LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ダウンライト交換にピッタリ!

2010/05/26 16:03(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA7LA1

クチコミ投稿数:6件 EVERLEDS LDA7LA1のオーナーEVERLEDS LDA7LA1の満足度5

上新電器で電球15%オフの催しで、1個2,958円で購入しました。

60Wのレフ球の変わりに購入しましたが、明るく真下の配光がステキです。
ダウンライト用だと、電球のサイズが気になりますが、パナソニックは
コンパクトで綺麗に収まります。

サイズ、性能、値段、色味のバランスが良く、先行メーカーの弱点を克服
したようなモデルだと思います。

ダウンライト用をお探しの方には間違えなくベストな製品です!

書込番号:11410819

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買って来ました

2010/05/12 17:06(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > ELPA > エルパボール ELA-60L

クチコミ投稿数:20件

今までの評価で余り期待していませんでしたが、ダウンライトに使用していた12Wの東芝製電球色蛍光灯(40W相当)より少し明るい感じです。とにかく12Wから5.6Wに消費電力が下がっているのに、以前よりは明るい!!!という感じです。1980円でこれならばOKでした。

書込番号:11351784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LEL-AW8L

クチコミ投稿数:178件 E-CORE LEL-AW8Lの満足度5

省エネ電球の本命として注目されるLED電球、
なかでも最も明るいと評判と噂の『E-CORE 一般電球形 8.7W』
注目度は高いはずなのですが、口コミが一件もないのは寂しいので
NTT-X Storeでなかなか安くなってたので今回4つほど購入して見ました。

細かいことは、私なんかよりよっぽど詳しいサイトがいくらでもあるのでとりあえず使ってみた感想。

60w電球として扱われているみたいですが、
100w電球としても十分通用する明るさです。
(個人的には、直射方向はそれ以上)


今まで洗面所で
東芝のネオボールZ D形 電球型蛍光灯『EFD21EL』100WタイプD形
を使ってきましたが、それの最大発光時と比較してもまったく遜色無しです。
《それどころか立ち上がりの速度が桁違いです。いきなり明るい》


カタログスペックでは、
■東芝 ネオボールZ D形 電球型蛍光灯----全光束 1520 lm
■東芝 LED電球 一般電球形8.7W-----------全光束 600 lm

と半分以下のはずなんですが・・・・
まぁネオボールの方は、買ってから一年、洗面所用としては3ヶ月使用し
点けたり消したりでだいぶ酷使したの使用疲労もあるかも知れません。

ちなみに『ナショナル パルックボール プレミアQ(クイック) D形』
もつかっていますが、それと比較しても立ち上がりからして全然明るいです。
(但し、光が眩しくて直接見るのはお勧めできません。家族がいるので私は、トイレでの使用を断念)

◆長所
 @点けた時点でいきなり明るい。
 A思ったより光が拡散して直射方向以外も明るい。(光の拡散に不満無し)
 BLEDのなかでは、消費電力が高いですが実際の消費電力は、7wほど

◆短所
 @発光部分は、長時間点けていても暑くならないが
  アルミのヒートシンク部分の発熱が結構高い。
  (50〜60℃位)・・・なんでこんなでかいヒートシンク付けてるかわかります。

 A光が眩しすぎる・・・カバー無しに直接見れるような光ではありません。
  スタンドにカバーが無いと逆に目に悪いと思います。(私は)
  トイレには、真上からの直射になってしまうので私は使用を断念しました。

 B値段が高い・・・買ったときは、5470円だったのでとても高いです。
  常に常夜灯として点けて置くか、台所や洗面所などすぐに明るくなくては困る所で点けたり消したりが激しい場所でなければお勧めできません。

P.S
さっきNTT-X Store除いたら又ちょっと安くなって5,280円になってました。
まぁエコに興味のある方、LED電球でとにかく明るいのがほしい方良かったらこの機会にお一ついかがでしょうか?

書込番号:10867595

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2010/04/25 19:15(1年以上前)

こんにちは。

私も今年の初め、楽天で5300円で購入しました。
60W相当のは種類も豊富で安くなってきましたが、100Wクラスは高いですよね!

我が家は玄関の人感センサー付のダウンライト(レフ形100w用)に使用していますが、明るさは十分に足りてます。
ちなみにこのダウンライトは、明暗の2段階と切の3モードで調光機能がついています(スイッチが隠れているので、最近まで知らなかった・・・)。
もちろん、調光機能は切で使用しています。

あまりに高価な電球なので、とても人柱になって試すことはできません。。。

書込番号:11280201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 E-CORE LEL-AW8Lの満足度5

2010/05/04 23:30(1年以上前)

LEL-AW8L(カバー有)

LEL-AW8L

EFA15EL/12

EFD21EL

superlightさん、お返事ありがとうございます。

そうですね。
我が家でも両親たちが、
『年金暮らし』の老人たちにはちょっと高価すぎるといって嘆いていました。

最も今回は、私が実験ということで全額出したのですが4つで約2万円は電球としては高価過ぎですね。(TOT)

最近物騒なので、『防犯対策用の常夜灯』+『省エネ』電球ということで
今回は割り切りました。
『命』と『安全』は代えられないと、使う場合は『暗いと危ない場所』や『手入れをしにくい場所』などに限定的に使うのが良いでしょう。

これを機会に蛍光灯電球も少々あまりが出来てしまったのでLED電球の成熟が進むまで購入を控えようかと思います。
皆様方も参考に少しでもなれば幸いです。



今回は締めくくりということで、最後に写真を貼って見ました。
(撮ってみて判ったのですが写真と肉眼では移り方が違うのであまり参考にはなりませんが一応貼っておきます。)

撮影は、Panasonicのコンパクトデジカメ『DMC-FX500』です。
左から、

(LED電球8.7W)
■東芝 LED電球 一般電球形8.7W----------------------------全光束 600 lm(※カバー有り) ◆LEL−AW8L◆
■東芝 LED電球 一般電球形8.7W----------------------------全光束 600 lm          ◆LEL−AW8L◆

(60Wタイプ)
■Panasonic パルックボールスパイラル A形 電球型蛍光灯 12w---全光束 810 lm         ◆EFA15EL/12◆

(100Wタイプ)
■東芝 ネオボールZ D形 電球型蛍光灯 21w--------------------全光束 1520 lm        ◆EFD21EL◆


P.S
写真では、蛍光灯電球にに比べLED電球の方が暗く撮影されていますが既にお持ちの方は理解ると思いますが此処までの暗くも無ければ白くも無いです。
(カメラの性質か?LED電球の性質か?どうもこう写ってしまいます。)

明るさ的には、
EFA15EL/12 < LEL−AW8L < LEL−AW8L(※カバー有) < EFD21EL

とった所でしょうか。
流石に明るさでは、21Wクラスの蛍光灯電球『EFD21EL』には劣りますが、このタイプは此処までになるのに
1分半〜2分近く掛かってます。

※蛍光灯電球は、100%状態の明るさものを撮影するために2分ほど経ったものを撮影しています。
※LEL−AW8L(カバー有)と表記してある物は、電球そのものに付いているカバーの事ではなくスタンドに付いているガラスカバーを付けた状態であることを示しています。

書込番号:11319254

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電球に負けてていない明るさ

2010/05/04 22:03(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > DL-L81AN

クチコミ投稿数:123件

トイレのボール電球の代わりに付けてみました。
このLEDランプは、電球に負けていません。
LEDというと、どうしても指向性が強い、光量不足という感じがするのですが、
このLEDは両方とも大満足です。

書込番号:11318755

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足のLED電球

2010/04/22 18:39(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > DL-L81AN

クチコミ投稿数:59件 DL-L81ANのオーナーDL-L81ANの満足度5

Impress Watchのレポート記事
http://www.watch.impress.co.jp/ledwatch/led2/
を参考に、この品を購入しました。

明るさや色も違和感なく、ボール型の形状なので従来のLED電球のような影がなく
良い買物が出来ました。

直径が大きいので、照明器具によっては取付できないことがあるかも・・・

書込番号:11267142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

クリンプトン球からの交換

2010/04/05 19:38(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > DL-J40AN

スレ主 nilvanaさん
クチコミ投稿数:12件

つい先日、このタイプに交換しました。

交換の理由は、熱です。
クリンプトン球を利用していたときは、熱がすごく、
付けてから1時間くらいで部屋に熱気がこもっていたのですが、
LEDに交換してから、まったく熱気がなくなりました。
※クリンプトン6個付けだったということも熱の原因だったとは思いますが…

これから夏に向かって、すごく助かります。

明るさは、若干暗いような気がしますが、
それほど気になるほどではないです。
※説明しにくいのですが、ちょっと暗い白色といった感じでしょうか。

以前は、クリンプトン球の白色でないものを利用していたので、
そこから白色LEDへの変更だと前より若干明るくなった気もします。

値段もまだまだ高く、電気代での元を取ることは難しいかもしれませんが、
放出熱を考えるとすごく満足です。
※ただ、熱で考えると、通常の電球形蛍光灯でも良かった気もしますが、
 電球型蛍光灯よりもさらに放出熱が少ないということで、
 買ってしまいました。

2店舗の量販店の店員さんに聞きましたが、各社で以下の特徴があるみたいです。
・パナソニック :最も明るい
         ただ、形状が元のクリンプトンと異なるので、カバーつきの電灯
         などでは、取り付けられない場合があるそうです。
・東芝、シャープ:明るさは、両社とも同じくらい。
         パナソニックよりは、暗い。
         形状が、クリンプトン球とほぼ同じなので、
         クリンプトンを取り付けていた電灯であれば、
         取り付け可能。
         ※ただ、東芝は、少し大きいらしく、電灯のカバーがクリンプトン球で
          ピッタリの場合は、少しはみ出すかもしれないとのこと。

これから交換を考えてる方に、少しでも参考になればと思い、
書き込んでみました。
※ただ、自己評価なので、実際に購入を考えてる方は、店舗で一度体験したほうが良いと思います。

書込番号:11192249

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング