
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2010年12月4日 18:04 |
![]() |
5 | 2 | 2010年11月15日 14:52 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月30日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月7日 00:51 |
![]() |
1 | 0 | 2010年9月17日 20:52 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年9月3日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子ピアノ > KORG > microPIANO RD [レッド]
自分と娘(6歳)用に購入しました。
トイピアノを探していたのですが、この商品を見つけました。
とりあえず実物をと思い楽器屋に行き質感等を見てからネットでと思い出掛けました。
質感ですが赤の色が艶やかで期待どうりでしたが、操作部があるプラスチック部分は
ちょっと安っぽかったです。
音色はKORGの電子ピアノと同じできれいな音で満足いく音色でした。ステレオ音源で、
天板を開けると効果があり響きがいいです。
鍵盤ですが、タッチはどちらかといえばキーボードの感じです。大きさは大人の私でも大丈夫です。
機能としてはHPどうりですが、キーを変更することが可能で半音下げでの演奏もできます。
ということで店員さんに値段を相談すると、ネットの安値と同じにして頂き、
そのまま購入して持ち帰りました。
後は娘用に、ドレミをきれいにはがせるシールで貼ろうと思ってます。
4点



電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-S31
4歳から教室に通わせていて、現在小学校1年生の娘に購入しました。
家ではずっと、昔私が使用していた古いキーボードで練習させていたのですが
新しい課題曲を家で初めて練習したところ
「お母さん!!鍵盤が足りない!!」と言われてしまいました。
設定でオクターブ上げれば対応出来たのですが、なんだかこれじゃいけないと思い
いろいろと迷ったあげくヤマハのYDP-S31を購入いたしました。
すごく喜んでいました。^^
ちなみに、ヨドバシカメラマルチメディア梅田店にて
¥61,800+京都店オープン記念ポイント13%(¥8,034)でした。
¥53,766相当。
店員さんも親切丁寧で、良い買い物が出来たと思っています。
後は娘が飽きずに練習することを願うばかりです。
3点

aiko_deluxeさん、
購入、おめでとうございます。
娘さんが楽しんで練習が出来ると良いですね。
書込番号:12200867
0点

勝手にスキヤキさん
ありがとうございます。
届いたその日はキャーキャー言って
「お母さんありがと〜、わたし絶対毎日すっごい練習してうまくなる。」
と泣かせるセリフを言ったりしましたが
もうダラダラです。
さすが我が子といった感じです。
でもまぁ買ってよかったです。
書込番号:12220079
2点





電子ピアノ > KORG > SP-170 BK [ブラック]
カシオのCTK-4000からの買い替えです。鍵盤も重厚になり満足してますが、
ヘッドホンからだと「サー」というような耳障りなヒスノイズが結構大きいのです。
皆さんのSP-170も同じでしょうか?スピーカーからの出音は問題ありません。
静かな環境なので余計聞こえているのかもしれませんが、カシオのに比べると明らかに、かなり大きいサー音がしててちょっと残念です。
0点



大学の頃にP-80というYAMAHAの88鍵のデジピを買い、そのデジピ自体も既に3年前に売り払いそれ以来の購入です。
いやー、良い時代ですね。
これだけのものが6万円もしないで買えるなんて。
購入に当たっていくつかデジピを触りに近くの楽器屋に足を運びましたが、この価格帯ではピカイチのつくりですね。
デザイン的にも素晴らしいですし、この値段で安っぽさを感じさせないのは素晴らしいです。
P-80もお気に入りの機種だったのですが断然こちらの方が高級感に溢れています。
確か12万円くらいしたと思ったのですが、その機種より半額以下の値段で買えちゃうんですから嬉しいですね。
箱は口コミ通りでかいですね(笑)
棺桶の異名は伊達ではありませんでした。
タッチは本当にいいですね。
P-80は確かGH鍵盤だったと思うのですがそれより上質だと思います。
店頭で少し触った感じではクラビノーバで搭載されているGH3鍵盤よりも個人的には良いと思います。
音に関してはヤマハに比べると残念かな。
感覚的なものなので上手く言えないのですが艶がないというか、単純にヤマハの音に慣れているだけなのかもしれないですが。
より良いスピーカー、ヘッドフォンを使えば良くなるかもしれません。
お世辞にも付属のスピーカーとヘッドフォンは良いとは言えないので……。
あとは電源をONにしたときのポップ音をどうにかしてもらいたかったですね。
細かいことをいうとキリがないですが、総じて良い買い物だったと思います。
これからガンガン練習したいですね。
1点



電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CN23C
こちらで、hiroakiさんや勝手にスキヤキさんにずいぶん相談に乗って頂きながら、悩みに悩んだ末ついに購入いたしました!
それ以前にも、L32のところでアナスチグマートさんにもずいぶん丁寧に教えて頂いたり。本当に皆さんありがとうございました!
L32を触るまでは決めきれず、思い切ってメーカーに問い合わせたところ、両機種の違いや試弾できる量販店を丁寧に調べてくださり、おかげで頭も整理でき、少し離れたところではありましたが、両機種をひき比べられるところを教えて頂いて、決めることができました。
L32はデザインやコンパクトな大きさが魅力でしたが、弾いてみるとやっぱり違いました!
やはり勝手にスキヤキさんがおっしゃるように、時間と手間をかけて開発しただけのことはあると思いましたよ^^
もちろん上位機種と比べれば不満も残りますが、今の自分のニーズには十分に応えてくれますし、コストパフォーマンスにも満足できるものだと思います。
いやあ〜、長い長い思案の末でした。なんだか疲れたというのも正直ありますが、この選択に至ったことは結果的に満足しています。
皆さん、本当にありがとうございました!
0点

クロッカンさん
やっと決めることが出来て、よかったですね。
私たちがタッチ感や音を言葉でいくらご説明しても、ご本人が実物をどう感じるかはまた別のことですからね。(^ ^)
>思い切ってメーカーに問い合わせたところ
メーカーのサポートは、消費者(ユーザー)のためのものですから、思い切らなくても、気軽に相談してもいいと思いますよ。これからも「不具合かな?」と気になることがありましたら、気軽に相談されてもいいと思います。そっちの方が早いです。σ(^^)
何よりも、納得出来る買い物ができたということは素晴らしいことです。
>なんだか疲れたというのも正直ありますが
今からがクロッカンさんの本当のスタートですよね。v(^^)v
クロッカンさんのピアノライフの充実を心からお祈り致します。
ではでは。。。(^ ^)
書込番号:11850151
0点

hiroakiさん、お付き合いいただきホントにありがとうございました!
確かに触ってみなければわからないものですね。いや、そのことは分かっていたのですが、なかなか現物を探し回るエネルギーがでなくて、ついついこちらで教えてもらおうと安易に考えてしまったところは否めません・・・
とはいえ、こちらで教えて頂いているうちに、私の心境というかピアノに求めるものが、だいぶ変わっていったのだなあと思います。
そして、見て聞いて触っていくうちにだんだんと要求も上がり、目も肥えてきますし、気が付くと最初に考えていたものとは予算が倍になっていてあわてて修正したことも^^;
そんな時、こちらで相談させていただくと自分が見えてくる、といったことを繰り返していたように思います。
毎日ピアノが弾ける喜びを、日々かみしめているところです^^!
ありがとうございました!
書込番号:11850206
0点

クロッカンさん、
こんにちは。
納得のお買い物が出来たようで何よりです。
今後は是非、充実したピアノライフを楽しんでください。応援しています。
書込番号:11852071
0点

勝手にスキヤキさん
いつも丁寧なアドバイスを頂き、本当に助かりました。
とにかく、自分が納得して満足できる結論に達したうえでの買い物ができて、とてもうれしいです。
いろいろアドバイス、本当にありがとうございました!
書込番号:11854851
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





