
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年6月24日 06:23 |
![]() |
5 | 0 | 2011年12月17日 11:27 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月30日 23:14 |
![]() |
8 | 1 | 2012年1月5日 22:33 |
![]() |
6 | 4 | 2012年1月2日 19:15 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月10日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA6N-E17/D [昼白色]
玄関のダウンライト(人感センサー付き)に購入したシャープ製E17 J40ANがどうしても発光がおかしいので、思い切って東芝初のE17調光機対応機種の当機を購入してみました。
楽天さんのほうでここの最安値+100円くらいで送料1個含むだったので、決済が簡単なために買ってみました。
明るさ、性能すべてJ40ANを上まわっていると予想(想像)していますので、物が到着したらさっそく交換してみたいと思います。
これで拙宅のLEDはすべて東芝製になります。
0点

家中の白熱電球をLEDに交換しました。残りは玄関のダウンライト(人感センサー付)だけです。
調光用でないもので試しましたが少しちらつくようですが実用には
使えるように思いました。
人感センサーで3〜5秒で100%の明るさになるので
調光用をと思い、いろいろ探しています。
お使いになった感想を是非、教えくいただけますと
助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14698301
0点

まず明るさですが、J40シャープ製とは比較にならないほど明るいです。
家の照明器具メーカーはダイコーで、センサーが少し(30cm)はなれて設置されています。
LED電球の特性なのか?どうしても完全な消灯はせずにやんわりと点灯しています。
あと人感センサーの作動もクリンプトン電球よりは反応も遅く、消灯するタイミングもずれます。
しかしシャープ製J40AN比べると反応などは雲泥の差ではあります。
元もとの照明器具がクリンプトン球60W対応機なので、どうしてもLED球だとレスポンスなどあいまいになるのはしょうがない事だと考えています。
消費電力が少ないので、夜は10時頃まで電源S/Wを入れっぱなしにしていますが、その間誰も来訪しない時には完全消灯はせずうっすら暗く点灯しています。
(ちょっとダイコー製器具の特性かもしれません)
書込番号:14698645
1点

ご返信ありがとうございます。
期待できるLED電球という感じがしました。
もう一つだけ教えていただけませんか。
お使いになっているダウンライトは屋外でしようか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14713862
0点

>お使いになっているダウンライトは屋外でしようか
野外の斜め指しタイプです。
玄関軒天井取り付けで、雨が入り込むなど防水性は問題ないと思います。
書込番号:14713945
0点

ご返信ありがとうございました。
私も玄関の屋外ダウンライトを交換しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14718342
0点





LED電球・LED蛍光灯 > XLEDIA > X16-WJ [電球色]
レビューで「光量を半分以上に絞った状態でONにすると、点灯しません」と書いてしまいましたが、時間がかかるだけでちゃんと点灯することが分かりましたので、訂正いたします。
最少光量に絞った状態でONにすると、点灯するまで1分ぐらい待たされますから、点けてから光量を絞ったほうが待たずに済みます。
0点



LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA3L-H-E17SV [電球色]
ECOLUX LDA3L-H-E17SV
http://www.irisohyama.co.jp/led/jin_high_e17.html
待機電力が旧型の0.6Wから新型の0.1Wに成っているので
電気代が10年間の待機電力だけで約800円くらい節約できますね。
2480円の10%P付だったので試しに購入しました。
4点

3000円位するようですが
E17で横向設置に対応するタイプも出ました。
http://www.irisohyama.co.jp/led/jin_e17_naname.html
点灯時間が5分から3分に短縮されて改善されてますね。
センサー部分がちゃんと下向きに取り付くのかは気に成りますね。
書込番号:13984399
4点



黙っていようと思ったけど、ちょっと最近酷いと思ったのでので。。。
あるメーカーののLED電球の板・・・(と言うか、その会社の商品全体的に)
ちょっと不自然すぎますよぉ〜
皆まで言いませんが、バリバリ自演の電波発信中です。
個人的には、不良品の返品を着払いで送れないという事は、本当ならいただけませんね。
1点

iPadや高級時計ならまだしも、LED電球くらいなら諦めたほうが早いですよ。
書込番号:13827885
0点

>iPadや高級時計ならまだしも、LED電球くらいなら諦めたほうが早いですよ。
うちのLED電球ですが、器具の掃除のために電球をはずそうとしたところ、ねじの部分と胴体部分がはずれてしまいました。見ると接着剤で止めているだけの簡単な作りでした。購入したヤマダ電機に電話しても、電球は保証対象外だと言って、明快な回答は得られず、製造元の燦坤(サンクン)日本電器に電話しても、まるで悪質なクレーマーを相手にしているようでした。
電気店にしても、製造元にしても電力不足を追い風に省電力・長寿命を謳い文句にしているところが多いと思います。
当然、消費者は長寿命を信じて購入すると思うのですが、購入後2か月で壊れるような物を売っておいて、平然とした態度をとっているのです。
壊れた電球はFORAというブランドです。ユーザーレビューにこのことを書き込みたかったのですが、価格COMに商品の掲載がありませんでしたので、こちらに書かせていただきました。FORA TK-LF016Nを購入しようとされている方の参考になればと思います。
書込番号:13956986
2点

台湾系や中華系の会社は返品対応に応じない場合が多いみたいですねw。
日本メジャーなんかは概ね返品対応に応じるようです。
書込番号:13957726
2点

まぁ中国生産とかだと、安かろう悪かろうなんでしょう。
書込番号:13970848
1点



寿命4万時間 とのふれこみだったので 昨年 白熱電球を DL-601Lに交換しましたが、ちょうど1年後の先週末 点かなくなりました。
お客様センターに 事情を連絡したところ 即 交換に応じていただけました。
このタイプに関する「壊れた」書き込みが多いことからすると、そもそも不良品だったような気がします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





