LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ホタルスイッチ接続器具対応⇒満足

2014/10/13 17:50(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDT1LHE122T [電球色]

クチコミ投稿数:136件

100円ショップで購入したLED小丸電球を使っていますが、ホタルスイッチがあるとスイッチを切ってもほんのわずかに点灯してしまいちょっと困っていました。ホタルスイッチ用に流れている微量の電流に反応しているんだと思います。

LED小丸電球はそんなものかと思っていましたが、パナソニックのこの製品に「ホタルスイッチ接続器具に対応」とあったので買ってみました。期待通り、ホタルスイッチでもしっかり消灯して満足しています。

従来の小丸電球5WからLED小丸電球0.5Wに切替ができました。

書込番号:18048019

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

消費電力3.0Wで明るいLED電球

2014/09/27 14:09(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機 > LDA3N-H-E17 I5 [昼白色]

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件 LDA3N-H-E17 I5 [昼白色]の満足度5

皆さん、今日は。

我が家の階段にヤザワのLED電球(3W,200ルーメン)を2個取り付けたのですが、実際の消費電力は2個で7Wでやや暗く、価格.comのスペック検索でオーム電機の本製品を見つけました。

 本製品を2個購入してワットメーターで消費電力を測定したら2個で6Wと仕様通りで明るさも、消費電力3Wとしては明るく、階段(2か所)に取り付けました。
 取り付けて間もないので寿命は判りませんが、階段や廊下などにはお勧めです。

書込番号:17987368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

10年後の交換予備!!

2014/07/20 02:04(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17

クチコミ投稿数:197件

パナソニックの昼光色が好きで、パナソニック製LED電球を多数使用していますが、
今回LDA6DE17を浴室用(防湿器具)に購入して使用していたところ、約1ヶ月で突然切れてしまいました。
しかたなく、LDA6DE17を再購入したのですが、念のためパナソニックにメールで、
「浴室利用約1ヶ月で切れてしまったのですが、浴室利用(防湿器具)は大丈夫ですか?」と尋ねてみたら、
すぐに丁寧な返答をいただきました。


【ご利用商品のLED電球LDA6D-E17は、一般的な浴室の防湿タイプ密閉器具
へのご使用について可能でございます。
(形状や寸法的に装着いただけない場合もございます)

長寿命であるはずのLED電球が、僅か1ヶ月程度で点灯しなくなるのは
異常でございますので、交換の商品をお届けさせていただきたく存じます。】


特に交換など要求はしていないのですが、新品を送っていただけるとのこと。
大変ありがたいのですが、すでに同製品を購入して使っています。
我が家には、他にE17口金のソケットは無いので10年後の交換予備になりそうです(笑)

ただパナソニックの丁寧な対応には感謝しています。

書込番号:17750558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/07/20 07:20(1年以上前)

tanoshikuikiyou!!!さん
おはよう御座います。

>我が家には、他にE17口金のソケットは無いので10年後の交換予備になりそうです(笑)

ソケットの口径は変更出来ますので、一度試されて見ては如何でしょうか?!
http://s.kakaku.com/search_results/?query=%83%5C%83P%83b%83g%83A%83_%83v%83%5E%81%5B&category=0002%2C0105%2C0005

書込番号:17750857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2014/07/20 11:39(1年以上前)

クチコミハンターさん、コメントありがとうございます。

E26→E17のアダプターは知ってはいるのですが、E26ソケットの電球は全てLED電球に交換済みなんです。

先ほど気がついたのですが、システムキッチンの換気扇についてる照明(IHヒーターを照らす)が
E17クリプトン球(2個)でした。
ただ、ほとんど使わない場所(点灯させたことがない)なので、LEDにする意味が…

書込番号:17751642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/07/20 17:58(1年以上前)

tanoshikuikiyou!!!さん

こんにちは。

>E26→E17のアダプターは知ってはいるのですが、E26ソケットの電球は全てLED電球に交換済みなんです。

成る程!!
かなり省エネ意識が高いですネ。

当家も3年前に全てLEDに変えましたが、電気料金を考えると交換して正解でした。

まぁ腐る物では無いので、ホコリ等が入らない様に袋に入れて密封して置けば10年経っても大丈夫でしょう。

失礼します。

書込番号:17752592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/07/20 18:14(1年以上前)

クチコミハンターさん、再度のコメントありがとうございます。

>かなり省エネ意識が高いですネ。
単なる新しいもの好きかもしれません…
LDA7DG(485lm)を発売後すぐに6個も購入して光量不足を感じ、あとからLDA10DGK60W(810lm)に買い替えたりしてますので、お財布的にはエコではありません(笑)
外したLDA7DG(485lm)6個は実家の白熱電球と交換しました。

>まぁ腐る物では無いので、ホコリ等が入らない様に袋に入れて密封して置けば10年経っても大丈夫でしょう。
とりあえず保管して使用場所を検討しますが、また実家に寄付かな?

書込番号:17752626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/20 18:34(1年以上前)

私もお風呂の脱衣場にガラスの防湿器具の中で使っております。
2年ほどで2本ともダメになりました。

浴室の防湿タイプ密閉器具へのご使用については不可能だから・・・
思っていました。
それを無視して使っていたからとばかり思っていたのに〜〜〜

今また同じLEDを入れています。   一年たっています。

さてどうなるやら。

100Wのクリプトン球を使っていたから相当な節電です!  と思っています。

書込番号:17752678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2014/07/20 20:16(1年以上前)

Koh_Xavierさん、こんばんは

>100Wのクリプトン球を使っていたから相当な節電です! 
100W→6Wなので節電は間違いないですね。

ただ、風呂の脱衣場ですと1日2〜3時間程度の利用で、1個当たり1200円、2個で2400円、
これが2年しかもたないと、コスト的にはどうなんでしょう…

このLED電球が5〜600円円程度になってくれると良いですね。

書込番号:17752944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/21 09:04(1年以上前)

あ〜言葉足らずでした。

10年使えば「なるはず」でした。
今回は全然節電になっていません、。

家中至る所LEDに変えました。約20カ所

一番の節電はダウンライトで一晩中(10〜12時間)付けている所かな?
100Wを6Wですから・・・ 
他にも24時間付けっぱなしの所もあります。
そこは20Wの蛍光灯を4WのLEDに

4年前でしたので高かった〜〜

ここの場所はこのW数で何時間を、このW数のLEDではいくらと
計算をしてみました。

その時の電気代で一ヶ月約四千円の節約出来る!
LED代は1年で回収出来る!と踏んだのですがね。

10畳ある座敷などの大きなものは当時非常に高かったので変えていません。
費用対効果を考えて無駄なところは、そのまま蛍光灯や電球のままにしておきました。
今、安くなってきたのでぼちぼち変えています。

しかし、安いからと言って早く壊れたらな〜んにもなりませんね。

書込番号:17754499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/07/21 17:07(1年以上前)

Koh_Xavierさんのコメント参考になります。

私も約4年前から自宅の白熱電球や蛍光電球を、全部LED(約20個所)に交換しました。
我が家の場合、電球使用個所は玄関・廊下・トイレ・洗面所・納戸・浴室等、
点灯時間が短い場所ばかり…
多分節電にはなっていますが、コストダウンには全然なっていないと思います。(3〜4年程度の使用期間では)

シーリングライトも全てLEDに交換しましたが、こちらは1年ごとに蛍光灯交換をしていたのでコスト回収が早いと思います。

あとは直管蛍光灯が3か所残っていますが、これは当分このままにしておくのが一番お財布に優しいかと…

気持ちだけはLEDで節電&エコです(笑)

書込番号:17755847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

助かりました!

2014/06/22 12:01(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDT7N-G [昼白色]

クチコミ投稿数:197件

洗面所のダウンライトとして購入しました。
築20年の我が家の洗面所をリフォームした際に、つり戸棚をつけたのですが戸棚の扉を開くとボール型電球と接触
することが…
リフォーム業者は天井埋め込み型のソケットに交換しますと申し出てくれましたが、
再度天井壁紙の張り替え等の手間がかかるので躊躇してました。

ネットで、E-CORE LDT7N-Gをみつけて解決です。
ボール型電球の外形95mm・E26型通常LED電球の外形60mm・E17型通常LED電球の外形35mmまたは45mm、
そしてE-CORE LDT7N-Gの外形は40mm。
我が家の場合、E17型通常LED電球かLDT7N-Gならば、つり戸棚の扉と電球の接触は避けられることがわかり、
元々の天井取り付け金具がE26型だったのでLDT7N-Gを選択しました。
(E26→E17の変換プラグを使用して、E17型のLED球を取り付けるより見た目が良いと思います。)

明るさも、洗面所ですから600lmで十分でした。
他の場所のLED球はパナソニックの昼光色を使用しているせいか、若干赤っぽく感じますが良い色合いです。

明るさ・色合い・デザインとも満足な製品です。

書込番号:17653671

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/06/22 22:14(1年以上前)

パナ・東芝、業界の二巨頭、リーディングメーカですね。

書込番号:17656042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/06/22 22:53(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは
>パナ・東芝、業界の二巨頭、リーディングメーカですね。

おっしゃる通りです、LEDシーリングも含めてパナ・東芝が二大巨頭で、NEC・シャープ・日立・三菱までは購入候補に
なりますが、その他のメーカーを購入する気になれません。
国内有名メーカーなら安心それだけなのですが…
考え方が固すぎますかね?

書込番号:17656249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/06/25 13:01(1年以上前)

>考え方が固すぎますかね?

シャープは圏外ですね。
パナ・東芝------日立・三菱・NEC でしょうか。
NECは昔(新日本電気)は管球までやっていましたけど、もう民生用は落っこちです。元気なし。

書込番号:17664335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/06/25 13:04(1年以上前)

三菱は避難誘導灯と、ジャンル違いですが換気扇ではトップでしょう。

書込番号:17664341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2014/06/25 13:23(1年以上前)

>シャープは圏外ですね。
>NECは昔(新日本電気)は管球までやっていましたけど、もう民生用は落っこちです。元気なし。

うーん… 困った
自宅のLED電球はLDT7N-Gと、その他全てパナソニックなのですが、
LEDシーリングがNEC2台・シャープ3台です。

3台は圏外、そして2台は落っこちとは…(笑)
それぞれ、購入3年から半年くらいですが、今のところ問題ないので、この先もノートラブルを願います。

書込番号:17664387

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/25 21:27(1年以上前)

シャープはサポートが良かったですよ。
8000時間使用のLED電球が切れたのでサポートに電話したらとても丁寧で、空輸で新型の新品を大阪から千葉まで送ってきてくれました。

書込番号:17665675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/06/25 21:52(1年以上前)

kokonoe_hさん、こんばんは
良い情報ありがとうございます。

LED電球やLEDシーリングの耐久時間は、カタログ値やメーカーの宣伝文句から、
10年くらいは大丈夫と期待する方がほとんどではないかと思います。
と言っても、おそらくメーカー補償期間は1年間なので、シャープの対応は素晴らしいですね!!

書込番号:17665842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/06/25 22:35(1年以上前)

NECは家電そのものは長いですから品質は問題ないと思います。
その昔は、川崎の工場へ打ち合わせで良く伺いました。<(_ _)>

シャープは照明は新参者で、知見が殆どないですから、これからでしょうね。
ただし、LEDは素子からやっていますので、そこの知見はあるのですが-----。
その昔は、東広島八本松、そして栃木の矢板へ打ち合わせで良く伺いました。<(_ _)>

書込番号:17666125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく3年間使っています。

2014/06/20 21:29(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA7DG [昼光色]

クチコミ投稿数:197件

自宅の玄関(外・内)、トイレ、納戸、廊下3か所で合計7個使用しています。
3年前に1個当たり約2000円で購入したと思いますが、特に問題なく使用できています。
昼光色は少し青っぽく感じますが、十分明るく満足しています。

玄関外(屋根有・密閉容器タイプ)も(自己責任使用で)3年たちますが、問題ありません。
ただ、虫は全く集まっててこないわけではありません、そこそこ寄ってきます。

書込番号:17647748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 5年で電球型蛍光灯よりお得に

2014/05/26 08:01(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDA14LGK100W [電球色]

スレ主 Ausome6064さん
クチコミ投稿数:15件

リビングの照明電球型蛍光灯 東芝EFD21EL(100W相当)3つのうち1つが切れたので代替えとして購入しました。

既存電球型蛍光灯より明るい。
電球色もほぼ、というか違いが分からないほど同じ。
スペック比較すると、寿命:蛍光灯は3~4年、LEDは5倍。5年以内でLEDのほうがお得になる。(ヤマダネットで3600円くらいで購入)

マイナス点はないです。スペック通りの寿命であれば...

書込番号:17557887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/05/26 08:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>5年以内でLEDのほうがお得になる。

その様ですね。
1日8時間使ったとして2年11ヶ月で元が取れるみたいです。

書込番号:17557956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/26 22:30(1年以上前)

LEDの寿命は、設計寿命です。実際の寿命とは異なります。

書込番号:17560393

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/05/26 23:04(1年以上前)

ちなみに、1日8時間で2年11ヶ月だと、8500時間程度ですから、
個体差はあるので絶対とは言いませんが、
その程度の時間の耐久性は十分期待しても良いと私は思います。

書込番号:17560565

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/12 20:31(1年以上前)

わたしが購入したパナソニック製電球型LEDは1年もたずに
切れました。

耐久性は信頼していたのでショックというより
パナ製品にしては珍しいなあと逆に思いました。

というわけで電気代で元は取れませんでした。

書込番号:19221635

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/10/12 20:43(1年以上前)

>ゆりまさん

今はどうなのか判りませんが、国内大手のLED電球なら、
以前なら1年以上経っても無償交換に応じてくれる口コミもありました。

一応サポートに相談なさってはどうでしょうか?

書込番号:19221675

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/12 23:22(1年以上前)

ぼーーんさん
レシートもないし買った日時もうる覚えなので
おそらく無理なのかと・・
しかもそのLEDもすでに廃棄したので
証拠もなく。
しかし電球型LEDには保証書はつかないんですかね?

書込番号:19222257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/10/13 08:08(1年以上前)

あ〜…

>しかもそのLEDもすでに廃棄したので

これはさすがに厳しいでしょうね^^;
元々、LED電球は消耗品に位置づけられているので保証が無いとか、そういう理由かと思われますが、
そうは言っても実質支障がなければ10年以上使えますし、現に私は東芝のLEDを3万時間程度点灯させてますが、全く無問題です。
数年前は価格もそれなりにしたので、逆に、早期に電球が切れた人には細かい規定はせずに救済措置があったのではないかと思います。
これに関しては、国内大手で殺生なサポートは記憶にないですね。
それ以外の主に中国から単に製品を輸入して売っているメーカーであれば、何度か醜い対応を聞いた事がありますが、
メーカーによっては良心的に交換対応してくれるメーカーもあるみたいです。

書込番号:19222763

ナイスクチコミ!2


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/27 20:33(1年以上前)

ぼーーんさん

去年切れたパナのLEDを無事に無償交換できました。

あなたの書き込みが頭の片隅に残ってたおかげです。

ありがとうございました。

書込番号:20607825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/01/27 21:11(1年以上前)

>ゆりまさん

それは良かったですね。
こちらもうれしくなります。
それはそうと、我が家の東芝はかれこれ点灯時間35000時間が経過しました。
あと1年持てば40000時間突破です。
あながち寿命が嘘と言う事もないみたいですね^^。

書込番号:20607961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/24 10:02(1年以上前)

ずいぶん昔の書き込みですが、私も2年経ったか経たないかくらいの期間で切れました。というか、切れたりついたりの不具合です。在庫処分のSALE品でしたが、それでも元は取れてないと思います。購入時期の証明ができず、保証も切れているはずなので、あきらめます。
以前にPanasonicのLEDの照明器具(シーリング)も2年ほどで壊れ、その時は保証が切れていましたが、無償で訪問修理してくださいました。なので、サポートはしっかりしているとは思います。ですが、立て続けにパナ製品の不良品に当たってしまうと、次に購入することはないのかな。

書込番号:21537146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング