
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2011年4月16日 15:13 |
![]() |
3 | 0 | 2011年3月31日 16:53 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月9日 17:15 |
![]() |
1 | 0 | 2011年3月1日 23:44 |
![]() |
1 | 1 | 2011年2月10日 07:26 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月23日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDR4LME11 [電球色]
感想ですが、
ダイクロハロゲン40Wの代替え品として、充分に活用できる出来栄えです。
店舗のスポット照明に利用している方にはオススメですね。今までのダイクロハロゲンは寿命が短くて、保守メンテナンスが大変でした。から、約8倍の寿命は魅力です。
消費電力も1/10になりますから、大幅な省エネ効果ですし、温度も80度以下(たぶん)ですから高温のダイクロハロゲンから比べれば空調光熱費の削減効果も見込まれます。
ただ、注意点はあります。
ダイクロハロゲンは35〜75Wまでバリエーションがありますが、40Wというのはダイクロの中では明るくない部類にあるランプですね。
今回のLED電球はそれと同等だということをご理解ください。
確かにダイクロハロゲンとほぼ同等のスペックと言いますが、「輝度」(きど)については現物比較をしていません。ですから、1〜2個試してから本格導入するべきでしょう。商品を照らしたら、ダイクロと比べて色鮮やかでないかも知れませんから。
LED電球の欠点にフリッカー(ちらつき)という現象があります。これは、初期の段階であれば不良品なので無料交換すればよいのですが、3〜4年経過してから起きることも可能性としてはゼロではありません。
このリスクを回避する方法は、基本的にはないと思っていた方がよいでしょう。
せめて、国内の大手メーカー製品を購入するくらい程度です。
このランプの場合、12000時間くらいから経年劣化が始まる目安です。
LED電球に限らず、どんな電球でも長年使用してからの不良は、原則保証されていませんから、あまり気にすることではないことかもです。
当たり外れはあると割り切ります。
それでも、お得感があるランプだと思います。
とってもエコですよ。
宜しければ、ブログに
ダイクロハロゲンとの仕様比較を掲載しましたので、どうぞご覧ください。
http://ameblo.jp/ecolife-ito/entry-10862232614.html
3点



LED電球・LED蛍光灯 > XLEDIA > X13-CJ [昼光色]
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20110331_435881.html
信頼性とかは大いなる謎ですが・・・
また、明るさばっかりで効率悪いんじゃないの?
と思っていましたが、このシリーズはそれほど悪くなっていない事は正直驚きました。
シリーズ中でも、この真ん中のグレードのバランスは昼白色、電球色共に良いと思います。
現状わかっている不利な点はとにかくでか過ぎる事。
あとは、ノイズやちらつき等に関しては未知数ですが、3年保障になっているのは素直に交換出来ます。
LEDの耐久性を4〜5万時間と謳っているのに1年しか保障しないのは、正直今まで腑に落ちませんでした。
3年つけっぱなしでも26000時間で、動かして使う商品ではないのですから、各社もせめて、これぐらいの保証はつけていただきたいです。
明るさの点で代替の出来ない所で、これが点けれるスペースの余裕があれば、これも選択肢に入れて良いのではないかと思います。
3点



LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > DL-J40AL
家電エコポイントを使うと、省エネ製品は倍のポイント分
使えるので、当製品を5個入手。
結果は満足しています。
廊下、洗面室のダウンライト、として使用。
大きさが、白熱灯とほとんど変わらないので、
取り付け、使用状況にも問題はありません。
色は、やや白っぽいですが、昼白色というほどでは
ありません。
コストのことを考えて躊躇する人もいるかも
しれませんが、つけても電気代が圧倒的に安い
というのは、精神衛生上とても楽です。
エコポイントの使い方として、良かったと思いました。
製品としては過渡期で、今後、いい製品がでてくる
かと思いますが、E17径は、使い勝手がいいので、
買っておいて損はないと思います。
0点



LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17BH
昨年11月からこの電球を2つ使用しています。
2週間ほど前から1つだけ、たまに点灯直後に10秒ほど明るさのチラツキが見られるようになりました。
そこで一昨日の夜中に、パナソニックのWEBでメールによる問い合わせをしました。
症状を細かく書き、対処方法があれば教えて下さい、という書き方です。
すると、昨日の朝9:50にパナソニックから症状とか調光機能の有無を確認する電話がかかって来ました。なお、調光機能は付いていません。
そして代わりのものを送るので、使ってみて下さい、とのことでした。また、今使っているものは着払いの伝票を入れておくのでできれば返送して下さい、と。
必ず返送して下さい、とは言っていなかったのが不思議ですね。
チラツキの原因については、回路の不具合の可能性があると言っていた気がします。
とにかく、パナソニックの対応の早さにびっくりしました。
かなり好印象です。
今は代替品の到着待ちです。
1点

経過報告です。
一昨日パナソニックから電話が来て、昨日早くも代替品が届きました。
今のところ問題なく使えています。
同封の手紙には、お手数ですが不具合のあったものは同封の着払い伝票で返送して下さい、といった内容が書かれてました。必ず、とは書いてないですが、できれば、とも書いてなかったです。当然ですが。
良い対応をして頂きました。
書込番号:12632934
0点



LED電球・LED蛍光灯 > 三菱電機 > パラトン LDA5L-H-E17 [電球色]
トイレ用にと思い購入しました。最近、様々なメーカより発売されていますが全光束を競う文言が多いですね。
トイレ用なので、あまり明るすぎるのもと思い、こちらを購入いたしました。
結果、色合い、明るさともに大変満足のいくものでした。
大変、気に入りましたので二階のトイレ用に、もう一つ買ってしまいました。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





