LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

密閉型器具対応

2012/07/04 01:01(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 日立 > LDA15D-G [昼光色]

クチコミ投稿数:91件

これだけ明るいのだから、密閉型器具は無理かな? と仕様を調べてみると対応とのこと。
これなら防水仕様の玄関灯にも十分?

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2012/06/0619a.pdf#page=4

書込番号:14760376

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

消費電力

2012/07/03 14:28(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > ホタルクス > LIFELED’S LDA5L-G [電球色]

スレ主 urikeimyasさん
クチコミ投稿数:4件 LIFELED’S LDA5L-G [電球色]のオーナーLIFELED’S LDA5L-G [電球色]の満足度5

消費電力

ワットチェッカーで測ってみました。実際は公称値よりかなり小さいというのをどっかで見掛けた気がしますが、結果は5Wでした。

書込番号:14757511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

消費電流と密閉器具での使用

2012/07/03 14:08(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > ホタルクス > LIFELED’S LDA9L-G [電球色]

スレ主 urikeimyasさん
クチコミ投稿数:4件 LIFELED’S LDA9L-G [電球色]のオーナーLIFELED’S LDA9L-G [電球色]の満足度5

消費電力

交換用ソケット(1)

交換用ソケット(2)

[1]
消費電力を測ってみました。公称値と同じ9Wでした(写真1枚目)

[2]
LDA9L-Gを高さの低い密閉器具に入れるため、ソケットを低いものに交換しました(写真2,3枚目)。このようにすれば、蓋がつっかえる器具でもLDA9L-Gが使えるようになります。

写真2,3枚目の上は、NEC LDA9L-G と新しいソケット、下は東芝 LDA8L-G (全長112mm) と元のソケットです。購入したソケットは、アサヒ E26-04 E26直付一体式低Gモーガル。

以上、参考情報でした。

書込番号:14757450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

斜め挿しEFDダウンライトに

2012/07/01 01:24(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA11LHW [電球色]

スレ主 であるさん
クチコミ投稿数:21件

パルックプレミアクィック(EFD)の代替品として使えるかな?

書込番号:14746964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA9L [電球色]

クチコミ投稿数:373件

LED電球で、シーリングライトを自作中です。
何かに似てきたと思ったら、宇宙戦艦ヤマトに出てきたガミラス冥王星基地
の巨大ミサイルそっくり(爆笑)

http://ameblo.jp/aguda1115/entry-10966189239.html

宇宙戦艦ヤマトのファンの方々、自作しませんか?

書込番号:14719402

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/24 17:06(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
面白いですね。
点灯写真があれば見せて下さい。

書込番号:14720187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件

2012/06/24 21:03(1年以上前)

自作 LEDシーリングライト

typeR 570Jさん、初めまして

返信ありがとうございます。
YOUTUBEに動画をアップしました。

http://www.youtube.com/watch?v=20qzXOzXBL4&list=UURDygzKa92setAnYWV9VWJg&index=1&feature=plcp

完成状態の写真も載せますね。

9Wで、810ルーメンのLEDを4個とソケットの部品代は6700円でした。
市販の6畳用シーリングライトが1万円以下で購入できる事を考えると
製作時間を考えると、市販品を購入した方が得なような気がします(笑い)

でも捨てる部品は、シーリングライトのインバーター回路のみですので
自作する事は、地球環境に優しい方法だと思いますね。

誰も持っていない、お馬鹿な物を作るのが大好きで、自作品を紹介している
HPも見て頂けたら幸いです。
http://www.youtube.com/user/3dannsiki?feature=mhee

書込番号:14721138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/25 09:54(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
セード内にうまく収まっていますね。

HPも拝見させて頂きました。
色んな事にトライしていますね。

書込番号:14723037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/12/21 17:02(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA6N-E17/D [昼白色]

クチコミ投稿数:3892件 E-CORE LDA6N-E17/D [昼白色]のオーナーE-CORE LDA6N-E17/D [昼白色]の満足度4

玄関のダウンライト(人感センサー付き)に購入したシャープ製E17 J40ANがどうしても発光がおかしいので、思い切って東芝初のE17調光機対応機種の当機を購入してみました。
楽天さんのほうでここの最安値+100円くらいで送料1個含むだったので、決済が簡単なために買ってみました。
明るさ、性能すべてJ40ANを上まわっていると予想(想像)していますので、物が到着したらさっそく交換してみたいと思います。
これで拙宅のLEDはすべて東芝製になります。

書込番号:13923163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/06/19 06:27(1年以上前)

家中の白熱電球をLEDに交換しました。残りは玄関のダウンライト(人感センサー付)だけです。

調光用でないもので試しましたが少しちらつくようですが実用には
使えるように思いました。

人感センサーで3〜5秒で100%の明るさになるので
調光用をと思い、いろいろ探しています。

お使いになった感想を是非、教えくいただけますと
助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14698301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件 E-CORE LDA6N-E17/D [昼白色]のオーナーE-CORE LDA6N-E17/D [昼白色]の満足度4

2012/06/19 09:22(1年以上前)

まず明るさですが、J40シャープ製とは比較にならないほど明るいです。
家の照明器具メーカーはダイコーで、センサーが少し(30cm)はなれて設置されています。
LED電球の特性なのか?どうしても完全な消灯はせずにやんわりと点灯しています。
あと人感センサーの作動もクリンプトン電球よりは反応も遅く、消灯するタイミングもずれます。
しかしシャープ製J40AN比べると反応などは雲泥の差ではあります。

元もとの照明器具がクリンプトン球60W対応機なので、どうしてもLED球だとレスポンスなどあいまいになるのはしょうがない事だと考えています。
消費電力が少ないので、夜は10時頃まで電源S/Wを入れっぱなしにしていますが、その間誰も来訪しない時には完全消灯はせずうっすら暗く点灯しています。
(ちょっとダイコー製器具の特性かもしれません)

書込番号:14698645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/06/23 04:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

期待できるLED電球という感じがしました。

もう一つだけ教えていただけませんか。

お使いになっているダウンライトは屋外でしようか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14713862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件 E-CORE LDA6N-E17/D [昼白色]のオーナーE-CORE LDA6N-E17/D [昼白色]の満足度4

2012/06/23 05:59(1年以上前)

>お使いになっているダウンライトは屋外でしようか
野外の斜め指しタイプです。
玄関軒天井取り付けで、雨が入り込むなど防水性は問題ないと思います。

書込番号:14713945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/24 06:23(1年以上前)


ご返信ありがとうございました。

私も玄関の屋外ダウンライトを交換しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14718342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング