電子ピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ピアノ のクチコミ掲示板

(10914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ

2015/02/01 13:39(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-162R [ニューダークローズウッド調]

クチコミ投稿数:1件

ピアノをはじめたばかりの小1の息子に電子ピアノの購入を考えています。ヤマハYDP162か、カワイCN24で迷っています。実際に弾いてみても、大きな違いは無いように思いますが・・・どちらがいいでしょうか。発売年は、ヤマハ162の方が少し新しいです。

書込番号:18428727

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2015/02/04 00:28(1年以上前)

スペック的にはCN24の方が若干良いですが、CN24の後継機としてCN25もあります。
こちらもご検討されたらいかがでしょうか。

あと、同価格帯としてはRolandのRP401RやCASIOのAP-460(少し安い)もお勧めです。

書込番号:18437047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 J-POPやアニソンを弾きたい

2015/01/23 17:48(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > P-105B [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

中3男子 未経験者です。
キーボードでJ-POPやアニソンを弾きたいです。そこで88鍵のほうが弾ける曲がおおいときいたのでこれを買おうと思います。

他にオススメのキーボードはありますか?
また、初心者は鍵数の少ないものからやっていったほうが良いんでしょうか?

書込番号:18398546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/01/23 18:18(1年以上前)

88鍵あればクラシックも弾けるので後々のこと考えたら良いと思います。
あとは練習用のヘッドホンとか外部スピーカー繋ぐとかですね。内蔵スピーカーの音質はいまいちだとレビューもありますし

書込番号:18398618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 P-105B [ブラック]の満足度3

2015/02/01 12:46(1年以上前)

P-105も悪くはないですが、このスレを見ていただければ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000404754/SortID=17752228/#tab

私の立てたスレですが、P-105とカシオ製ピアノ、コルグ製ピアノの比較をしています。
このスレではCasioは鍵盤の問題が話題になっていますがそんな問題もないので安心して買っていただければと。

書込番号:18428575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペダルの変色について

2015/01/27 06:56(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CLP-545M [ウォームマホガニー調]

クチコミ投稿数:24件

先日、こちらを購入しました。

3日程度使用したところでペダルが変色したことに気がつきました。
左二本はつやつやで鏡のようですが右のみ使い込んだようにツヤがなく白く濁った感じです。
当方、右ペダルのみ使っております;^_^A

ヤマハに相談したところ来週見に来てくれることになりました。
場合によってはペダルの交換になるとのことでした。
この場合、変色した右ペダルのみの交換なのでしょうか?使っていない二本はそのままなのでしょうか?
購入して一週間もたっていないのに交換ではなく修理になるというのも戸惑っております。
このような経験をした方いらっしゃいますか?

書込番号:18411153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

予算10万円で迷っています

2015/01/17 13:27(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-760BK [ブラックウッド調]

クチコミ投稿数:3件

3歳の子ども用に購入予定です。
予算10万円で迷っています。

まだ3歳半なので、あまりいいものでなくてもいいのか、
逆にいいものの方が良いのかも悩みの種ですが、
予算が限られているためこの範囲でいいものを探しています。

何となくヤマハがいいのかなと思ってビックカメラに行って触っていたら、
店員さんに、電子ピアノで予算がそれくらいなら、カシオがいいですよと言われました。

当方、幼少の頃習っていたためピアノは弾けますが、トルコ行進曲が弾ける程度です。
もし購入したら、最初は自分で教えようと思っています。
娘が興味を持って長く続きそうなら、新調することも考えますが、
まだ小さいので、なるべく長く使えそうなものが良いです。

椅子を購入することも考慮した上で、予算内に収まるもので、
みなさまのオススメを教えてください。

書込番号:18378770

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2015/01/17 14:42(1年以上前)

みみずぽんさん

> 娘が興味を持って長く続きそうなら、新調することも考えますが、
> まだ小さいので、なるべく長く使えそうなものが良いです。

10万円という予算が結構微妙ですね(笑)

各社を比較すると、
CASIO:ほぼ上限で、フラグシップが買える。
KORG:製品がない。一番価格が高い機種でも(LP-380で)椅子を付けて7万円程度。
YAMAHA、KAWAI、Roland:下位の製品はあるが、あまり儲からないので気合が入っていない(と予想)。

レッスン用途として代表的な製品を以下にリストアップします。
・CASIO:AP-460
・YAMAHA:YDP-162
・KAWAI:CN25
・Roland:RP401R

当方この中ではRP401R(と他にもCASIOの旧製品を)持っていますが、それ以外は全て店頭の試弾比較です。
基本性能の鍵盤、音源、オーディオで「ざっくり」比較してみます。

鍵盤だと、(良い)RP401R≒CN25>YDP-162≒AP-460(悪い)

音源だと、(良い)RP401R≒CN25≒AP-460>YDP-162(悪い)

オーディオだと、(良い)YDP-162≒AP-460>CN25>RP401R(悪い)

こんなイメージですが、総合的には「YDP-162以外で、お好きなのをどうぞ」といったところです。
YDP-162は設計が古く、オーディオ以外の項目で、特に鍵盤センサーと音源が他社機種に比べて劣ります。
AP-460だと10万円でおつりが来ますので、予算を抑えたい場合はAP-460で、
騒音の問題があまりないのであれば、バランスの良いCN25で、
騒音の問題があって、あまり音を大きく出来ないのであればRP401Rが良いかな、と思います。

ご参考になれば。

書込番号:18378964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2015/01/18 17:29(1年以上前)

みっどぼんどさん
早速のご返信ありがとうございます。
よくここで目にしていた、憧れの方からの返信に、ちょっと興奮しました。

図々しくも、さらに質問してもいいでしょうか?
予算10万円ですが、余らせる分には構わないのですが、実は置き場所の問題で、コンパクトな機種に惹かれています。
コンパクトで、かつ、初心者のレッスン用にいい機種を教えていただけないでしょうか?

お時間のあるときで構いませんので、よろしくお願いいたします。

書込番号:18383153

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2015/01/19 00:01(1年以上前)

> コンパクトで、かつ、初心者のレッスン用にいい機種

奥行きが400mm以下の機種で、10万円程度だと、こんな感じです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000687589_K0000649966_K0000420786&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7,201_2-1-2

CASIOだとPX-860、KAWAIはなくて、RolandはF-130R、YAMAHAはYDP-S51になります。
どの機種も椅子が付属しなくなりますが、付属する各社の同等機種は、それぞれAP-460、RP401R、YDP-162になります。

YAMAHAのGH鍵盤のみ、鍵盤のセンサーが2つになりますので、他の機種より連打性能が若干劣ります。
YAMAHAだとGH3鍵盤から3センサーになるんですけどね。
あと、CASIOの鍵盤は、長期間使用したときに鍵盤タッチ感が悪化した経験があるので、最終的な一押しはF-130Rです。

ただ、F-130R/RP401Rは、大人の男から見ても鍵盤が重いです(笑)
この重さだと、お子さんにはちょっときついかな? 触ってみて、確認してみて下さい。

書込番号:18384674

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2015/01/20 12:34(1年以上前)

みっどぼんどさん

何度もすみません。
ありがとうございました。

ローランドは何となく縁がなくて、ノーマークでした。
みっどぼんどさんオススメの機種を早速触ってきます!

ありがとうございました。

書込番号:18388817

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードスタンド探しています

2015/01/07 13:15(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > P-155

クチコミ投稿数:1件

自家のP155のタンドはイXタイプです、しかしダブルXタイプでも折れやすくて、半年もしないうちに壊れしまった。
今回もっとしっかりしているスタンド買いたい。
皆様どんなキーボードスタンド使っていますか。推薦してください! ありがとうございます。

書込番号:18345251

ナイスクチコミ!0


返信する
ikiwiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/07 13:43(1年以上前)

収納、及び持ち運び易さの観点からやっぱりxタイプおすすめですね。
でもスレ主さんは別なタイプが探してるなら、この前のスレッドにで「勝手にスキヤキ さん」もう良い返事しました。と同じで、KS-G8やKS-J8と思います。しかしその値段が 。。。。

書込番号:18345312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/01/16 03:30(1年以上前)

Xスタンドでも色々とあって安価な物でしたら壊れやすかったりしますが、例えばプロのキーボーディストも良く使用しているULTIMATEなどのメーカーであればIQ2000などは剛性もしっかりしており問題ないと思います。その代償として普通のX型より重たいと思いますが。IQ3000なんかは更にしっかりしていますね。
X型自体を辞めるのであれば、少し高価になりますが同じYAMAHAのKST-1Bなどいいかもしれません。サウンドハウスのユーザーレビューでP-155でお使いになっている方のレビューがあって、P-155底面のゴム足がピッタリ収まり、専用のスタンドかと思ったほどとの記述があります。

書込番号:18374623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital RP401R-RWS [ローズウッド調仕上げ]

クチコミ投稿数:2件

来年から6歳の息子がピアノ教室に通うことになり、電子ピアノを検討しています。
価格帯としては10万円前後までと考えており、当初ローランドRP401R・ヤマハYDP-162・カワイCN25辺りで迷っていました。
出来れば子どもが弾いた曲を客観的に聴けるようUSBからデータをパソコン等やウォークマンに移して聴かせてあげたいと思っており、過去の皆様の投稿やiPadとの連動があることからもRP401Rに決まりかかっていました。
(ただ、カタログを見たところHPシリーズは「録音フォーマット:WAV形式」と書かれていますが、RP401Rは記入がないため録音が出来るものなのか不安です。SMFレコーダーのところで「曲選択、再生/停止、録音…」とかかれているので、録音出来てパソコン等でも聴けるものだと想像しています。)

本日、実際に音を聴いてみたく家電量販店に行ったところ、カワイCN34の展示品が99,800円(税抜・5年保証)で売り出されていました。
RP401Rは約90,000円(税抜・5年保証)です。
型落ちになりますがCN34にもUSBがある・デモの時に液晶に曲名が表示される等の機能があるため子どもでも操作しやすいかもと思い、今回候補にあがり、ローランドRP401RかカワイCN34で迷っています。

価格が1万円弱の差の場合、ローランドRP401RとカワイCN34どちらがおすすめでしょうか。
またUSBを考えない場合、CN34と一つランクの下がっていますが新製品のCN25はどちらがおすすめでしょうか。

練習以外の用途として、子どもが習い始める前ということもあり、どれくらいの頻度で使用してくれるか分かりません。
そのためUSBに曲を入れてオーディオとして使用も出来ればと考えています。
カワイCN34はUSBレコーダーが[MP3、WAV]と書かれていたので音楽プレーヤーとしての利用を想像しているのですが、ローランドRP401Rも同様に聴くことが出来るものなのでしょうか。

ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18315149

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件 Roland Piano Digital RP401R-RWS [ローズウッド調仕上げ]の満足度5

2014/12/30 17:56(1年以上前)

RP401Rを所有しています。

> カワイCN34はUSBレコーダーが[MP3、WAV]と書かれていたので音楽プレーヤーとしての利用を想像しているのですが、
> ローランドRP401Rも同様に聴くことが出来るものなのでしょうか。

USB端子に接続したメモリにそのまま録音しても、SMF(MIDIファイル)になります。WAV形式にはなりません。
WMPで再生出来る可能性もありますが、当方のPCでは再生出来ませんでした。

手間暇かかる原始的な方法になりますが、RP401Rに録音した音をICレコーダやPCMレコーダで録音する方法はあります。
当方LINE接続でそうやっています。

ご参考になれば。

書込番号:18320496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/01/09 16:57(1年以上前)

みっどぼんど様
ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

あまりパソコン機器に詳しくないため、最終的に簡単に録音操作が出来そうなカワイCN34に決まりました。
昨日届き演奏した曲を無事息子のウォークマンで聴くことが出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:18352041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング