
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2011年12月22日 20:36 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月10日 15:25 |
![]() |
2 | 0 | 2011年12月2日 10:02 |
![]() |
4 | 0 | 2011年11月26日 19:15 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月21日 14:55 |
![]() |
16 | 5 | 2011年11月16日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LHE17 [電球色]
EVERLEDS LDA6LHE17を2つ購入しました。
感想ですが、今まで使用していた電球よりも明るい。
しかも温度もそれ程高くならないので、よる本を読むときや
夏場に大活躍すると思います。
LED電球なので、それほど明るくないと踏んでいたのですが、これは使えます。
あとはいかほど電気代が安くなるのか楽しみです。
3点



LED電球・LED蛍光灯 > Verbatim > LDA7L-H/3S [電球色]
半年位前にエコルクス電球色 7W 310lm のものを1,500円で買いましたが、今回は6.8W 550lm 、明るさが大幅によくなった上購入価格もなんと1,000円。満足しています。大きさも従来の電球より小さくなったため取り付けにも困ることはありません。他の使用場所も取替えようと思います。
0点



LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > ELM DL-LA52L [電球色]
昨日、マサニ電気へ直接行って買ってきました。
値段は、1,899円
早速、風呂場の照明器具に入っている電球と交換しました。
40Wの電球と交換したのですが、密閉型の機器なので、交換した事にだれも気が付いていません。
これで電気代が格段に安くできるはずです。
2点



LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17DBH
今更ながら改良品の発売まで我慢が出来ず購入しました。
我が家のダウンライトは5灯ありますので思いきっての決断でしたが。
。。が!
まったく点灯しません!!
高いのに・・
当方SGI規格ダウンライト使用・調光あり・斜め取付です。
クチコミにSGI規格でも実際に断熱材が入っているとは限らないとの書き込みを拝見していましたが断熱材は実際入っているのかどうか確認できず。
確認できないならとりあえず購入してみようとの決断でしたので
まさかまったく点灯しないとは。。と正直脱力してしまいました。。
メーカーHPにも説明があり、LED電球の根もとはクリプトン球より大きい形状であることは理解していましたが、今回観察したところまさにそこがバッチリつかえています。
ダウンライトに脱落防止と思われるプラスチックの補助部分がありましたので乱暴ですがペンチで切り取って再度取りつけたところ、全部点灯しました!
明るさは十分です。(5灯/16畳程度)
クリプトン球よりは黄色が薄いですが気にならない程度です。
斜め取付でまだご自宅のダウンライトと形状の適合に不安のある方にご参考になればと投稿してみました。
断熱材がありですと寿命が短いとのことですが、
我が家の仕様が不明ですので後日またなにか気付いた事ありましたらご報告入れたいと思います。
4点



アイリスオーヤマの登録になかったのでここに書きました。ホームセンターで当時、処分価格で740円だったので、試し買いをしました。一応、60W相当らしいので、トイレのところで変えましたが、LEDの特徴の直下では明るさはそんなに変わりませんが、壁付近だとちょっと暗くなるのかな?天井が高ければ、光の広がりによって、その辺はカバーされるのかもしれませんけど。まあLED電球は、初心者なので、こんなもんかな?程度でいます。これで、消費電力は電球から変わったのでほぼ1/8ぐらいになるのかな?そう考えればお得だったと思ってます。これぐらい安くなってくれれば、どんどん買い換えれるんだけどなぁ〜しかし、入れ物の箱はシルバー調で派手ですね。
0点



LED電球・LED蛍光灯 > ホタルクス > LIFELED’S LDA5L-H-E17 [電球色]
○ 業界最高水準の発光効率 410 lm / 4.5W
○ 平均演色評価数 Ra80
○ 密閉器具対応
× 調光付き器具には使用できません
2000円切っていたので購入してみました。
1年ぶりの LED電球 購入ですが、性能(明るさ、色の質)がずいぶんよくなってますね。
7点

私もそう思います。
NECは電球売りが下手すぎです。
電球蛍光灯の時も他社より色合いや立ち上がりなどとても優れていたのに
取扱店も少なくほとんど知られていなかったようですし。
このLED電球はE17ではトップクラスに明るいうえ、
発光効率が今のところ一番いいので一番省エネですよね。
そのうえ、NECらしく色合いもよく、しかも安い。
私は特価で1680円で買いました。家中のE17電球はすべてこれに交換済みです。
ただ、取扱店が少ない。
NECさんそのあたりもう少しがんばってほしいですね。
書込番号:13282783
3点

私も購入してみました。
ちらつきも無く、色合いもいいですね。
写真では、電球の根元(金口付近)がパナソニックや東芝のもと比べて太く見えましたが、
購入して比較したところ、ほとんど変わりませんでした。小さめのダウンライトでも、問題
無く取り付けられました。
今日現在では、一番のおすすめ品ですね。
私ももっと売れてもいい商品だと思いました。
書込番号:13310324
3点

コイズミ製の斜差しダウンライトに問題なく装着できました。
比較のために購入したアイリスオーヤマ製の400lmに比べて、明らかに明るく
チラつきもありません。大変良い商品だと思います。ベストゲートで検索し、
1580円で購入しました。
お勧めです!
書込番号:13592223
2点

我が家のコイズミ製斜め差しダウンライト(電球取付部に突起が有るタイプ)には取付不可でした。
やはり、根元部分が太いので突起に当たってしまいます。
仕方なく、トイレの電球と取り換えました。
明るさは、十分だと思います。色は電球よりも白っぽいです。
書込番号:13725083
1点

普通のクリプトン電球と並べて取り付けしましたが、淋しい白っぽい色に感じました。
安くて明るいとは思いますが、従来の電球色(暖かい色)を期待するとがっかりする結果になります。
書込番号:13771436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





