LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

三菱化学のカスタマーセンター対応良い

2012/11/23 17:41(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > Verbatim > LDA5N-H-E17/3S [昼白色]

クチコミ投稿数:2件

先日、LED電球を数種類購入し自宅で明るさなど最適なものを探すため、パナソニック、NEC、東芝、三菱化学の4種類購入しました。

自宅廊下の1階と2階にどちらからでもON・OFF可能な3路スイッチがついているのですが、上記国内メーカーの中で、三菱化学メディアだけは上手く点灯しませんでした。

カスタマーセンターによると使用しているパナソニックの「ホタルスイッチ」にコンデンサが入っているため、LED電球がスイッチを押さなくても点灯したりするのだそうです。

スイッチが1個の照明では、上記のようなことは発生しませんでした。スイッチが2個の場所は違う場所でも誤動作してしまいます。

カスタマーセンターとは、何度かメールでやり取りしましたが、的を得ない返答もありましたがすぐ返答頂き、最終的には「パナソニック」の商品を代品として送付いただきました。

一般的に購入者に理解できる十分な説明がホームページにはありませんでしたので、購入予定の方はご注意された方がいいと思います。国外メーカーでもあらかじめ、ホタルスイッチは対応していませんと注意書きされているものもありました。

最終的に、カスタマーセンターの対応がよかったので、満足しています。

書込番号:15380529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2012/12/15 21:48(1年以上前)

パッケージ側面の注意書きにこの事が記載されています。
ほたるスイッチはパナソニックの呼び方なので「ランプ付きスイッチ」としてですが。
スレ主さんが見落としただけなのにこの大盤振る舞いな対応、素晴らしいです。

書込番号:15483690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/14 21:26(1年以上前)

>最終的には「パナソニック」の商品を代品として送付いただきました。

さすがに王様ですね^^

書込番号:17936666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

10年後の交換予備!!

2014/07/20 02:04(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17

クチコミ投稿数:197件

パナソニックの昼光色が好きで、パナソニック製LED電球を多数使用していますが、
今回LDA6DE17を浴室用(防湿器具)に購入して使用していたところ、約1ヶ月で突然切れてしまいました。
しかたなく、LDA6DE17を再購入したのですが、念のためパナソニックにメールで、
「浴室利用約1ヶ月で切れてしまったのですが、浴室利用(防湿器具)は大丈夫ですか?」と尋ねてみたら、
すぐに丁寧な返答をいただきました。


【ご利用商品のLED電球LDA6D-E17は、一般的な浴室の防湿タイプ密閉器具
へのご使用について可能でございます。
(形状や寸法的に装着いただけない場合もございます)

長寿命であるはずのLED電球が、僅か1ヶ月程度で点灯しなくなるのは
異常でございますので、交換の商品をお届けさせていただきたく存じます。】


特に交換など要求はしていないのですが、新品を送っていただけるとのこと。
大変ありがたいのですが、すでに同製品を購入して使っています。
我が家には、他にE17口金のソケットは無いので10年後の交換予備になりそうです(笑)

ただパナソニックの丁寧な対応には感謝しています。

書込番号:17750558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/07/20 07:20(1年以上前)

tanoshikuikiyou!!!さん
おはよう御座います。

>我が家には、他にE17口金のソケットは無いので10年後の交換予備になりそうです(笑)

ソケットの口径は変更出来ますので、一度試されて見ては如何でしょうか?!
http://s.kakaku.com/search_results/?query=%83%5C%83P%83b%83g%83A%83_%83v%83%5E%81%5B&category=0002%2C0105%2C0005

書込番号:17750857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2014/07/20 11:39(1年以上前)

クチコミハンターさん、コメントありがとうございます。

E26→E17のアダプターは知ってはいるのですが、E26ソケットの電球は全てLED電球に交換済みなんです。

先ほど気がついたのですが、システムキッチンの換気扇についてる照明(IHヒーターを照らす)が
E17クリプトン球(2個)でした。
ただ、ほとんど使わない場所(点灯させたことがない)なので、LEDにする意味が…

書込番号:17751642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/07/20 17:58(1年以上前)

tanoshikuikiyou!!!さん

こんにちは。

>E26→E17のアダプターは知ってはいるのですが、E26ソケットの電球は全てLED電球に交換済みなんです。

成る程!!
かなり省エネ意識が高いですネ。

当家も3年前に全てLEDに変えましたが、電気料金を考えると交換して正解でした。

まぁ腐る物では無いので、ホコリ等が入らない様に袋に入れて密封して置けば10年経っても大丈夫でしょう。

失礼します。

書込番号:17752592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/07/20 18:14(1年以上前)

クチコミハンターさん、再度のコメントありがとうございます。

>かなり省エネ意識が高いですネ。
単なる新しいもの好きかもしれません…
LDA7DG(485lm)を発売後すぐに6個も購入して光量不足を感じ、あとからLDA10DGK60W(810lm)に買い替えたりしてますので、お財布的にはエコではありません(笑)
外したLDA7DG(485lm)6個は実家の白熱電球と交換しました。

>まぁ腐る物では無いので、ホコリ等が入らない様に袋に入れて密封して置けば10年経っても大丈夫でしょう。
とりあえず保管して使用場所を検討しますが、また実家に寄付かな?

書込番号:17752626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/20 18:34(1年以上前)

私もお風呂の脱衣場にガラスの防湿器具の中で使っております。
2年ほどで2本ともダメになりました。

浴室の防湿タイプ密閉器具へのご使用については不可能だから・・・
思っていました。
それを無視して使っていたからとばかり思っていたのに〜〜〜

今また同じLEDを入れています。   一年たっています。

さてどうなるやら。

100Wのクリプトン球を使っていたから相当な節電です!  と思っています。

書込番号:17752678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2014/07/20 20:16(1年以上前)

Koh_Xavierさん、こんばんは

>100Wのクリプトン球を使っていたから相当な節電です! 
100W→6Wなので節電は間違いないですね。

ただ、風呂の脱衣場ですと1日2〜3時間程度の利用で、1個当たり1200円、2個で2400円、
これが2年しかもたないと、コスト的にはどうなんでしょう…

このLED電球が5〜600円円程度になってくれると良いですね。

書込番号:17752944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/21 09:04(1年以上前)

あ〜言葉足らずでした。

10年使えば「なるはず」でした。
今回は全然節電になっていません、。

家中至る所LEDに変えました。約20カ所

一番の節電はダウンライトで一晩中(10〜12時間)付けている所かな?
100Wを6Wですから・・・ 
他にも24時間付けっぱなしの所もあります。
そこは20Wの蛍光灯を4WのLEDに

4年前でしたので高かった〜〜

ここの場所はこのW数で何時間を、このW数のLEDではいくらと
計算をしてみました。

その時の電気代で一ヶ月約四千円の節約出来る!
LED代は1年で回収出来る!と踏んだのですがね。

10畳ある座敷などの大きなものは当時非常に高かったので変えていません。
費用対効果を考えて無駄なところは、そのまま蛍光灯や電球のままにしておきました。
今、安くなってきたのでぼちぼち変えています。

しかし、安いからと言って早く壊れたらな〜んにもなりませんね。

書込番号:17754499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/07/21 17:07(1年以上前)

Koh_Xavierさんのコメント参考になります。

私も約4年前から自宅の白熱電球や蛍光電球を、全部LED(約20個所)に交換しました。
我が家の場合、電球使用個所は玄関・廊下・トイレ・洗面所・納戸・浴室等、
点灯時間が短い場所ばかり…
多分節電にはなっていますが、コストダウンには全然なっていないと思います。(3〜4年程度の使用期間では)

シーリングライトも全てLEDに交換しましたが、こちらは1年ごとに蛍光灯交換をしていたのでコスト回収が早いと思います。

あとは直管蛍光灯が3か所残っていますが、これは当分このままにしておくのが一番お財布に優しいかと…

気持ちだけはLEDで節電&エコです(笑)

書込番号:17755847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

助かりました!

2014/06/22 12:01(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDT7N-G [昼白色]

クチコミ投稿数:197件

洗面所のダウンライトとして購入しました。
築20年の我が家の洗面所をリフォームした際に、つり戸棚をつけたのですが戸棚の扉を開くとボール型電球と接触
することが…
リフォーム業者は天井埋め込み型のソケットに交換しますと申し出てくれましたが、
再度天井壁紙の張り替え等の手間がかかるので躊躇してました。

ネットで、E-CORE LDT7N-Gをみつけて解決です。
ボール型電球の外形95mm・E26型通常LED電球の外形60mm・E17型通常LED電球の外形35mmまたは45mm、
そしてE-CORE LDT7N-Gの外形は40mm。
我が家の場合、E17型通常LED電球かLDT7N-Gならば、つり戸棚の扉と電球の接触は避けられることがわかり、
元々の天井取り付け金具がE26型だったのでLDT7N-Gを選択しました。
(E26→E17の変換プラグを使用して、E17型のLED球を取り付けるより見た目が良いと思います。)

明るさも、洗面所ですから600lmで十分でした。
他の場所のLED球はパナソニックの昼光色を使用しているせいか、若干赤っぽく感じますが良い色合いです。

明るさ・色合い・デザインとも満足な製品です。

書込番号:17653671

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/06/22 22:14(1年以上前)

パナ・東芝、業界の二巨頭、リーディングメーカですね。

書込番号:17656042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/06/22 22:53(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは
>パナ・東芝、業界の二巨頭、リーディングメーカですね。

おっしゃる通りです、LEDシーリングも含めてパナ・東芝が二大巨頭で、NEC・シャープ・日立・三菱までは購入候補に
なりますが、その他のメーカーを購入する気になれません。
国内有名メーカーなら安心それだけなのですが…
考え方が固すぎますかね?

書込番号:17656249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/06/25 13:01(1年以上前)

>考え方が固すぎますかね?

シャープは圏外ですね。
パナ・東芝------日立・三菱・NEC でしょうか。
NECは昔(新日本電気)は管球までやっていましたけど、もう民生用は落っこちです。元気なし。

書込番号:17664335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/06/25 13:04(1年以上前)

三菱は避難誘導灯と、ジャンル違いですが換気扇ではトップでしょう。

書込番号:17664341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2014/06/25 13:23(1年以上前)

>シャープは圏外ですね。
>NECは昔(新日本電気)は管球までやっていましたけど、もう民生用は落っこちです。元気なし。

うーん… 困った
自宅のLED電球はLDT7N-Gと、その他全てパナソニックなのですが、
LEDシーリングがNEC2台・シャープ3台です。

3台は圏外、そして2台は落っこちとは…(笑)
それぞれ、購入3年から半年くらいですが、今のところ問題ないので、この先もノートラブルを願います。

書込番号:17664387

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/25 21:27(1年以上前)

シャープはサポートが良かったですよ。
8000時間使用のLED電球が切れたのでサポートに電話したらとても丁寧で、空輸で新型の新品を大阪から千葉まで送ってきてくれました。

書込番号:17665675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/06/25 21:52(1年以上前)

kokonoe_hさん、こんばんは
良い情報ありがとうございます。

LED電球やLEDシーリングの耐久時間は、カタログ値やメーカーの宣伝文句から、
10年くらいは大丈夫と期待する方がほとんどではないかと思います。
と言っても、おそらくメーカー補償期間は1年間なので、シャープの対応は素晴らしいですね!!

書込番号:17665842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/06/25 22:35(1年以上前)

NECは家電そのものは長いですから品質は問題ないと思います。
その昔は、川崎の工場へ打ち合わせで良く伺いました。<(_ _)>

シャープは照明は新参者で、知見が殆どないですから、これからでしょうね。
ただし、LEDは素子からやっていますので、そこの知見はあるのですが-----。
その昔は、東広島八本松、そして栃木の矢板へ打ち合わせで良く伺いました。<(_ _)>

書込番号:17666125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく3年間使っています。

2014/06/20 21:29(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA7DG [昼光色]

クチコミ投稿数:197件

自宅の玄関(外・内)、トイレ、納戸、廊下3か所で合計7個使用しています。
3年前に1個当たり約2000円で購入したと思いますが、特に問題なく使用できています。
昼光色は少し青っぽく感じますが、十分明るく満足しています。

玄関外(屋根有・密閉容器タイプ)も(自己責任使用で)3年たちますが、問題ありません。
ただ、虫は全く集まっててこないわけではありません、そこそこ寄ってきます。

書込番号:17647748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

v2からの変更

2014/04/10 22:03(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA6L-H-E17-V5 [電球色]

クチコミ投稿数:86件

末尾が「--v2」の製品一年くらい前に購入、今年一月末ちらつきが発生、
サポートに連絡したところ新型の「--v5」を送ってきました。
明るさも440ルーメン、数十ルーメンアップ。

使用場所が、コイズミ斜め差しのソケットなので、根元が太い普通のLED
電球は使用不可。「--v5」は「--v2」と同じ大きさなのでOK。
色は若干白い。昼光色に近くなったので、ルーメンがアップしたのかなと
も思う。

白目の電球色です。でも安いから我慢できない範囲ではない。(家族が交換
気がつかなかった)

また一年後ちらつきでもしたら、500ルーメンくらいの新型と交換してくれるかも。

書込番号:17400616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンライト

2014/01/29 17:27(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA4N-G-E17/S [昼白色]

思っていた以上に安くなっていたので
買ってしまいました、
ダイコウの斜め挿しで
他の方からも点灯しないなど書き込みがあり
試しに2個買ってみました
点灯したので残りも注文しました
明るさも問題無く良かったです!

書込番号:17127867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2014/02/03 23:55(1年以上前)

電球色は、多少の違い若干暗くなった感じですが問題ありませんが
昼白色は、青味がかった色で自然色さがありませんひと昔前のハイデル色見台と同じく
現在の色温度から考えれば?
イマイチです。

書込番号:17149693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/02/03 23:56(1年以上前)

なるほど色的に、海外向けなのかな!

書込番号:17149702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング