LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA4L-H-E17-V2 [電球色]

クチコミ投稿数:1件

ホームセンター(ユニディ)で1280円で2個購入しました。
洗面所で従来の50Wのミニレフ電球では、非常に暑くなるため交換しました。
明るさはほとんど同じで問題ありません。
暑さは和らいだようですが、点灯時の電球は触れないほど、熱くなっています。
省エネのLED電球と言っても、電圧転換部分は、結構電力を消費しているようです。
感覚的には、50Wが4.3Wに削減したようには感じられませんが、他社もそう大差ないでしょう。

書込番号:14558115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

明るい!!

2012/05/05 18:59(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA11L-G [電球色]

クチコミ投稿数:136件

初LED電球です。リビングの食卓の上から吊してある照明器具(電球3コ)をこれに取り替えました。
びっくりするほど明るく、これまでは電球型蛍光灯(60W)を使っていましたが、このLEDの方が明るいです。
蛍光灯はつきはじめが暗いのが嫌だったのですが、これは点灯直後から明るいし、LEDの直進光をうまく拡散してあって、いい意味でLEDっぽくないです。
電球型蛍光灯で同じ明るさだと1000ほどするので、2700円で約3倍の価格ですが、寿命は4倍なので、コスト的にもお得です。
しかし、なんといっても、繰り返しになりますが、点灯直後から明るいのがイイ!
きっと、数年後には電球はすべてこうなるんでしょうね。

書込番号:14525448

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36件

2012/05/12 01:56(1年以上前)

こんにちは。
実は私も食卓の上の3つの照明に使用するものを検討し、非常に迷い悩んでおります。

現在電球形蛍光ランプ(ネオボールZ)の電球色60W相当をテーブルから1mの距離で3台並列で使用しているのですが、
シェードが長細いオレンジの硝子で、すごくテーブルの上が暗いのです。

できれば電球色がいいのですが、一番明るいのがこの60W相当ということで
電気屋さんの店員さんからは、こちらの昼白色タイプをすすめられました。

スレ主さんの「電球型蛍光灯より明るい!」の一言に、電球色を買ってみようかと心が動いたのですが
60W以上の感覚は感じられますか。
(もともとE11の口径なので、変換ソケットを利用して3センチほど下げる予定です、)

スレ主さん、また同じように電球形蛍光灯から買い替えされた方のご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。



書込番号:14551120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2012/05/12 20:29(1年以上前)

はい。蛍光灯(60W)よりも明るいと思いました(蛍光灯電球がへたっていたからかもしれませんが・・・)。スイッチいれたら家内が「うわっ、まぶしいっ!」と言ったくらいですから。
ちなみに、我が家の食卓上の照明は、テーブルから90cmくらいです。

書込番号:14553888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/05/13 15:23(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました。
電球色で挑戦してみようと決心いたしました。
また購入したら、ご報告いたしますね。
本当にありがとうございました。

書込番号:14556845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2012/06/27 21:43(1年以上前)

その後、です。

ダイニング用の照明として3つ使っていましたが、「明るすぎる」とのことで、この3つはリビング用にして、E-CORE LDA9L-Gを買いました(その評価はそちらで)。
明るすぎた、ということで、この電球の実力がわかるかと。

書込番号:14733533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とっても良いです

2012/04/30 12:02(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > ツインバード > URBAN BRIGHT LDA6N-H-11 [昼白色]

クチコミ投稿数:1579件

Amazonから単価698円送料無料で2個購入し、トイレと洗面所のPanasonic蛍光灯電球12W型と交換しました。
消費電力は半分の6Wですが、蛍光灯電球12Wより随分明るいです。配色も問題無しです。
蛍光灯電球は、点灯時に若干暗くて数分すると明るくなる傾向(寒いときは顕著です)がありますが、LED電球は瞬時に明るくなります。
この価格でこの性能であれば、お買い得かと思います。

書込番号:14502224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 安かったので。

2012/04/24 18:35(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > ヤザワコーポレーション > LDA3LH35E17 [電球色]

クチコミ投稿数:4件

近くのホームセンターで2個980円で購入。
180lmということだが小さいからか思ったよりあかるく感じる。
間接照明などであれば必要十分な明るさだ。他のLED電球同様少し白っぽいが満足。
追加でもっと購入します。

書込番号:14480003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

明るさ

2012/04/19 08:24(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDT1L-H-E12 [電球色]

スレ主 HANIWA39さん
クチコミ投稿数:94件 E-CORE LDT1L-H-E12 [電球色]の満足度5

寝室の豆電球を省エネタイプの物に使用と考えていました。
パナソニックのLDT1LHE12は、明るすぎて家族からもクレーム続出。
(明るい豆電球で寝ると視力低下すると言う実験データもあるし)
と言う事で東芝の本製品を購入しました。
明るさは、パナソニック製の物より少し暗めで丁度良く家族も私も満足です。

書込番号:14455961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

四つ購入

2012/04/08 21:01(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA11N-G [昼白色]

クチコミ投稿数:1592件 E-CORE LDA11N-G [昼白色]の満足度5

58Wの真ん丸電球と交換しました。玄関、廊下、階段ですが恥ずかしいくらい明るです!
ケーズで\2859で買ったのに今見たら凄い値上げしてるし(ー_ー)!!
私が買ったから気付いたか?!

書込番号:14410692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング