LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

3点ユニットバスの換気に最適

2017/10/10 21:49(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDA9LGKURKW [電球色]

クチコミ投稿数:1件

3点ユニットバス(トイレと浴槽が一緒)のいわゆる、電灯をつけないと換気できないタイプに最適です。少しの電気で換気ができるのでとても省エネです。おすすめです。

書込番号:21268116

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームセンターで買いました。

2017/07/16 09:21(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA14L-G-10T3 [電球色]

スレ主 HIDE@FUJIさん
クチコミ投稿数:71件

ジャンボエンチョー富士店で1,580円で購入しました。
ネットで買って、送料払うよりも安く買えました。

階段に使用している電球ですが、元の電球と比べて違和感なく使用できています。

近所の大手の電気屋さんにはこの商品はなかったので
ホームセンターに買い物ついでに購入予定の物を見るのも大事だなぁ〜と感じました。

書込番号:21046833

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 HIDE@FUJIさん
クチコミ投稿数:71件

2017/07/16 09:28(1年以上前)

追加です。
箱を見たら
ECOHiLUX LDA14L-G-10T5 (中国製)
になっていました。

参考にして下さい。

書込番号:21046843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使い方しだい

2017/05/26 08:16(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > ヤザワコーポレーション > LDT1LG20E12 [電球色]

クチコミ投稿数:6件

山車の提灯用に安いLED球を探していてこの商品にたどり着きました。
12VバッテリーからインバータでAC100Vに変換して200球使用しています。
LED化の前は12V 5W白熱球でしたが、明るさ色とも特に違和感無く使えています。点灯時間が短いので耐久性は不明ですが、シンプル構造で(おそらく劣化しやすい電解コンデンサーなど使用する制御回路は使っていない)劣化は少ないので長く使えると思われます。
インバータは疑似正弦波(矩形波なのでピーク電圧が低い)では商用電源より輝度が落ちるので300W正弦波インバータを使用しています。 リモコンでは使えない書き込みありますが、白熱用の器機ではこの電球以外でも使えないのではと思われます。
使い方次第では安くて良い商品です。

書込番号:20919185

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/26 08:36(1年以上前)

いいアイデアですね。熱を持ちそうな部位にはLEDが一番だと思います。この前もどこかのイベントで悲しい事故がありましたよね?

書込番号:20919216

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 LDT1LG20E12 [電球色]のオーナーLDT1LG20E12 [電球色]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/28 01:19(1年以上前)

オーム電機のLDA4L-H 56(電球色相当 全光束:330lm 4W)を使ってますが、手で触っても温かいくらいで安心ですね。

>>イベント

白熱電球は熱いと言う概念が無いというは「イカ締め」が動物虐待というのと同じレベルなのかなあと思いました。

書込番号:20923257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2,000hで故障

2017/01/10 16:15(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > ホタルクス > LIFELED’S LDA8N

クチコミ投稿数:108件

先日、点滅しだしたかと思うと消灯。ご臨終のようです。

購入後2年でか〜と思っていましたが、ちょっと時間を計算してみると2,000hちょっと。

いくらなんでも早いやろ〜と、NECにメールすると、翌日すばやい返信がありました。

要約すると
・2年で故障は早すぎる
・製造上問題がある可能性あり。
・現行商品と交換するので返品お願いします。(すでに手配済み)

・・・最初のメールのみで、購入証明もいらず、素早い対応。

素晴らしい!! と思ったところ、同様な症状が多発しているんですね。

ある意味納得。

ちなみに代替え商品は、後継品(LDA9N-G/S)だそうです。

同様な症状が出ている方、これから可能性のある方のために情報共有。

書込番号:20557099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/10 16:43(1年以上前)

>NEOアセロラさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20557159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2017/01/10 17:50(1年以上前)

コレの影響もあるんですかね〜。
https://sumai.panasonic.jp/support/repair/lighting/led/

皆さん、パナソニックも即捨てはしないように!! (笑

書込番号:20557297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

品質が安定している・のか

2016/12/30 23:22(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 三菱電機 > ミライエ LDA8L-G/60/D/S-A [電球色]

スレ主 骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件

調光器(オーデリック製)に4個を取り付けて使っています。
以前のタイプ(LDA12−L)では、完全に絞り切れなかったのですが、このタイプになってからは完全に暗くすることが出来ます。
しかも、4本が同時に暗くなるので気持ちが良いです。

書込番号:20526754

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/12/31 15:23(1年以上前)

>4本が同時に暗くなる---

結構難題です。各社苦労しているかも。

書込番号:20528273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

めっちゃ明るいです!

2016/10/20 23:54(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機 > LDA13N-G AG9 [昼白色]

クチコミ投稿数:3件 LDA13N-G AG9 [昼白色]の満足度5

わたしは、シーリングファン付きの照明器具が我が家には付いてあり、6個電球が付いているので6個買いました。感想は、チョ〜明るいです。明るすぎるので、通常は2個だけ付くように電球を緩めて8畳の吹き抜けの部屋で使用しています。直接電球を見ると眩しくて目が痛いくらいの電球です。下手したら電球ひとつだけ点灯で8畳の広さのお部屋でも十分過ごせるかもと思えるくらい明るい電球です。余談ですが、最初に昼光色(ちゅうこうしょく)を注文してしまいWebでスペックを調べてみると、明るいのは明るいんだけど青白く見えるとかで、返品して昼白色を買い直しました。こちらのほうが、自然なホワイトで、どの部屋で使用しても嫌味がなく落ち着けるのが昼白色の電球なんだと勉強になりました。買うのに迷ってる方は、昼白色(ちゅうはくしょく)がおすすめです!ちなみに、昼光色(ちゅうこうしょく)は、看板などスポットライトにて使用やオフィスやコンビニなどで使用が適して、電球色(でんきゅうしょく)は、居酒屋さんなどのお店に向いており、一般家庭の部屋には不向きです。老眼の方には特に目がシバシバして、眼鏡をかけていても字が見えずらくお勧めできません。どれを買っていいか迷ってる方は、昼白色を買いましょう〜♪

書込番号:20316144

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/22 00:33(1年以上前)

6個を直視したら目が焼きつきそうですね(^^;

書込番号:20319216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 LDA13N-G AG9 [昼白色]の満足度5

2016/10/22 04:06(1年以上前)

そうですね。なので今は2個だけ点灯させて過ごしています。
これだけでも、かなり明るいと思います。

書込番号:20319402

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/10/24 23:51(1年以上前)

私は8畳ですが3灯ペンダンライト型を使用しています。
電球は6.3w(40W相当)LED電球型×3で生活していますが、充分です。
食事や読み物をするときは3灯。その他は1灯で事足りています。電気代は大助かりです。
(※3点灯・1点灯・(麦球)・全消灯のロータリー切り替え式)

>今は2個だけ点灯させて過ごしています。
>これだけでも、かなり明るいと思います。

 懸命なご判断です。
室内灯でも明るすぎると目がやられます。
インテリアからの反射光はけっこう目に来ますし、神経も休まりませんのでご注意ください。

書込番号:20328362

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング