電子ピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ピアノ のクチコミ掲示板

(10890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルピアノって

2006/11/02 19:12(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > YDP-223

クチコミ投稿数:4件

このデジタルピアノというのはクラヴィノーバと比較してどういった位置づけなのでしょうか。廉価版なのかな?
それからイオンで販売しているYAMAHAデジタルピアノJ-8000と同じなのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:5596290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/03 15:00(1年以上前)

ヤマハのYDPシリーズはクラビノーバとは違い、キーボード製作部門(ポータトーン等)で作られていると聞いた事があります。
製作部門を分けている所からも廉価版と見て良いでしょうね。
J-8000という機種に関しては私もよく分かりません。
ヤマハに拘らないのなら同じ価格帯ならローランドとかカワイの方が良いかも。

書込番号:5599002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2006/11/14 13:46(1年以上前)

YDPのことについて知っている範囲でお話しましょう。

YDPシリーズは元々は電器店など楽器店以外の販売店向け商品だったようです。ところが、小売店が様々な形態となるうちに楽器店でも販売されるようになり、今では楽器店・電器店の区別無く売られています。位置付けとしてはクラビノーバの下のシリーズといったところでしょう。工場はクラビノーバと同じです。但しYDP-131はYDP-151の廉価版(鍵盤とアンプが違う)で、中国の工場です。

ヤマハは売上区分で なぜかYDPをポータトーンと同じ区分にしています。理由は良く判りませんが、おそらく電器店に出荷する際にピアノ区分では出せないような事情があったと思われます。元マザーボードメーカー社員さんが聞かれた話は、これが間違って伝わったのだと思います。

10万円前後で 他メーカーも検討するのであれば カワイも中々良いと思います。もう少し予算を高くすればローランドにも良い機種があります。まぁ、ヤマハは20年以上も電子ピアノを作っているので、無難といえば無難かと思いますが。

YDP-223は今のクラビノーバの1つ前のCLP-120と同じものです。イオンで売っているJ-8000はYDP-151と同じもので、付属品(キーカバーだったかな?)が違います。

書込番号:5636390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/14 18:56(1年以上前)

元マザボメーカー社員(笑)さん ぶろどんさん 貴重な情報ありがとうございました。イオンで売っていたJ8000というのが、すごくきになっていたもので・・。参考にさせていただきます。

書込番号:5637156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

YAMAHA YDP131C について

2006/11/06 16:33(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > YDP-223

クチコミ投稿数:1件

ピアノ初心者です。送料込み取り付け設置付きです。
椅子、ヘッドフォン、カバー、クリーナーセットが付いています。
私と子供がピアノレッスンに使用予定です。
料金はこれくらいが妥当でしょうか?
他の機種とは特に比較していないのですが
値段も一緒で同じような性能で
他のメーカーのお勧めな物はありますか?

書込番号:5609575

ナイスクチコミ!1


返信する
lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/07 17:14(1年以上前)

131は生産してないから売ってる店知らないけど
223はちょっと高いと思いますので、
8万くらいの151を買うとよろしいでしょう。

書込番号:5612875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/11 17:56(1年以上前)

お返事が遅くなりすみません。
書き込みがうまくいかず
再登録になり名前が
「まりおお」→「まりもも」に
なりました。

131は生産終了になって売りきりなのでしょうか?
生産終了日をご存知の方はいらっしゃいますか?

生産終了された場合
部品の修理など何年くらい有効でしょうか?

教えて頂いた151も考え中です。
いつ発売された物でしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが
宜しくお願いします。

書込番号:5626161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/13 14:39(1年以上前)

横から失礼します。現役の店員です。

YDP-131は生産完了どころか、発売されたばかりの新商品です。ヤマハのH/Pへは今月UPされるみたいです。私の店では10月に展示を始めたところです。

発売は YDP-223が2002年、151は2005年、131は2006年。223は超ロングセラーです。151はバランスの良い製品だと思いますよ。

131は151をコストダウンしたもので、外観は ほとんど同じですが、鍵盤とアンプのパワーが違います。鍵盤の違いは初心者の方には判り辛いかもしれないですが、131の方が若干軽いです。アンプの大きさは家で使うのであれば、131クラスでも充分でしょう。

同じ位の価格だと、カシオのAP-45やローランドのMP-101、カワイのPN2(CN21)なんてのがあります。個人的な好みでは ヤマハかカワイが良いと思います。

書込番号:5632985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/11/14 14:09(1年以上前)

ぶろどんさんお返事ありがとうございます。
購入する時、店で商品を見て、店員さんの話を聞いていしまうと
YAMAHA YDP-131 or CASIO XP-700 で迷いましたが
ペダルがしっかりしてるのでYAMAHAにしました。
鍵盤の事を考慮したら1万円程上乗せしてYDP-151に決めました。
良い値段で購入出来て満足しています。
これから届くので、子供と私で練習するのが楽しみです。

書込番号:5636436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング