電子ピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ピアノ のクチコミ掲示板

(10909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電子ピアノの寿命は?

2008/08/24 09:48(1年以上前)


電子ピアノ

クチコミ投稿数:2件

購入を具体的に検討し始めました。前々から、10万円くらいで買えるんだ〜と思って見てたのですが、楽器店の方に聞けば、それくらいでは音の強弱は出せても柔らかさや堅さは表現できないと言われました。で、勧められたのがローランドのHP205。鍵盤の触り心地も好みでかなり揺らいでいるのですが、思っていたより倍近く…。
今は子どもも小さく私もかなりのブランクなので、本物のピアノとかけ離れてなければ良いかなぁと思うのですが、もし子どもが将来もっとピアノらしさを求めたら…と考えました。でも子どもはまだ2歳なので、将来といっても10年くらいは後だろうし、ピアノを好きになるかも分からないので(笑)10年〜15年で寿命が来てしまうなら今は安いのでいいのかなと。
実際寿命はどのくらいなのでしょう?ちなみに今候補に上がってるのはHP205の他には、ヤマハCLP-240とCLP-230です。価格もこの順番で下がります。また、HP203や他の10〜20万円の機種は弾き心地どうですか?(好みもあるでしょうけど…)教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8245547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 22:04(1年以上前)

ましもAAさん はじめまして!

電子ピアノというものは日々進化していきますので、どうしても、年月が経てば価格は落ちていきます。電化製品と一緒ですね。。。
寿命としてはその価格帯であれば充分10年程度は使えると思います。

私はローランドのステージピアノを使用していますが、ましもAAさんの場合は立体型がよいみたいですね!
その中であれば、確かにHP-205は鍵盤タッチ・音色ともに良いと思いますし、
私もましもAAさんと同様、HPシリーズの次にCLPシリーズだと思います。

書込番号:8248629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2008/08/25 12:08(1年以上前)

ましもAAさん、こんにちは。
電子ピアノの寿命と推奨機種は☆STEINWAY☆さんの書かれているのと同意見ですが、
私もRolandのHP2700を約17年間何事もなく使用してきたので、10年程度は持つと思います。

で、RolandのHP2700に加えて、持ち運び用に当時の最も安い電子ピアノであるCASIOのPX-110を購入して
驚きました。HP2700よりも遥かにタッチ、音色ともアコースティックピアノに近づいていたのです。
HP2700は当時24万円、PX-110は当時3万円ちょっとでした。
一昔前の電子ピアノをイメージされているのであれば、またこの分野の製品の進歩が速いことから、
とりあえず最新の最も安い機種を購入されるのも手かと思います。
私はHP2700を処分してCASIOのPX-110をメインにしまったため、持ち運び用としてさらにCASIOのPX-120を
購入しました。これはPX-110からさらに進化していました。

ということで、お選びの機種にカテゴリが近くて安い(5万円くらいの)CASIOのPX-720あたりも検討されては
いかがでしょうか。
「これが5万円の電子ピアノ?」と驚くほどよくできていると思います。
ただし、タッチについては好みですので、こればかりは現物を弾いてみることをお勧めします。

書込番号:8250783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/02 00:08(1年以上前)

☆STAINWAY☆さん
みっどぼんどさん

返信ありがとうございました!お返事の方かなり遅れまして大変失礼いたしました。
お二人の方に同意していただけたので、気持ち的にかなり前進しました。
今回、転居に伴って購入を本格的に検討し始めていたのですが、転居にかかった費用も考えると、どこまで電子ピアノにお金をかけて良いものかと考えておりました。お金が許せば希望の機種を、あまりお金をかけられなくても現在の電子ピアノは安い機種もかなり進化しているようなので、試してみて購入を検討しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:8288030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ > KAWAI

クチコミ投稿数:1件

KAWAIの電子ピアノでES6とL51で悩んでいます。
ES6はデザイン的にも良いんですが、木製鍵盤ではなくIV-Fのところが気になる点です。
L51は木製鍵盤でAWAグランドプロII。ですが、USBがついていなくなどの気になることがあります。
用途としては、保育の大学の練習です。
そして、家の廊下が狭いためCA91をあきらめ、組み立て式のL51かキーボードのようなES6にしようと思っています。
やはり、試験のことなどを考えるとL51のほうがタッチがピアノに近いので良いのでしょうか?
この2つの評価をお願いします。

書込番号:8258699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 YDP-223について教えて下さいm(._.)m

2008/08/21 17:43(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > YDP-223

もうすぐ5歳になる娘がピアノを習い初めて約半年、11月には初めての発表会もあるため前々からピアノ購入をうっすらとは考えていました。が実は…昨日ヤマハのYDP-223を衝動買いしてしまいました(-.-;)音やタッチ感等も試さないままインターネットでの説明だけを読んで決めてしまったんです…(ーー;)
高価な物なだけに衝動買いなんて(*_*)なんですが…してしまったんです(ToT)その後改めてYDP-223についての口コミやランキングを見たのですが、お勧めにYDP-223が無く…評価も特にされてなく…ランキングも60位…と急に不安になってしまって(>_<)

私が安心したいが為の質問になってしまいますが…どなたかYDP-223の評価、良い所等詳しく教えて下さいm(__)m
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:8234662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/22 01:05(1年以上前)

YDP-223は悪くもなく良くも無く
極めてごく普通のピアノでつよ

ただ今時期YDP-223買うなら皆YDP160選ぶでしょうね〜
安い上に223より音が良いので。

223は段階サンプリングは無いので
強弱の付け具合に関しては
3段階サンプリングのYDP-160の方がダイナミックに変化してくれまつ

ま、買っちまったんなら
後からどうのこうのと未練がましく調べると新機種が欲しくなり
223を手放したくなるやも知れませんので
調べない方がいいでつよ

書込番号:8236614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/22 08:21(1年以上前)

ぴあのらぶさんへ

御返事ありがとうございますm(._.)m…
いろいろと悩んだ末 今朝購入した所に問い合わせたんです!そしてキャンセル出来ました(^O^)ピアノを衝動買いなんてどうかしてますよね…(ーー;)
そして娘の為になるべく早くピアノを購入したいのですがお勧めを教えて下さいm(__)m
購入するのはやはり予算の都合上電子ピアノになりますが、音の良い、タッチがピアノに近い等々 予算は15万位までで考えています☆
また質問になりましたがどうぞ宜しくお願いしますm(._.)m

書込番号:8237121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設置は、大人2人で可能ですか?

2008/08/21 00:43(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-160

スレ主 ABDOさん
クチコミ投稿数:60件

この機種を購入しようと検討中です。配送・設置してもらえる量販店 or 安い価格.comで購入するか迷っています。ど素人の大人2人で組み立て・設置は出来ますでしょうか?設置場所は、2Fを考えています。もし無理なら、量販店で購入しようと思いますが。。。
 もし自分で組み立て。設置された方がいらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:8232691

ナイスクチコミ!0


返信する
yu_tiさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/21 01:08(1年以上前)

ABDOさんこんばんは。
電子ピアノを初めて購入、設置を一人でやりました。
ペダル台座と足の組み立ては、たいして重くもなくネジの種類も多くないので、
組み立てたことのない男性でも大丈夫かと思います。

鍵盤部分はかなり重いので、男性2人は居ないとキツイです。
私は1人で設置したので、かなり後悔しました・・・

2Fへの持ち上げですが、
配達していただいた際に2Fへと希望すれば、そこまで運んでくださるのではないでしょうか。
不安であれば配達の際に、2Fまで運び入れて欲しい旨を伝えれば
運送会社の方が2人で来てくれるかもしれません。

組み立て方は、概ね以下のサイト様の通りなので、参考になると思います。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/m-shinwa/KUMITATE/kumiall.htm

書込番号:8232802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ABDOさん
クチコミ投稿数:60件

2008/08/21 01:20(1年以上前)

 情報有難うございました。
家内では無理なので、中学2年生の息子と2人なら可能かな?
量販店の値段を聞いて、判断したいと思います。

ちなみに組み立ては、1時間ぐらいですか?

書込番号:8232850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 05:58(1年以上前)

私は中学生の時、CASIOのAP-45を購入し、一人で組み立てました。
総重量、63`でしたが1時間程かけて簡単に組み立てましたよ!
重かったですが、耐えられないほどではないと思います。。。

ですから、男2人もいれば充分、安全に組み立てられますよ!

書込番号:8233186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

超迷い

2008/08/09 18:55(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-160

クチコミ投稿数:358件

こちらがかなり評判がいいですね。ロラートHP205とHP203とARIUS YDP-160  この三点がどちらがいいでしょう。4才の娘がピアノ習いの練習用です。私自身弾けません。出せる金額が20万です。どうしたらいいですか? どれを買えばいいの? 重視するのがやはりタッチ具合ですね。どなたが教えていただけませんか?

書込番号:8187728

ナイスクチコミ!0


返信する
b-boyshinさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/20 02:01(1年以上前)

ローランドのHPの機種についてはわかりませんが、
YDP-160は音といいタッチといい、YAMAHAの本物のピアノにかなり近いです。
それでいて価格も決して高くないので買って損はないと思いますよ。

ちなみにわたしはローランドのDP-990を使っていますが、
YAMAHAの機種よりも音が軽快で明るい感じがします。
エスケープメントがついているので、タッチはやや重い感じがしますね。
速い曲を弾くにはYDP-160の方が弾きやすい印象を受けました。

書込番号:8228988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ

クチコミ投稿数:27件

アップライト歴6年の妻が、夜間練習目的での電子ピアノを探しています

唯一の希望は、鍵盤タッチがピアノに近い電子ピアノ、との点です

電子ピアノは全くの未知の世界であるため、ご教示をお願いします

書込番号:8206828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 21:43(1年以上前)

アックラボさん はじめまして!!!

鍵盤タッチがピアノに近い電子ピアノということですが、人によって好きなタイプがあるのであまりはっきりとは言えないですが…
あえて似ているといえば、RolandのHP205あたりとかRD-700GX。YAMAHAであればCLPシリーズなんかは良いと思います!

どちらにしても結構なお値段です。近くの楽器屋へ直接行って、実際に触ってみるのが一番良いと思いますよ!

ちなみに私は、RD-700GXを使用しています!
鍵盤タッチもRoland最高級の鍵盤を使っていますし、ピアノの音色も無茶苦茶良いです!

書込番号:8207715

ナイスクチコミ!1


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/14 23:35(1年以上前)

こんにちは、アックラボさん

YAMAHAですと、9月には新製品のCLPシリーズが出るようです。チェックされても良いのでは・・・
まぁ、生ピアノ作ってるメーカーですしね。
> ☆STEINWAY☆さんも言われてように、これも(CLPシリーズ)良いと思いますね。

 発想を変えてみますと、既存のアップライトに後付け機構として「サイレント.システム」も考えられますけどね。
生ピアノと電子ピアノシステム音源とを切り替えての使用なんですけど、電子ピアノに近いオプション価格にはなっちゃいますけど。
ただし、対応可能なアップライトの機種があるようですけと、参考にでも(Yamaha)チェックされてみるのも良いでしょう。

○ 鍵盤タッチを試される場合、試用の電子ピアノの電源を切った状態か、音量[0] でタッチのみをチェックする事もあります。
  音色/共鳴にタッチ感が囚われ場合もあるかも知れませんしね。

○ 音に関しては、あくまでも生Pとは違う電子音ですので、総合的に心地よい感じ方でしたら十分だと思います。

○ 音響/響き に関しては、「スタッカート」風な打鍵(和音等)の余韻を感じとってみるのも良いでしょうね。(ダンパー無しの)

以上、あくまでも私が試用の場合の一例ですので・・・

書込番号:8208209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/08/15 00:01(1年以上前)

☆STEINWAY☆さん
近日中に、RD-700GXをメインに楽器店で見てみたいと思います

Interplayさん
言われてみれば、確かに、ピアノに内装の電子ピアノが、だいぶ昔(3・40年前)に有ったことを思い出しました
今でも作られていたのですね
当方もヤマハ製ですので、楽器店に問い合わせてみたいと思います

御両名様とも、大変貴重な情報を、こんなにも早くいただき、ありがとうございました

大変厚かましいですが、ピアノ初心者の為、今後とも、ご教示を宜しくお願い申し上げます 
 

書込番号:8208317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/15 01:46(1年以上前)

ちなみにRD-700GXは、ある程度大きな都市の有名楽器店でないと展示していないかも…です!
アックラボさんのお住いがどこなのかわからないので何とも言えませんが、http://roland-planet.jp/ ここの中でしたら確実にありますよ! ご参考までに

書込番号:8208631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/08/17 01:59(1年以上前)

ヤマハDGP DUPシリーズ
価格はDUPが手頃ですが、それでも他機種よりは高めです

アクションが生ピアノと同じです。だから鍵盤もちゃんと落ちる。
ヤマハUP、スタンウェイGP、エレクトーンEL900所有
音楽歴30年以上

この間のお詫びまで

書込番号:8216392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/08/18 00:38(1年以上前)

>ママドルまりりんさん ヤマハDGP DUPシリーズ
価格はDUPが手頃ですが、それでも他機種よりは高めです

アクションが生ピアノと同じです。だから鍵盤もちゃんと落ちる。
ヤマハUP、スタンウェイGP、エレクトーンEL900所有
音楽歴30年以上

*ママドルまりりんさん 今日は 大変貴重なご経験者としての助言、ありがたく拝聴いたしました

ご教示のヤマハDGP DUPシリーズは、初めて耳にしました

近日中に、実物を見てみたいと思って居ます

当方家内はピアノ初心者のため、練習方法が未だに掴み切れていません
今後とも、ご教示を宜しくお願いいたします




書込番号:8220659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/08/18 03:41(1年以上前)

アックラボさんこんばんは(^0^)/
先日は無躾にすみませんでしたm(__)m

お返事があってホッとしています。
でもって「今日は」が良かったです(^^)

DUPは最下機種でも30万ちょっとしたかと思います。
ちょっと高額なので、よく検討されてみてください。

この機種は、サイレント機能中のピアノとほぼ同じ状態と思って頂いたら良いです
鍵盤タッチは生ピアノと全く同じという認識で間違いないかと思います

鍵盤を叩くと、ハンマーが動きます。普通のピアノはハンマーが弦を叩き音を出すのですが、DUPはハンマーは弦ではなくセンサー付きの基盤を叩き(寸止めだったかな?)スピーカーから音を出します。

一般的に出回っている電子ピアノにはハンマーはついておらず、鍵盤のタッチがそのまま信号となります。
なので鍵盤の動き自体は擬似的なものと言うことになります。

音については、言うまでもなく全ての電ピは電子音です
100人が100人ともDを弾けば同じDの音を出します
ピアニストでも子供でも同じ音です。

こんなことも考慮に入れながら、是非触ってみられてください。

書込番号:8221006

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング