットでダメ元と購入。今では全てこれにしてしまいました。

書込番号:15034964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

コイズミ 斜め差しダウンライト

2012/09/05 02:18(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > ELM DL-JA3BL [電球色]

クチコミ投稿数:86件

コイズミの斜め差しダウンライトは60wのクリプトン球までしか使えないように、磁器製ソ
ケットが深くなっている形番があります。(通常の深さのものもあります)
磁器の部分の縁が、親指の腹くらい凹んでいるのがそれです。

色々試した結果、シャープの「DL-JA3BL 」とアイリスの「LDA5LHE17V2」あるいは「・・V3」
が奥までねじ込み可能です。

今日現在、シャープが\1552./調光器対応/4.6W
アイリスが\1940./調光器不対応/5.2W

断然シャープです。

書込番号:15023917

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

コイズミの斜め差しダウンライト

2012/09/02 01:23(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA5L-H-E17-V2 [電球色]

クチコミ投稿数:86件

コイズミの斜め差しダウンライトは、60Wのクリプトン球までしか使えないようにソケットの磁器カバーが深めになっているタイプがあります。ソケットの縁が親指の腹くらいの凹みが付いているタイプがそうです。(カバーの縁に凹みがないタイプは、斜め差しでも通常のLED電球が差し込める)

ですので通常、一般に売っているLED電球はソケットがE17で有っても途中までしか差し込めず点灯しません。

可変ソケット「RITEX DS17-10」をまず差し込んでその先に垂直にE17のLED電球取り付けたら点灯はしますが、電球が外側にはみ出て格好が悪いしまぶしい。
格好が気にならなければ、蛍光灯型電球や、「E17-E26変換ソケット」を介してE26LED電球も取り付け可能。大変選択肢が増える。

普通にクリプトンからLED電球に代えるならアイリス「LDA5LHE17V2」あるいは「・・・・V3」は苦労なしで取り付け可能。お薦めです。

書込番号:15010485

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/09/26 12:32(1年以上前)

8月に引越ししてから、コイズミの横ざしクリプトンの代替LEDを探していました。
いくつか買って点かなかったので、時期を見ようとあきらめていたところでした。
なるほど、解説までついてすっきり致しました。早速アイリスのご指定の品を5つ
注文致しました。これで点かなきゃほんとにあきらめます。
ありがとうございました。

書込番号:15123118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2012/09/27 15:43(1年以上前)

アイリスも悪くありませんが、
シャープの「DL JA3BL」390lm、調光器対応、1581円
シャープの「DL JA32L」350lm、調光器不対応 1290円 いずれもケーズデンキweb
アイリスより値段安いし、腐ってもシャープ。

どちらも私の所のコイズミ斜め差しに対応。(ただ、念のためはじめは1個買ってテスト薦めます)
近くにヨドバシ、ビッグカメラなど量販店有れば、交渉次第でネットと同じ値段にしてくれます。店頭で買った場合、返品が利きますので店頭をお薦めします。(合わなかったら返品するかもと念を押しておく)

電球色は、
アイリスの方が黄金色が強いし明るい。
シャープの方がおとなしめの白っぽい色。

でも比べればの話で、どちらも悪くありません。
私はちなみに、最初5個買ったアイリス比較のため1個残して返品。
シャープ「DL JA3BL」にしました。
値段シャープが安いし。

今、家のダウンライト5個シャープ、1個アイリスになっています。


書込番号:15128286

ナイスクチコミ!0


tenisboy2さん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/01 16:03(1年以上前)

アイリスのLDA5N-H-E17-V2を2個買いました。値段は1220円X2ですが送料500円。これでも価格COM
の最安値1940円より安くなりました。価格COMより安く買えるとは思ってもみませんでした。もちろん点灯しないなんてことはありません。家中の白熱電球を順次LEDに替えて行っていますが点灯しないなんてことはありません。いまどきそんな粗悪品が流通しているなんてありえないと思いますが…
パナと東芝のものも使っていますが同じ昼白色と言っても少し色合いは違います。で今回の物は2階の廊下のダウンライトに使いました。これは断熱材使用の場所でも安心して使えるものです。パナの物は1個2900円もしましたのでこれは相当割安です。

書込番号:15280655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2012/11/05 00:13(1年以上前)

コイズミ斜め差しソケット仕様のダウンライトが点灯しないのは「LED電球が粗悪品だから」
ではありません。以前の掲示板にも書いたとおり、通常のLED電球は、60W以下のクリプトン球
より根本が太いため、コイズミの斜め差しのソケットに途中までしか差し込めないです。

結果、電球の先端がソケット底部に接触しないため電流が流れず点灯しないのです。
最近まで、クリプトン球と全く同じ太さのLED電球が発売されてなかったため皆さん苦労して
たのです。
で、アイリスの2種類、シャープの2種類が全く同じ太さのため使用可能になったのです。

書込番号:15296653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2014/01/09 19:41(1年以上前)

アイリスの電球、熱のためか、ちらつき始めました。気温が下がるとちらつきが収まります。
即アイリスへ電話、3日で新しい電球が届きました。(古いのと交換が条件、宅配便屋さんが古いのを回収していきました)
使い始めて一年ちょっと、壊れるのは早すぎます。同じ時に買ったシャープLEDは問題なし。
ただ、素早い対応には感激。
送ってきたのは新型、
「LDA6LHE17V5」440ルーメン、40w相当、明るい!
斜め差しにも問題なく対応。
価格.COMには、新型アップなし。楽天で¥1480.(3000円以上注文で送料込み1/11迄)の所有り。
「LDA6LHE17V5」ヨドバシで¥1980.
たぶんネットで¥1480だと言えば、値段合わせてくれると思う。
ECOLUX LDA5L-H-E17-V2 [電球色] より安いし、明るいし、新型なので
「LDA6LHE17V5」をお薦めします。

書込番号:17053270

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > 日立 > LDA7L-G-E17/S [電球色]

スレ主 Taku_iさん
クチコミ投稿数:49件

色が白いのがLED電球です・・・。

電球をアップ!

LEDだけでも明るいですよ!

照明器具メーカーのダイコー及び日立アプライアンスに質問した所、

ダイコー「大手メーカーさんなら大丈夫な筈です!」
「ただ、1つだけをLEDとかは検証したことが無いです。」

日立「電球型蛍光灯に対応していて、
リモコンで減光(調光)する器具でなければ大丈夫です!」との事でしたので、

リモコン付きシーリングファン ダイコーAS-542に取り付けしました!
この器具は、6灯→3灯→3灯→消灯と切り替えが出来るタイプで、
とりあえず3つのランプをLEDに交換しました。


広配光型なので、照明器具が真横に電球を差し込む仕様なのですが、
真下も明るく、同時に装着している
電球型蛍光灯(NECコスモボールミニ60型)と比べても同程度の明るさです。

みなさん書かれていますが、やっぱり色は白いですね。

書込番号:14957167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外と便利!

2012/08/14 14:39(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > ラブロス > Magic Bulb MB4W-B [白色]

クチコミ投稿数:2件

思ったよりも明るくて、ちょっとした懐中電灯代がわりで活躍してます。

新商品が出て、楽天だと値段が結構下がってて、
価格コムより安いぶんまとめ買いしやすいですね。

http://item.rakuten.co.jp/eco-life-gmp/mb4w-b/

書込番号:14933893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング