LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

今のところ問題なし

2012/01/29 10:30(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA6N/3 [昼白色]

クチコミ投稿数:23件

トイレの電球型蛍光灯が切れかかってきた(1年くらいしか持たなかった)のでコジマ電気で2週間前に980円で1個購入。購入価格は価格.com価格に比べれば高めですが、うたい文句どおり4万時間の耐久があれば安いものでしょう。問題は耐久性で10年後にまだ使えるかが興味あるところです。トイレでの使用なので100年は使える計算です。到底確認できませんね。(笑い)

明るさは十分で点灯が早いので満足しています。音は耳を澄まして何とか判る程度です。ただ、子供は結構よく聞こえると申しておりますが便座の脱臭装置の音より小さいそうです。モスキート音に敏感な人は要注意でしょう。
LED電球はこの1年間で性能が向上し、価格が一挙に安くなったことから今後は蛍光灯型電球から全部LED電球に替えたいと思っています。

書込番号:14081661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/29 10:36(1年以上前)

>100年は使える計算です。到底確認できませんね。(笑い)
遺言として子孫に語り継ぎ、もし、100年持たなければ、誇大広告?として異議ありとメーカーに改善要望だすようにお願いしましょう。

書込番号:14081688

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/01/31 06:16(1年以上前)

とりあえず通販さん おはようございます。

狭いトイレは、LEDが最も効果を発揮するシーンの一つで、ナイスチョイスだと思います。
ただ、点灯時間が短いので、省エネを実感出来ないのが玉に傷ですね><

最後に一つ、気になるのが「音」です。
東芝製の物は比較的音がしない(聞こえにくい)ものが多いようですが、これは音がするんですね・・・
あまり気になるようでしたら、サポートに相談されてはどうでしょうか?
東芝、パナ、シャープあたりでしたら、よもやむごい対応は無いと思います。

書込番号:14089678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA5L-WE17 [電球色]

クチコミ投稿数:22件

我家ではリビングで斜め付けダウンライト7個を設置しています。

ここのところエコブームで電気代が気になりだしまして、
元々ついていたクリプトン球60Wが切れたとこから40Wに変更して、
少しですが省電力化していました。

補助照明ですので、60W→40Wの変更は若干は気になるものの、
慣れてしまえば 「少し暗くなった分 雰囲気良いかも!?」 と変に納得しておりましたが、

さすがにLEDの省燃費に惹かれLED化を検討開始したところです。

コンペ品としてはパナ製の斜め付け用LDA6L-E17BH(現行品)やLDA6LH-E17BHS(H24.2)を検討しました。
 
諸元上明るさはパナ製が上ですが、クリプトン球60W→40Wでも良しとした経緯もあり、又、パナ製が若干高額だった事から、本製品を1個だけ買って付けてみました。

7個中1個変えてみたところ、40Wクリプトン球と比較すると色温度が若干高い(白っぽい)感じがしますが、心配していた斜め付けの為の照明の偏りや、明るさ等殆ど違和感なく利用できましたので、一気に総入換を実施します。

購入先はケーズデンキで、送料無料・カード払いOKで@2,308でした。

我家ではリビングのダウンライトを6〜8時間略毎日使っていますので、
今後の電気代の変化に興味ありです。

書込番号:14029594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDT1DHE12 [昼光色]

クチコミ投稿数:55件

昨日買いました。
5wのなつめ球のかわりのためです。
それに比べれば暗いのですが、夜間の台所の照明につかっています。
暗いところで転ばないようにつけておくには十分です。
とくにちらつきなどはありませんでした。

書込番号:14011309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

6個交換しました

2012/01/06 07:40(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA4LC [電球色]

クチコミ投稿数:15件 EVERLEDS LDA4LC [電球色]のオーナーEVERLEDS LDA4LC [電球色]の満足度5

アンティークライトに6個交換しました。
シェードの種類で評価してみました。

乳白色→×
すりガラス→◎
ダイヤガラス→◎
クリアガラス→◎

書込番号:13985638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/06 07:45(1年以上前)

「×」と「◎」の評価基準を教えて戴けますか?

書込番号:13985650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 EVERLEDS LDA4LC [電球色]のオーナーEVERLEDS LDA4LC [電球色]の満足度5

2012/01/06 08:24(1年以上前)

すりガラス、ダイヤガラス、クリアガラスは
今までの蛍光灯型電球だと
ガラス越しに電球のグローブの形状が
透けて見えてしまうのが
自分的には「いとわろし」
その部分が解消されるので。。。
ぼんやりとした灯りが向いてる
乳白や布のシェードなどはそれほど
デリケートな光にするほどでもない。

書込番号:13985724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EVERLEDS LDA4LC [電球色]のオーナーEVERLEDS LDA4LC [電球色]の満足度5

2012/01/06 10:37(1年以上前)

こんな感じに設置。
http://www.c-player.com/ae14618/thread/1100107612614

書込番号:13986074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 良さそうです

2012/01/03 02:24(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > KEIAN > KLED-5WE26D [昼光色]

クチコミ投稿数:8件

点灯した感じは420ルーメンよりも明るい感じです。
大きめのフィンが効いているのか連続点灯でも触れる程度しか熱を持っていないので熱でカバーが変色、変形したりすることもなさそうです。
ただ、同じ物を4個購入したけどそのうち1個は色がほんの少し他とは違いました。
でも値段を考えればお得だと思います。

書込番号:13972314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

1年経たずに切れてしまいました

2011/12/29 13:22(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > DL-LA81N [昼白色]

スレ主 うりろさん
クチコミ投稿数:10件

昨年の12月に購入して使っていましたが、11月に切れてしまいました。
洗面所で使っていました。使用上の注意事項は全て守っていたのでシャープの
ホームページの以下のFAQのページ( http://www.sharp.co.jp/support/led_lighting/faq.html )を確認したところ、以下の記述がありました。

注)消耗品であるLED電球は保証の対象外ですが、取扱説明書や個装ケースに記載の注意に従った使用方法で故障・破損等が生じた場合には、弊社 お客様相談センター(0120-50-8562)へご連絡ください。

上記のお客様相談センターへ連絡したところ、初期不良が考えられるので
DL-LA8AN に交換してもらえるとのことでした。

高い買い物だったのでショックだったのですが、サポートの方は親切に
対応していただいたのでシャープの電球を購入してよかったと思いました。

同じ症状のかたは連絡してみてはどうでしょう?

書込番号:13954723

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件

2011/12/29 13:47(1年以上前)

みんな泣き寝入りじゃないですか?ただの裸電球の何十倍もの値段でこのザマ・・・

書込番号:13954794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/12/29 14:02(1年以上前)

うりろさん この度は災難でしたね。

シャープは、東芝やパナに比べればLED電球の技術力はおそらく未熟ですが、
シャープがいなければ現在ののLEDの下落はもっとペースが遅かったと思います。
それだけで消費者サイドから見て価値がある企業ですが、
さらに、各所で見る交換対応状況もおおむね評価出来る物らしいので、その点が大きな救いだと思います。
今後とも真摯な対応と技術を磨く事で、製品として評価されるメーカーになって行く事でしょう。

個人的には、シャープの電球色は黄色が強すぎるので、もう一寸白色に振った白熱球寄りの電球色を完成させて欲しいです。

書込番号:13954850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2011/12/29 14:08(1年以上前)

いいものを造って安く売れば消費者サイドから見て価値がある企業ですが・・・
粗製乱造で天下の松下や東芝より安く売っているなら、消費者サイドから見て価値が全く無い企業です。
粗製乱造品を大量生産して市場価格下落の原因となり、まともな物を造って売っている企業が価格下落に巻き込まれて、減益減収になってしまえば消費者いや国民の敵とも言えます。

書込番号:13954869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/12/29 15:34(1年以上前)

わたし個人の考えなんで、軽く聞き流してくださいm(__)m

いい物を安く作る為には、悪い物を作っている企業、安い物を作っている企業を含む沢山の中で揉まれなければ生まれないと思います。
ずば抜けて良い技術や、コストパフォーマンスで比較出来ないほど特別な製品を一者だけが独占すると、
価格が下方に硬直するのは世の常です。
さらに、改良・更新のペースも遅くなります。
技術、価格、閃きで地位脅かされるリスクがある可能性を考えるからからこそ、
王者とておちおち大名商売出来ないのです。
LED電球の価格を下げると言う意味では、シャープは立派な一里塚になりました。
東芝よりも技術力が劣る分、まずは価格やサポートでカバーしようとする姿勢は自然な事です。

それに、物事は何事も落ち着くべき所に最終的には落ち着きます。
シャープには一里塚に留まらず、真の有力メーカーになってもらいたい物です。
・・・と、現状ではほとんと東芝のLEDしか買っていないわたしは物思います。

書込番号:13955153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/12/29 15:45(1年以上前)

昔の早川時代と違って今や一流企業になっているシャープには責任があるのです。
消費者を実験材料扱いして苦情が来たら対応するなんてシャープの看板が泣くと思いますよ。

一々メーカーに苦情を入れることができる機転の利く人や暇な人、気が強い人ばっかりじゃない。

書込番号:13955174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/12/29 15:59(1年以上前)

カテゴリが変われば人柱的、実験的商品を発売するのは何もシャープに限った事ではないです。
LED電球にしても、3年以上前の東芝は、明るさ一つ取っても白熱球にはとても代用出来ない暗さの代物でしたが、
それでも、安くて8000円以上してましたからねぇ・・・

書込番号:13955223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング