LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと醜すぎると感じるのは私だけか?

2011/11/21 00:31(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯

殿堂入り クチコミ投稿数:17465件

黙っていようと思ったけど、ちょっと最近酷いと思ったのでので。。。
あるメーカーののLED電球の板・・・(と言うか、その会社の商品全体的に)
ちょっと不自然すぎますよぉ〜
皆まで言いませんが、バリバリ自演の電波発信中です。

個人的には、不良品の返品を着払いで送れないという事は、本当ならいただけませんね。

書込番号:13792681

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2011/11/29 17:03(1年以上前)

iPadや高級時計ならまだしも、LED電球くらいなら諦めたほうが早いですよ。

書込番号:13827885

ナイスクチコミ!0


D党さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/29 23:53(1年以上前)

>iPadや高級時計ならまだしも、LED電球くらいなら諦めたほうが早いですよ。

うちのLED電球ですが、器具の掃除のために電球をはずそうとしたところ、ねじの部分と胴体部分がはずれてしまいました。見ると接着剤で止めているだけの簡単な作りでした。購入したヤマダ電機に電話しても、電球は保証対象外だと言って、明快な回答は得られず、製造元の燦坤(サンクン)日本電器に電話しても、まるで悪質なクレーマーを相手にしているようでした。
電気店にしても、製造元にしても電力不足を追い風に省電力・長寿命を謳い文句にしているところが多いと思います。
当然、消費者は長寿命を信じて購入すると思うのですが、購入後2か月で壊れるような物を売っておいて、平然とした態度をとっているのです。

壊れた電球はFORAというブランドです。ユーザーレビューにこのことを書き込みたかったのですが、価格COMに商品の掲載がありませんでしたので、こちらに書かせていただきました。FORA TK-LF016Nを購入しようとされている方の参考になればと思います。

書込番号:13956986

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件

2011/12/30 06:46(1年以上前)

台湾系や中華系の会社は返品対応に応じない場合が多いみたいですねw。

日本メジャーなんかは概ね返品対応に応じるようです。

書込番号:13957726

ナイスクチコミ!2


nishijimaさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/02 19:15(1年以上前)

まぁ中国生産とかだと、安かろう悪かろうなんでしょう。

書込番号:13970848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

適合情報

2011/12/17 11:27(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA4L-G-E17/S [電球色]

スレ主 yayayappyさん
クチコミ投稿数:1件

大光の天井埋め込み式では、ソケットが短くて、点灯しませんでした。

書込番号:13903709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

訂正:絞ってもちゃんと点灯します

2011/11/30 23:14(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > XLEDIA > X16-WJ [電球色]

クチコミ投稿数:474件 X16-WJ [電球色]の満足度5

レビューで「光量を半分以上に絞った状態でONにすると、点灯しません」と書いてしまいましたが、時間がかかるだけでちゃんと点灯することが分かりましたので、訂正いたします。

最少光量に絞った状態でONにすると、点灯するまで1分ぐらい待たされますから、点けてから光量を絞ったほうが待たずに済みます。

書込番号:13833991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

欲しいLED電球

2011/11/01 15:26(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

暗くなると自動で1W以内の明るさで点灯してくれて、
人が来ると明るくなり人がいなくなり数分で弱点灯に戻り
明るくなると消灯する明暗センサー付人感センサー搭載LED電球。
防滴仕様でその人感センサーの向きも変えられると良いですね。

人感センサー付きのタイプはありますがこんなタイプは出てますか。
照明器具ではこのような器具はありますが単体のLED電球ではありませんか。
今ある人感センサー搭載のLED電球をメーカーさんが改良してくれればできませんか。

書込番号:13707568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 LED照明のハウスプランニング 

2011/11/10 21:19(1年以上前)

こんばんわ
LED電球販売店のハウスプランニングです。

先日、弊社の取引先メーカーがセンサー付のLED電球を開発したておりましたので、余談を一つ・・・。

センサーのON/OFFは可能ですが、減光式となると調光器対応のLED電球しか対応できず、更に減光時から点灯なら簡単なのですが、明暗センサーで消灯までも組み込むと言うと筐体が大きくなる為、既存の器具に入りきらないそうです。

それなら明暗センサーを別で付けるもしくはタイマースイッチを電源線に組み込んでと言われてしまいました・・・。
実際筐体が大きくなるだろうし、その方が簡単に(工事もする為)できると思ったのを覚えております。

もちろん明暗センサーを付けるには工事をしないとダメですので物理的には、スイッチを付けた方が早そうな気がしたのも事実です。
現在の価格帯が安値方面で動いている為、コストを掛けて作っても実際には売れませんでしたと言う事を避けたい様です。

以上、余談まで・・・。

書込番号:13748719

ナイスクチコミ!2


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/11/10 21:41(1年以上前)

ハウスプランニングさん こんばんは、
どうもありがとうございました。

明暗センサーの搭載が難しいんですね。

だとしたらセンサー待機状態でも常時点灯している0.5ワット位の
常夜灯LEDを別途内蔵しておいたほうが良いかもしれませんね。
松下さんの常夜灯の豆球がちょうど0.5ワットの明るさですね。
その他は現在販売中の人感センサー搭載LED電球で良い訳ですからね。

アイリスオーヤマの旧型の人感センサーLED電球で待機電力が0.6ワットで
新型が0.1ワットなので新型に常時点灯の常夜灯をプラスしても0.6ですね。

常時点灯しているのは無駄かもしれませんが、暗くなったら
必要なライトなので半日の電気代は無駄にならないで済みます。

180日分無駄に0.5ワットの電気を食い続けている感じでしょうか。
4万時間使えるとしたら4〜5年くらい常夜灯は持たないのかもしれませんが。

別途明暗センサー機能のスイッチや照明装置を用意するよりも安そうです。

書込番号:13748837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2011/11/29 17:02(1年以上前)

金さえ払えばありますよ。

書込番号:13827880

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/11/30 17:18(1年以上前)

三ツ星トラフィックさん
ありがとうございました。

照明機器が非常に高いのでは電気をつけっぱなしに
していても同じに成ってしまうので必要ないです。

書込番号:13832144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA6N-H-S [昼白色]

クチコミ投稿数:7件

玄関用と廊下用で2個購入して使っていたのですが…
明るさは十分で全く不満はありません。が、自動消灯までの時間が5分というのが意外と長いので、家族(両親)とちょっとしたトラブルになってしまいました…
(要は居なくなっても点きっぱなしで電気代が勿体ないとの一点張り…)
両親が高齢で、いくら電気代的に問題ないことを説明しても、納得するどころか怒ってしまい、話すら聞いてくれません…
仕方ないので、元の蛍光灯型電球に戻す羽目になったのですが、保持時間を何とかして短縮することは出来ないものでしょうかね…?新製品が出たそうですが、仕様は相変わらず5分。今度もし新型が出るようであれば、消灯時間を3段階くらいからスイッチか何かで選べるようにしてくれるといいのですがね…(1分、3分、5分とか。オーム電機の電池式3灯式の製品は10秒・30秒・1分と可変できるのですが、暗いのが難点で…)
長々と書いてしまいましたが、皆さんはこの5分、どう感じますか?

書込番号:13736679

ナイスクチコミ!2


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/11/07 23:18(1年以上前)

会社は忘れてしまいましたが、他社の製品でもっと時間の短いものがありました。

>納得するどころか怒ってしまい、話すら聞いてくれません…
頭の固い相手を説得してまで使わせなくても良いとは思います。

書込番号:13736724

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/07 23:23(1年以上前)

Twinkle star☆ミさん こんばんは。 敵は難攻不落! 無駄な抵抗を止めてあっさりフツーのLEDに交換を。
壁などにオンオフSWがあるでしょうから、手でオンオフするようにされ、「文明の利器」が分かる人の所に人感センサー付を取り付けられてはいかが?

書込番号:13736757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/08 07:01(1年以上前)

Twinkle star☆ミさん おはようございます。

ムサシのS-LED40Nなら2分ですよ。
http://kakaku.com/item/K0000246351/
あとの選択肢は、時間可変式の人感センサー照明器具を設置するか、
引掛シーリングにセンサー付器具用アダプターを付けるかですね。
http://www.elpa.co.jp/product/el98/elpa333.html

書込番号:13737625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/08 22:55(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
今日帰りがけにHCに立ち寄ったら、これの代わりにムサシの製品が山のように陳列されていました。あちらの方は2分で自動継続は無いようですね。(手を振るなどの動作をすると再点灯するそうですが)
ちょっと価格が高いので即買うのは止めて帰ってきましたが、今回購入した2個をオクで売って、それを元手にそちらに乗り換えることも考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000246351/によると海外製で30秒というのもあるそうです。個人輸入しないといけないみたいですが)
この製品自体は非常に満足のいく物だったのですが、やはり同時に使う家族の意見も先に聞いておくべきでしたね…

書込番号:13740802

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2011/11/15 03:22(1年以上前)

メーカーには前から言ってますが、改善してくれません。
たしか後続の製品も出ていますが5分。
また17口径もこのメーカーだけなので貴重なんですよね。

書込番号:13768001

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2011/11/16 10:43(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/plata/led060/
こちらの商品ですが、ユーザーからかなり暗いと評価が入っていました。
実際のところのレポートをヤフオクで格安に落として試される方お願いします。

できればその前に、型番とメーカーが分かればお願いしたいものです。

書込番号:13772455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

即 交換していただけました

2011/11/10 10:32(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ

クチコミ投稿数:1件

寿命4万時間 とのふれこみだったので 昨年 白熱電球を DL-601Lに交換しましたが、ちょうど1年後の先週末 点かなくなりました。 
お客様センターに 事情を連絡したところ 即 交換に応じていただけました。
このタイプに関する「壊れた」書き込みが多いことからすると、そもそも不良品だったような気がします。

書込番号:13746591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング