
このページのスレッド一覧(全1298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年3月5日 08:38 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年2月28日 23:07 |
![]() |
2 | 3 | 2015年2月21日 21:26 |
![]() |
9 | 2 | 2015年2月15日 18:09 |
![]() ![]() |
11 | 0 | 2015年2月9日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月4日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-162R [ニューダークローズウッド調]
先日中古楽器店で電子ピアノを見ていてCN25とCLP-S306が互いに9万円前後の価格帯で性能が良く気になりました。
特にCLP-S306が弾いていて以前所有していたアップライトピアノに感覚が近く強く惹かれたのですが、
7年ほど前の製品であるということもあり、購入を迷っています。
そこで質問なのですが、すでに生産が終了した電子楽器を購入するにあたって、何かリスクのようなものがございますでしょうか。
例えば、万が一故障して修理を依頼する時に、部品が生産されていない等の理由により修理が行えない等の問題が発生する可能性はあるでしょうか。
どちらを購入するのが良いと思うかなど、皆様の意見を伺いたく思います。
よろしくおねがいします。
0点

書き忘れましたが、同価格帯のYDP-162も候補として考えています。
失礼しました。
書込番号:18537563
1点

やはり10年越すと電子部品は無くなるようです。
また引っ越しなどで外観部品を傷つけた場合も問題です。
姉がペダルボックスを壊しましまた。
使う予定が3年程度なら中古ですが、
5年以上なら新品がいいでしょう。
書込番号:18544948
0点



電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CLP-S406B [ブラックウッド調仕上げ]
ClavinovaシリーズのCLP-S406BとCLP-535B、どちらにしようか迷っています。
どう違いがあるのか、わかる方いらっしゃったらアドバイス下さい。
書込番号:18527944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり詳しくありませんが・・・・
CLP-S406BとCLP-535Bの違いということですが、発売開始が約3年違います。
そのため、録音曲数が50から250になったりとか、音源がベーゼンドルファー付になったりとか、違いがありますね。
鍵盤はCLP-S406BのGH3から、CLP-535BはGH3Xとなっています。これはエスケープメントの有無になります。
オーディオは40Wの出力+2wayスピーカを積んでいるCLP-S406Bが優勢です。重量も重いです。
ちょっと古い中級機と、最新型の入門機、みたいな差かもしれませんね。
書込番号:18528482
1点

ありがとうございます。
鍵盤の違いがよくわからないんですが…(笑)もう少しわかりやすく、教えてもらっていいですか?すいません…ど素人で。
書込番号:18528538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 鍵盤の違いがよくわからないんですが…(笑)
エスケープメントというのは、もともとアコースティックピアノが持っている機構です。
詳しくは、ウィキのピアノあたりでお調べ下さい。
アコースティックピアノで鍵盤を弾いてハンマーが打弦する際に、鍵盤とハンマーが完全に連動していると、
鍵盤を押したままでは弦からハンマーが離れないために、音が鳴らない現象が起こります。
トライアングルや打楽器などが判りやすいと思いますが、叩いたらすぐに楽器から離す必要があります。
そうすることによって、音の発生を邪魔してしまわないようにしています。
ピアノでは、いちいち鍵盤を離す必要が無いように、エスケープメント機構によってハンマーが自動的に弦から離れます。
その副作用として、アコースティックピアノでは、鍵盤を弾いたときに、
「鍵を押し下げきる直前で軽くなり、鍵が軽くなってから鍵が深く沈むと、鍵が重く感じられる。」
という現象が起こります。
これを電子ピアノで再現したものが、電子ピアノ版の「エスケープメント」です。
YAMAHAでいうところのGH3鍵盤にはエスケープメントが無くて、GH3Xにはエスケープメントが有るということです。
他社の電子ピアノでも、有るもの無いものあります。CASIOやKORGは全機種ありません。
KAWAIでは、「レットオフフィール」と言って、最新のラインナップでは全て持っています。
Rolandも最新の製品には全てあります。
ぶっちゃけていうと無くても構わないと思いますが、発表会でアコースティックピアノを弾くために
電子ピアノで練習するのであれば、有った方が心強いかもしれません。
ご参考になれば。
書込番号:18528895
1点

詳しく教えて頂いてありがとうございます。とても参考になりました。
書込番号:18529151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-162R [ニューダークローズウッド調]
過去に同じようなタイトルの質問があったのですが、内容が違うので載せました。
海外在住です。
この国の電圧は240Vです。
こちらの商品、アダプターの形状を変えて使用することができますか?
また、日本にはしばらく帰らないため輸送になるのですが、何キロぐらいあるものなのでしょうか?
0点

>こちらの商品、アダプターの形状を変えて使用することができますか?
Google画像「PA-300C」で検索したところ、INPUT 100-200Vでした。変換アダプターを使えば、海外でも使えそうです。
https://www.google.co.jp/search?q=PA-300C&es_sm=119&tbm=isch&imgil=_6hV-N59Cl5_cM%253A%253B3PNqUxPo-bJd-M%253Bhttps%25253A%25252F%25252Fwww.oostendorp-muziek.nl%25252Faccessoires%25252Fadapters%25252Fyamaha-pa300c%25252F&source=iu&pf=m&fir=_6hV-N59Cl5_cM%253A%252C3PNqUxPo-bJd-M%252C_&usg=__9YIQFOc01_9Zlqla8yCYfL6mkjU%3D&biw=1279&bih=621&ved=0CDIQyjc&ei=mtThVMhzpteaBcbggpAH#imgdii=_&imgrc=_6hV-N59Cl5_cM%253A%3B3PNqUxPo-bJd-M%3Bhttps%253A%252F%252Fwww.oostendorp-muziek.nl%252Fcomponents%252Fcom_virtuemart%252Fshop_image%252Fproduct%252Fyamaha-pa300c-a.jpg%3Bhttps%253A%252F%252Fwww.oostendorp-muziek.nl%252Faccessoires%252Fadapters%252Fyamaha-pa300c%252F%3B500%3B500
>また、日本にはしばらく帰らないため輸送になるのですが、何キロぐらいあるものなのでしょうか?
仕様によれば、重量42kg [艶出し仕上げ:45kg]のようです。
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalpianos/ydp_series/ydp-162/
書込番号:18484567
2点

こんにちは
電源アダプターPA-300Cを調べますと、https://www.google.co.jp/search?q=pa-300c&biw=1055&bih=573&tbm=isch&imgil=ky9w0O1g_ZDyDM%253A%253BgY_V5CvM0YCvJM%253Bhttp%25253A%25252F%25252Fwww.kaskus.co.id%25252Fthread%25252F50fa6930ea74b4310a000004%25252Fyamaha-adaptor-pa-300c-for-yamaha-psr550-psr3000-s700-s750-s900-s910-s950-dll&source=iu&pf=m&fir=ky9w0O1g_ZDyDM%253A%252CgY_V5CvM0YCvJM%252C_&usg=__XXGhQzmtnHKhxoY1n5rvHPeD79g%3D&dpr=1.35&ved=0CE8Qyjc&ei=39nhVL7EJ4if8QWW4oEY#imgdii=_&imgrc=ky9w0O1g_ZDyDM%253A%3BgY_V5CvM0YCvJM%3Bhttp%253A%252F%252Fi1206.photobucket.com%252Falbums%252Fbb460%252Fmeisamusik%252Fadaptor%252520yamaha%252FDSC_0943.jpg%3Bhttp%253A%252F%252Fwww.kaskus.co.id%252Fthread%252F50fa6930ea74b4310a000004%252Fyamaha-adaptor-pa-300c-for-yamaha-psr550-psr3000-s700-s750-s900-s910-s950-dll%3B640%3B425
AC100−240Vとなっているようです、アダプター自体はお使いになれますが、プラグの型が国によって違いますので、変換アダプター(数百円)をお求めください。
なお、実際にお求めの場合、PA-300Cの名板でお確かめください。
書込番号:18484664
0点

ご返信ありがとうございます。
画像で確認というのは考えつきませんでした。
重さを考えると送料が商品よりも高くなってしまいそうです。
こちらでは生産完了品しか売ってなく、しかも値段が2.5倍ぐらいするので日本からの輸送を考えてたのですが、
値段があんまり変わらないのでこちらで買うことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:18503125
0点



電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital RP401R-RWS [ローズウッド調仕上げ]
ピアノ歴3年小学1年の娘用に、電子ピアノを検討しております。
こちらのクチコミを参考に、Roland RP401RかKAWAI 25CNで迷っておりました
店頭にて、娘に試弾させ、RP401Rかなと思っていたところ、
店員さんに薦められ、Roland DE90Eも試弾したところ、
まず、夫が気に入り、娘も同調。
まったくのノーマークで、情報、クチコミも少なかった為
保留しております。
カテ違いで、申し訳御座いませんが、どなたかご存知の方
ご教授頂けたら幸いです。
ちなみに、最後の1台でSALE税込み134400円でした。
2点

RP401Rを所有していますが、DP90Eとの主な違いは以下です。
・スーパーナチュラル・ピアノ音源に「ダイナミック・オーバートーン」が有るか無いか
・PHA-4プレミアム鍵盤かPHA-4スタンダード鍵盤か
・オーディオ
・サイズ
といったところでしょう。
「ダイナミック・オーバートーン」は、音にメリハリが出るかどうかです。無しでも全く問題ありません。
というか、一世代前まで無かったのですが、最近の音の流行でつけたという感じです。
鍵盤については、「それほど」の差は無いと思いますが、触った印象で判断されたら良いかと思います。
当方は、ほぼ同等、プレミアム鍵盤の方が凝った構造のようだが、逆効果(ふにゃふにゃしている)と感じました。
オーディオは、どちらも良くありません。DP90Eが若干良いでしょう。
RP401Rは、ひど過ぎてコメント不能です。ポータブルのレベルに限りなく近いです。
サイズはDP90Eがコンパクトです。重量は逆に重いです。
細かいところで、DP90Eはエフェクト類の設定を調整できますが、RP401Rは固定です。
結論は、価格相応の差なので、予算とセッティング制約で決められたら良いと思います。
ご参考になれば。
書込番号:18478549
7点

みっどぼんど様
返信ありがとう御座います。
とてもわかりやすく、丁寧な説明で、参考になりました。
ご意見参考にさせていただいていた、みっどぼんど様から
貴重なご意見頂き、これで、安心して購入できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:18480211
0点



電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CN25R [プレミアムローズウッド調]
初めて質問させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
昨日、こちらのデジタルピアノを購入しました。日曜に届くのですが、それまでに防振対策した方がいいかな〜と思い始めました。
置き場所は、鉄筋コンクリートマンション、和室たたみの上、ピアノ後方の壁の向こうは自宅リビング、上下階、片方隣に住人ありです。
デジタルピアノの振動はどんなものか分かりませんが、オススメあれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:18457514 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-162R [ニューダークローズウッド調]
ピアノをはじめたばかりの小1の息子に電子ピアノの購入を考えています。ヤマハYDP162か、カワイCN24で迷っています。実際に弾いてみても、大きな違いは無いように思いますが・・・どちらがいいでしょうか。発売年は、ヤマハ162の方が少し新しいです。
0点

スペック的にはCN24の方が若干良いですが、CN24の後継機としてCN25もあります。
こちらもご検討されたらいかがでしょうか。
あと、同価格帯としてはRolandのRP401RやCASIOのAP-460(少し安い)もお勧めです。
書込番号:18437047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





