電子ピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ピアノ のクチコミ掲示板

(10900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カワイとローランド

2008/05/07 21:48(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP-990-MC

ピアノを始めた子供のために電子ピアノを購入したいと思っています。
カワイの電子ピアノL3とローランドの電子ピアノDP-990がいいかなぁと思っている
のですが私は楽器を演奏した経験もなく音なども違いがよくわかりません。
見た目と、価格・・それとためしにぽんぽんと鍵盤をたたいてみたかんじしか
わかりません。どなたか詳しい方助言していただけませんか?
これらの機種以外でも15万以下くらいでお勧め機種等ありましたら教えてください。
おねがいします。

書込番号:7776700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/05/07 22:04(1年以上前)

すみません。カワイはL31でした。引き続きお願いいたします。

書込番号:7776825

ナイスクチコミ!1


TaKaSeeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/28 19:29(1年以上前)

個人的には、予算15万円ならこの製品が一番いいと思います。
鍵盤がとても良くできていると思います。

HP203のアイボリーフィール鍵盤だと最高だったのですが、
この価格では仕方ないですね。

20万円を超える価格帯では、ヤマハのCLP-200シリーズとカワイ
の木製鍵盤とHP203・HP205あたりがいい勝負ですね。

書込番号:8001537

ナイスクチコミ!0


TaKaSeeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/28 19:31(1年以上前)

すみません。

HP203→HP205
HP205→HP207

の誤りです。HP203はアイボリーフィールじゃないですね。

書込番号:8001541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ > カシオ > Privia PX-120DK

クチコミ投稿数:7件

もうすぐ5歳になる息子がピアノを習い始めました。
マンションですので、電子ピアノがいいのかなと思ってますが、
家族が誰も経験がなく、どの機種がいいのか全然わかりません。
予算すら、相場を見てから考えようかと思っているほどです。
こんな質問ですが、もしお勧めがございましたら、お教え願います。

書込番号:7923965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2008/06/18 19:57(1年以上前)

この機種は持っていませんが触れたことがあるので返答させていただきます。
重要なのはタッチの重さや大きさ、価格ですよね。

タッチですがこの機種は若干重めですが、お子様がキーボードで習っているのでなく本物のピアノで習っているのなら問題は無いと思います。

大きさですがお近くの楽器屋か大型家電量販店(私の家の近くだとコジマに置いてありました)に置いてあると思うので見てくるといいと思います。

価格ですがPX-120DKは比較的安めですし、スタンド込みでもコストパフォーマンスすは優れていると思います。
ちなみにスタンドは安定性がお世辞にも高いとは言えないので壁際に置くなど工夫をしたほうがいいともいます。


あとは楽器屋の店員さんに聞いてみるなどするのも良いと思います。家電屋の方に聞いてもしょうがないと思いますが…
一応お勧めはこのPX-120DKですね。

書込番号:7957632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/24 19:31(1年以上前)

幼児には少し重いような気もしますが、ピアノを習っているのであれば、問題ないと思います!

CASIOであればお手頃な価格で購入することもできますしネ。

書込番号:7984444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2008/06/26 15:04(1年以上前)

ピアノの先生に相談するのが良いと思いますよ(^^)/

子供って結構単純で、自分の技量で上手に聴こえるピアノと向き合うと練習時間が長くなったりします。
必ずしも良い楽器が必要と言う訳でもないようです。

まずは練習が苦にならずに進む楽器、そしてある程度上達したところで
その後、子供と一緒に納得の行くピアノを探せたら言うことないですね(^^)

書込番号:7992010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うーん┌|∵|┐

2008/05/13 21:38(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-120DK

スレ主 白いbearさん
クチコミ投稿数:5件

今キーボードをやっていて、フニャ鍵盤を卒業しようと思いまして電子ピアノの購入を考えているのですが、PX-120かPX-320で迷ってます。
キーボードやってたとゆう事もあり音色ゆたかな320は魅力的ですし、ピアノにそんなにいらないとゆうことで低価格の120にしようかなとも思います。
音質は同等なのでしょうか?
どの店をまわっても320が置いていないので分かりません┌|∵|┐
まったくもって無知ですので、是非いろいろと教えてください└|∵|┘
お願いします└|∵|┐

書込番号:7803663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/24 19:34(1年以上前)

CASIOは基本的に音質にあまり差はないように思います。

音質で考えるならCASIO以外のYAMAHAやROLANDなども考えてみるのも良いと思います。

書込番号:7984451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます(>_<)

2008/06/10 16:21(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

質問お願い致します。

小学3年生の娘の誕生日プレゼントに電子ピアノを贈りたいと思っています!(ピアノ歴2年、今まではキーボードで練習していました。将来の夢は保母さんです)

予算があまりないので、CASIOのPrivia・PXー720がデザインもスタイリッシュでサイズ的にも我が家にはピッタリだなと思っていました。

そこで、迷っているのがCELVIANO・APー45です。定価は約倍近く違いますが、最安値は56800円とお安くなっています。

Priviaに別売りの椅子を購入することを考えますと、お値段的にはCELVIANOAPー45の方がお安く購入出来そうです。

やはり、音色やタッチの感覚はCELVIANOの方が勝っているのでしょうか?同じ様な金額を払うなら、やはりより良い物を使わせたいと思い、迷っております。長い目で見るとコンパクトなPriviaの方がよいのか‥?
娘はどっちでもいいよ(・∀・)と言っております。
同じ様な質問がありましたが、再度お聞きしたく質問しました。アドバイス宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:7922264

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2008/06/21 15:09(1年以上前)

どなたも回答されないので、お久しぶりですがお邪魔します。
(もう買っちゃいましたかね?)
当方PX-110しか持っておらず、PX-120系(720など)も売り場で弾きましたが、
AP-45については弾いた記憶がないので、あくまで想像です。

Privia・PXー720とCELVIANO・AP-45の違いは主にふたつあります。
・音源がトリプルエレメントAIFかデュアルエレメントZPI音源か
・アンプ出力及びスピーカー

このうち、音源は最新のトリプルエレメントAIFの方が良いと思います。
トリプルとデュアルの違いは、音の強弱のサンプリングの数が3段階か2段階かということです。
そのサンプリング音をそれぞれ合成させるという方法で音を作っていますので、
トリプルの方がよりアコースティックの音に近くなるものと思います。
で、PXー720の勝ち。

アンプ出力及びスピーカーはAP-45の方がはるかに良いでしょう。
こちらは、日進月歩の時代ではなくなりましたので、単純に希望小売価格の差になります。
図体がでかくて重い(後でデメリットになりますが)ことも良い方向になります。

ただ、この2点の音質に関する違いは、トータルで見るとほとんどわからないと思います。
音源の違いは技術の進歩によってバージョンで2〜3世代の違いはありますが、
オーディオのハードウェアがその違いを表現できるほど優秀かどうか、疑問だからです。

結論を言うと「大差ない」のでお好きな方をどうぞ、となります。
AP-45は図体が大きい(46kgもある!)ので、もしも身内でセッティングする必要がある
のであれば、32kgのPX-720の方がはるかに楽です。家の中の設置移動も同様です。
これはPX-110を自分でセッティングしたときに、かなり力仕事になりましたのでそう思います。
個人的には、PX-720を選びそうな気がしますが、AP-45の入出力端子が豊富なところも少し魅力的です。
ご家庭での使われ方で、チョイスが変わると思います。

書込番号:7969444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/21 16:25(1年以上前)

回答ありがとうございます(^-^)

先日、迷いましたが、PXー720を購入しました。やはり、住宅事情を考慮した結果です(^-^) アドバイス参考になりました(^-^)ありがとうございます。

書込番号:7969683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

譜面立てが・・・

2008/06/12 01:40(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-120DK

クチコミ投稿数:8件

譜面立てが壊れてしまいました。
お取り寄せは可能でしょうか?
また値段はどのくらいになるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7929208

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/12 08:56(1年以上前)

牧場しぼりさん おはようさん。  接着剤で治りそうにありませんか?  正解無い場合は下記にご相談下さい。
http://casio.jp/support/contact/advise.html
0570-088901
市内通話料金でご利用いただけます。
携帯電話・PHS・IP電話等をご利用の場合
03-5334-4828にお掛けください。

書込番号:7929760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/12 19:06(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。
接着剤を買ってまいりました。
もしダメでしたら記載していただいた電話番号を使わせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:7931392

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/12 23:31(1年以上前)

はい、こんばんは。  うまく行きますように。

書込番号:7932714

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

YAMAHA P-85と迷っています。

2008/05/19 22:01(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-120DK

スレ主 guaguancoさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
ピアノは全くの初心者なんですが、
この度どうしても挑戦してみたく、手ごろな電子ピアノの購入を検討しています。
同じくらいの価格なのでPX-120DKとヤマハP-85で迷っており、
店頭でどちらも触ってみましたが、いかんせん初心者のため
どっちを購入してよいものか最終的な決め手が良く分かりません。

何かアドバイスなどありましたら是非よろしくお願い致します。

書込番号:7829588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/26 15:46(1年以上前)

PX-120使ってます。もう一台購入予定で
SP-85にするか、PX-120にするか迷っています。
弾いた感じではSP-85のほうが、若干タッチが重い印象です。
あと、SP-85はヘッドフォンが標準型ですね。

書込番号:7857922

ナイスクチコミ!0


takacxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/11 01:37(1年以上前)

電子ピアノの弱点は、どの程度ツマミを廻せばアコースティックピアノと同等のヴォリュームになるのか?と言う事を悩んで貸しスタジオでアップライトやグランドを弾いてみました。

感想は、ピアノで弾けない事が解りました(笑
それと、ペタペタ感?がヤマハにはあるなーと思い出しました。
鍵盤をスプリングでわざわざ戻すのも有りでは無いでしょうか?

後にローランドの電子ピアノも購入したので、余計にヤマハにすれば良かったと後悔してました・・・

書込番号:7925024

ナイスクチコミ!0


takacxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/11 01:39(1年以上前)

↑↑補足します。

ペタペタ感は、アップライトに見られた感覚的な表現でした。
偶々そのピアノがそうだったのかも知れません。

書込番号:7925034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング