電子ピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ピアノ のクチコミ掲示板

(10890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

鍵盤の間に指がはさまります

2022/09/26 21:08(1年以上前)


電子ピアノ > KAWAI > Concert Artist CA49R [プレミアムローズウッド調]

クチコミ投稿数:1件

以下の理由により、練習していると指の肉が鍵盤の間に挟まり、痛い思いをします。

鍵盤の隙間が広い
鍵盤が左右に動く範囲が大きい
鍵盤の横の部分が塗装なしの木材そのものなので摩擦が大きい

以下の順に白鍵を弾くと挟まりやすいです。

@シの音を2の指で弾く
Aドの音を1の指で弾く(このとき親指の腹、指紋があるところをレの白鍵の横に押し当てる)
Bレの音を2の指で弾く←ここで親指の肉が挟まる

特に鍵盤左側の低い音から始まる音階を左手で弾くときには弾き方に注意が必要です。


書込番号:24941042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2022/09/26 22:48(1年以上前)

>しんじうろさん
ピアノ鍵盤の標準サイズは
https://pianopassage.jp/posts/post-23820/
 お手持ちのCA49でお確かめいただけます。
 親指をくぐらす演奏方法は
http://pf-world.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-2b27.html
http://pf-world.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/2-ceee.html
 あなた様が指を挟めてしまう演奏フォームが望ましい
フォームか否か、ピアノの先生にみていただいてはいか
しょう?
 手前は素人に過ぎず、当該スレッドのコピーを
 https://www2.kawai.co.jp/info/inquiry/
まで、お問い合わせされたほうが間違いないでしょう。
 

書込番号:24941238

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2022/10/02 22:08(1年以上前)

その指遣いだと、この電子ピアノに限らず挟まりますよ…試しに手持ちの電子ピアノでやってみたら挟まりました。鍵盤の押さえ方を見直してみて下さい。

書込番号:24949139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


FW28さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/10 22:44(1年以上前)

>鍵盤の横の部分が塗装なしの木材そのものなので摩擦が大きい

普通、ピアノの鍵盤の横は木製そのままですよ。
電子ピアノでは、本物のピアノに近づける為、高級モデルほど木製を使ってます。
横が塗装されてるのは、樹脂だから。
わざわざ高級な電子ピアノではなく、樹脂製のエントリーモデルの方が合ってるんじゃないですかね。

書込番号:24959740

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

光る電子ピアノの復活希望

2022/04/07 14:30(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > CELVIANO AL-100R

クチコミ投稿数:2件

昔、光る電子ピアノ「CASIO AL-100R」が店に売っていて、自宅に置けるようになったら、ぜひ買いたい!と思っていたけど、残念ながら販売終了。
楽譜が読めない人でも、ベートーベンのピアノソナタ「悲愴」が全3楽章弾けるはずだったのに。

書込番号:24688774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2022/04/07 21:26(1年以上前)

>ジャギオ@Y!mobileさん
YAMAHACVP809,805には鍵盤ガイドランプが付いています。
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/5/1260045/cvp809_ja_om_b0.pdf
 しかし、値段は高いと思います。
 ヤフオクなどで、中古が見つかっても、年式の割に高
いでしょう。
CSP150,170はストリームライツで、演奏すべき鍵盤の後
ろにランプが付くそうです。
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/0/1100750/csp170_ja_om_w-c0.pdf
 CVPより安いですがそれでもかなり高いです。
 LK520:https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.LK-520/
などで内蔵曲を弾けるようになったら、B2SP又は
CDPS160(楽器店かAmazonなど)+SP34+スタンド
(CS46PでなくてもOK),椅子、(ヘッドホン)(楽器店
又はAmazonなど)などで仕上げをなされば割安です。
 光る鍵盤やランプを追いかけると、昔の東京フレンド
パークのゲームみたいになるので、曲を覚えていただく
のが一番ではないでしょうか?
CDPS300はランプは光りません。
https://www.shimamura.co.jp/shop/kokubunji/product/20211104/7360
 ご意向に沿うか否かわかりませんが以上です。

書込番号:24689288

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2022/04/09 14:55(1年以上前)

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/index.html#d1087818

ヤマハのCSPは、鍵盤は光りませんが、鍵盤上部にLEDがあって光ります。
https://www.youtube.com/watch?v=m_yuec-t2pQ

書込番号:24691929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/04/09 20:32(1年以上前)

ヤマハの電子ピアノも鍵盤ではなくて、鍵盤の後ろに赤色や黄色のランプが光りガイドしてくれた記憶があります。
が、結局はどの鍵盤を押せば良いのか見にくい為、
カシオの鍵盤自体が光るタイプしか私には難しいと考えた記憶があります。

いろいろ情報ありがとうございました。
今の所はカシオのLKシリーズで61鍵の光るキーボードで満足するしかないのかなと諦めています。
ありがとうございました。m(_ _)m。

書込番号:24692454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital FP-10

スレ主 waiwai15さん
クチコミ投稿数:1件


ハングリングさん
その後、黒鍵の異音はどのようになったのでしょうか?

実は私もローランド「F701」を購入し、まったく同じ鍵盤異音の症状が発生しています。
よろしければ、私のレビューをご参照ください。
https://review.kakaku.com/review/K0001327083/#tab


書込番号:24481048

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件 Roland Piano Digital FP-10のオーナーRoland Piano Digital FP-10の満足度4

2022/01/30 22:11(1年以上前)

今さらのコメントですが、最近FP-10を買って弾いていたところ、この現象を確認しました。F#2で起きました。

確かにマウスのクリック音のような感じでした。キーを押し込んで最後のところで、プチッと機械的な音が出ますね。スピーカからではなく、鍵盤の奥の方で。

レビューでこの現象のことは知った上で買いましたが、「まさか、そんなことが。残念ながら、ハズレでは?」と他人事のように思っていて、注意して弾いていたわけではありません。なので、最初からこの音があったかどうかは不明です。今日初めて気が付きました。しかし、不思議なことに、時間が経ったいま確認してみると、この異音がありません。どこに行ったのでしょうね。

個人的意見ですが、このくらいの音なら弾いていて気になりません。多くのキーでプチプチ音が出るなら文句も出ますが、特定のキーで、しかも何故か消えるので、まあ許容範囲です。
私は趣味で好き勝手に弾くだけだし、しっとりとしたキレイな曲よりも、リズムのある曲をガシャガシャ弾いているので、タッチに違和感がなければこの異音はかき消されて気づかないです。

書込番号:24571929

ナイスクチコミ!4


nyamonyaさん
クチコミ投稿数:29件

2023/06/20 22:59(1年以上前)

2019年秋にfp10買いましたが鍵盤奥にゴミが挟まってるような音がする様になりました。逆さにして振ってみてもゴミ出ないのか変わらず。

それと、ピアノ音源は気に入ってるけど
エレピ、変な音しかない。
オルガンもイマイチ。
jazzスキャットは窪田さんの曲弾くのに役立ってます。

書込番号:25309913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


asu81さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/31 15:12(5ヶ月以上前)

時間が経った投稿への返信を失礼します。
最近RolandのRD-88exを購入したのですが、私も黒鍵数箇所で全く同じ症状が起こっています。
最初は初期不良かと思い交換してもらったのですが、新品も同様でした。
「不具合ではなく、グリスの温度や湿度の問題でどうしても異音が出る」とメーカーからは検査結果が返ってきました。
奮発して購入したので困惑しているのですが、waiwai15さんのピアノはその後改善されましたでしょうか?

書込番号:26130045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日発煙しました

2021/11/22 22:03(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > P-155

スレ主 ZUGOLOさん
クチコミ投稿数:5件

個人レッスン中に発煙しました。なんとか消せたので火事には至らずに済みました。どうやらアダプターのリコール対象のようでした。
10年近く気に入って使い続けていたので何も疑わずリコールも何も知りませんでした。大手楽器店で購入したので連絡くれれば良かったのですが…。電源関係は日本製に拘ってほしいですね…。
同じ部屋には仕事で使っている歴史的価値のある弦楽器がありヒヤヒヤしましたが、事態を重く見たYAMAHAさんはすぐに対応してくれそうです。

書込番号:24458623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2021/11/23 08:38(1年以上前)

発火ですか? 発煙ですか?

https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000026737&screenkbn=06

リコール情報に発火はないですけど。

書込番号:24459109

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZUGOLOさん
クチコミ投稿数:5件

2021/11/23 22:34(1年以上前)

ムアディブさん
発煙だと思います。しかしこの事象で本体側も死んでる可能性があります。
たまたまレッスン中だったからすぐに気づいて電源を抜いて対処できましたけど、電源を入れっぱなしで別室に移動していたらおそらく発火と延焼までいった可能性はあります。
消費者庁HPを調べてみると、ノートPCのアダプターの方が事例が多いようです。その多くの原因は内部コンデンサが粗悪で液漏れしたものが基盤でショートすることらしいですが、このYAMAHA製品は本体とアダプター端子の接触不良が問題だとのことです。でもそれだと10年近く普通に使えていたのに不思議です。
今回のことを機に、他の電化製品の電源関係を点検しておこうと思いました。

書込番号:24460592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wifi接続が途切れまくる

2020/07/04 16:18(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CSP-170WH [ホワイトウッド調]

スレ主 yam373さん
クチコミ投稿数:21件

本機を購入したのですが、iPadとのWifi接続がしょっちゅう途切れてイライラします。Wifi接続については自分のルータのせいかなと疑ってもいるのですが、しょうがないのでUSB接続してます。それでも頻繁につなぎなおしに行っているみたいです(なのでコードはつなぎっぱなしでもたびたび接続待ちをする必要がある)。
ひょっとして多かれ少なかれそんなもので仕様だったりするのですかね?

書込番号:23511606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2020/07/04 19:55(1年以上前)

>yam373さん
CSPは高額で、ipad接続ご利用前提の機種ですので、メーカーにご相談されては
いかがでしょう。その前にユーザー側が確認できることは、
 スマートピアニスト仕様
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/9/1262339/SmartPianist_Specification.pdf
 動作確認USBデバイス機器
https://jp.yamaha.com/support/docs_data/index.html?l=ja&c=digital_pianos&k=&p=1
 YAMAHAのipone/ipad接続マニュアルは
https://download.yamaha.com/files/tcm:39-328798/
 無線接続は
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/9140/kw/ipad%E6%8E%A5%E7%B6%9A/c/1212
 解決しない場合のお問い合わせは
https://yamaha.custhelp.com/app/ask/c/1212
 あなた様が接続にご使用機材のメーカー・型番・OS又は規格)・
ご利用の接続方法と問題の症状など、具体的かつ簡潔にお問い合わせされては
いかがでしょう。
 お役に立つか否かわかりませんが以上です。

書込番号:23512008

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2020/07/04 21:22(1年以上前)

https://www.google.co.jp/amp/s/applica.info/amp/ipad-wifi-disconnect

https://support.apple.com/ja-jp/HT203843


この辺りは試して見ましたか?
iPhoneだと安定してますし、店のデモ機は長時間置きっぱなしですが切れてる状態は見たことないですね。

書込番号:23512210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリと接続

2020/01/25 17:17(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-S1000WE [ホワイト]

クチコミ投稿数:53件

接続ケーブル3種類

iPhoneとchordana play for pianoでやっと接続が出来ました。
最初に画像の上から1番目のケーブルを買いましたが接続エラー。
カシオに問い合わせても接続HPを見て下さいだけ。
次に上から2番目のケーブルを買いましたがまた接続エラーで無理かと諦め。
もしかしてとAmazonの評価でカシオのピアノと接続が出来たとコメントが載ってるケーブル(上から3番目のケーブル)を買ったら出来ました!
カシオももっと良いアドバイスくれないと!
皆さん、ケーブルには気を付けて購入して下さい。

書込番号:23190322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング