
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 0 | 2012年2月22日 03:02 |
![]() |
7 | 2 | 2012年2月14日 12:17 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月8日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月4日 21:19 |
![]() |
3 | 0 | 2012年2月3日 01:12 |
![]() |
3 | 0 | 2012年2月1日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]
待ちに待った断熱材施工器具対応の明るい電球色!
口コミが少ないのはまだ出たばっかりで値段は高いからでしょうか?
しかし我が家には毎日8時間は点けっぱなしになってるカウンターのダウンライト(ミニクリプトン球60W×3)があるので、早速交換しました。
結果から言うと、ダウンライトでの使用なら、60Wのミニクリプトンに明るさで引けを取りません。
というかこのLED電球のほうが明るいかも。
比較写真は左がミニクリプトン球、右がLEDです。
もちろん撮影はマニュアルで、絞り・シャッタースピードを同じにしています。
LEDのほうがやたら黄色く写ってますが、光の種類が違うので、デジカメにはこう見えるのでしょう。
実際の見た目にはミニクリプトン球と変わらない色合いで、無理やり感のある電球色ではないのが好感もてます。
これで月々の電気代が600円ぐらい浮くのかな?
購入価格が@4000円ぐらいなので2年で元が取れるはず?
価格が3000円切るのは当分先だと思うので、値段が下がるのを待つよりも、電気を点けっぱなしにしてて『もったいない…』と思わなくて済む精神的な安心感を取ったのですが、交換してみて正解だったと思います。
購入を検討している方の参考になれば幸いです。
12点



LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA11N-G [昼白色]
この製品は1,000ルーメンでも60W形相当と記載されていたので、廊下・階段はビームランプ形100W形(LDR9N-W)を購入しました。
しかし、ビームの開きが30°なので階段を下りる時自分の影で足元が暗くなり、すごく違和感を感じたので、一週間で LDA11N-G に交換した結果従来使用していた100W 電球と遜色なく使えてとても満足しています。
LED 電球は、選ぶのが難しいですが、明るさ、光の広がりで選ぶならこれがイチオシだと思います。
4点

DCR-777さん こんにちは。
良い買い物をされましたね。
家の初代850Lmは1万時間を越えて元気に動作しており、なかなか買い換える機会が無いですが、
私が買った時の金額が5000円、このグレードの製品が3000円以下で買える時代になったんだなぁ・・・
と感慨にふけっております。
書込番号:14147311
2点

ぼーーんさん こんにちは。
> このグレードの製品が3000円以下で買える時代になったんだなぁ・・・と感慨にふけっております。
私も、そう思います!
以前、電球色・60W形 を購入しましたが、うす暗くて使い物にならず、昼白色・60W形 に買換えた事が有りましたが、
この LDA11N-G [昼白色] なら価格面を除けば、スムーズに電球から → LED に変更でき省エネになると思います。
書込番号:14152267
1点



LED電球・LED蛍光灯 > KEIAN > KLED-5WE26L [電球色]
2月7日にZOAの秋葉原本店の店頭で購入しました。
1個580円 2個で1000円のキャンペーンをやっており、在庫もまだありました。
3つ買ってトイレ、洗面所、浴室で使用していますが、明るすぎず暗すぎずちょうど良い明るさで満足です。
点灯時のノイズもわかりませんでした。
良い買い物をしました。
1点



LED電球・LED蛍光灯 > ホタルクス > LIFELED’S LDA5L-H-E17 [電球色]
浴室の密閉器具60Wx2個をこちらの電球に付け替えました。
商品外箱に 「25W形相当」と目安表記があり、その下に更に「25W形
(230lm)以上の明るさです。」とありました。この商品、410lmと
謳っているので、もう少し目安を多めに記載してもいいと思います。
60Wからの交換だったので、相当暗くなってしまうのを覚悟して
交換したのですが、多少暗くなった程度で実用には全く問題ない
レベルです。この明暗差で電気代が10分の1以下になるのなら、
交換した価値が十分に味わえます。
参考にしてください。
3点



LED電球・LED蛍光灯 > エレコム > LED-FL2008N01 [昼白色]
台所の蛍光灯をLEDに変えました。手間はほとんどかかりません。
蛍光灯を外しグロー球を外し、本製品に付属しているプラスチックキャップを
グロー球の後にねじ込み、LED直管をはめ込めばOK、3分ほどで完了です。
スイッチオンで即点灯、チラツキは全く感じられず安定しています。
明るさは以前の蛍光灯とほとんど変わりません。
もう少し安くなったら、洗面所の蛍光灯もLEDに変えようと思います。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





