
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年6月15日 09:41 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月14日 13:32 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月30日 01:28 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月24日 23:28 |
![]() |
6 | 2 | 2012年5月22日 21:22 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月13日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA3L-H-E17SH [電球色]

横型に成り廊下などのダウンライトにも容易に
人感センサータイプが使える用になりました。
5分だった点灯時間が3分になり良くはなりましたが、
1分とか2分とかにもう少し短くなって欲しい。
点灯時間と明るさセンサーの照度を変えられると良いですね。
まだまだ割高なのでもう少し安くなることに期待します。
タウンライトが10箇所くらいあるので半数くらいは
人感センサータイプに適しているので変えてみたいです。
E26タイプが出てくることに期待します。
0点



LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA11N-G [昼白色]
30型(28W)丸型蛍光灯2本の代わりに2個購入しました。
2灯ペンダントに装着して使っていますが、明るさ的には
ほぼ同じ(わずかに暗いかも)と言っていいでしょう
色温度が蛍光灯(昼光色)より若干低かったため、わずかに黄色がかって
しまいましたが、気にするほどではありません。
明るさ的にはほとんど変わらないし、一瞬で点灯するので、
オススメです。
35W/h(蛍光灯2本56W−当商品2個21W) の節電で、1日最低8時間点灯、
ひと月で最低200円以上節約です(0.035×8×30日×24.13円)。
これが家全体で4箇所あるので、月あたり800円以上の節約と
なりました(実際は8時間以上点けている部屋もあります)。
注:我が家は300KW 以上電気を使うので、それで計算しています。
0点





LED電球・LED蛍光灯 > ELPA > エルパボールmini LDA1CL-G-E17-G456 [電球色]
15W白熱電球から交換ですが明らかに明るさは不足です。
実用性は低く、装飾として割り切っての交換であればOKです。
白熱球とは少し違いはありますが、かなり似ていて装飾としてはかなり評価は高いです。
また消費電力も低く、付けっぱなしでも電気代を気にしなくて良いのもメリットです。
0点



2011年 震災以降 自宅証明の LED化を進めました。
その効果を 2010年との 電力量(KW) 比較で 報告します。
-------1月---2----3---4----5----6----7---8----9---10---11---12月
2010年 305−287−230−276−275−256−427−553−571−271−265−258
2011年 347−327−242−176−139−130−247−325−315−150−149−202
自宅の状況は、
−共働き、 受験生 1名
−自宅の90%を LED証明に変更。
−その他節電は、TVを32インチの小型をメインに使い、DVDなどメインをOFFくらいです。
−2011 3月下旬から 徐々に試して、5月上旬には ほぼ90%を交換完了
消費電力の変化
−月別数値で示すとおり、交換完了の5月以降は おおむね 2010年に比べ 45%低減。
− 料金にすると 4−5年で 費やした費用の元を とると言った感じです。
(予想は 7−10年でした)
− 共働きで 昼間は自宅にいないので、照明の効果が大きいのだと思います。
LED化の感想
− トイレ、浴室、脱衣所、キッチン、玄関など狭い空間では、とても明るく、
電球に比べ 80%は小さい ワット数で問題なし。
− 蛍光灯のダウンライト比較でも 3分の1のワット数で 同等と感じます。
− さすがに リビングの蛍光灯シーリングは 3分の1では 暗くかんじますし、2分の1
程度でも暗めですが、なれてしました。むしろ心地よく感じる、このごろです。
LED化で 節約になるかの 参考にしてもらえれば 幸いです。
6点

こんにちは。初めまして。
貴重な実体験の資料をありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
LEDって半分近くで済むのですね。
書込番号:14592504
0点

コメント ありがとうございます。 我家が 昼間だれも 在宅していないので、電気消費が夜 中心となり、LED化の 照明の部分の効果の出方が 比較的大きくなっている点などの、使用環境も参考にして 検討くださいね。
書込番号:14593497
0点



LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA4L-H-E17-V2 [電球色]
ホームセンター(ユニディ)で1280円で2個購入しました。
洗面所で従来の50Wのミニレフ電球では、非常に暑くなるため交換しました。
明るさはほとんど同じで問題ありません。
暑さは和らいだようですが、点灯時の電球は触れないほど、熱くなっています。
省エネのLED電球と言っても、電圧転換部分は、結構電力を消費しているようです。
感覚的には、50Wが4.3Wに削減したようには感じられませんが、他社もそう大差ないでしょう。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





