
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2017年7月24日 22:52 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2017年7月20日 17:30 |
![]() |
18 | 1 | 2017年7月12日 20:14 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2017年1月8日 22:54 |
![]() |
6 | 1 | 2016年5月5日 02:47 |
![]() |
10 | 2 | 2015年8月15日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CA65R [プレミアムローズウッド]
数年前に同じ現象が起き、サポートに連絡したところ、無償で修理してもらえました。後で知人から、ヤマハでも同じ問題が起きたそうで、こちらは無料サポート期間が終了したのか、2万円ほどかかったそうです。
修理後、そろそろ同じくらいの期間になるのですが、今のところ問題は起きていません。
2点

現在、鍵盤の戻りの悪さとパチパチという雑音に悩まされています。段々と症状の出る本数が増えています。
動画を元に少し分解してみましたが、手に負える感じではなく、諦めて戻しました。
スレ主様は、いつ頃購入され、それからどのくらいで症状が出たのでしょうか?
当方は購入から3年程経ったところです。
明日楽器店かメーカーへ連絡しようと思いますが、最近このような事例が多い事を知りました。
よろしくお願いします。
書込番号:21068564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子ピアノ > カシオ > Privia PX-160BK [ソリッドブラック調]
61鍵の練習用のキーボードを持っていましたが、実物のピアノとのタッチがあまりに違うためなかなか上達せず、ピアノの先生に相談したところ88鍵でハンマーアクションのものでないと指の筋肉が鍛えられないとのことでした。でもその条件のものは結構いい値段なのでなかなか買えずにいたところ、条件を満たすこの商品をみつけました。タッチも本物に近いですしスペースもとらないので満足してます。店頭価格では5万近かったので4万切る値段で購入できて嬉しいです、ありがとうございます!
書込番号:21057638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital RP501R-WHS [ホワイト]
10万円以下クラスでは無敵です。カシオ、コルグ等よりピアノ音が優れており、タッチも上質です。
15万から25万クラスと比較すれば負けますが・・・。 ただ12W+12Wのアンプ及びスピーカーはがっかりします。上のクラスの4スピーカー、6スピーカーはやはり良いです。単純な機能に絞ってスピーカー、アンプを能力アップして価格を抑えて欲しいです。
そうすれば満足感は絶大。 だいたいいろんな音を出したりするのは最初だけで、普段はお気に入りの音でしか弾かない。
まぁー今回は価格ドットコムより安い 税込95000円で近所の楽器店で購入できました。自宅まで配送、設置も込みだったので超お買い得でした。 ネット価格に勝ったのは初めてで驚きました。
14点

お手数ですが、RP501Rの中の音色の種類で「Jazz Scat3」というものは含まれてるのでしょうか?この音が面白いので好きなんですけれど、入っているのかがわからないのでお尋ねしました。返信をお待ちしております。
書込番号:21038470
4点



電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]
【ショップ名】
K'sデンキ
【価格】
100,000円(税込)
【確認日時】
2017/1/2
【その他・コメント】
配送、設置無料でした。
他の電子ピアノより、鍵盤に重さがあって、弾き心地が普通のピアノっぽくて良かった。
書込番号:20552248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子ピアノ > ローランド > Digital Piano V-Piano
最近、「INTEGRA-7」を入手しましたので、そちらに搭載されている「SuperNATURAL音源」と比較した情報を掲載致します。
この音源は、ROLANDが新時代のシンセ音源として、シンセフラッグシップである「「JUPITER 80」や、エントリーモデルの「FA-06/08」「RD-700NX」、「RD-800」等のステージピアノ等に搭載されております。その音源モジュール版として登場していたのが「INTEGRA-7」です。ROLAND製品は比較的イニシャルコストの高い物が多い中で、こちらの製品はコストパフォーマンスが高く、ROLANDシンセ音源の集大成的内容になっております。その為、市場では結構売れているとの事でした。
この音源の魅力は、膨大な音色群を含め「SuperNATURAL音源」の演奏手法にあると思います。
V-pianoの音源技術を用いてSuperNATURAL音源が出てきたようなので興味を持っておりました。
ピアノの音は、V-pianoの音を録音して再生しているような印象です。音の特徴は似ておりますが、音の抜けや、臨場感、本物らしい音の出方がV-pianoのアドバンテージだと思います。
はっきりと音の違いが分かるので、誰が聴いてもV-pianoの音源の方が優れている印象を受けると思います。
ただ、シンセの音源としてのピアノを考えるのであれば、SGX-1よりもピアノらしさを感じますので、そこそこ悪くは無いです。
SuperNATURAL音源は、弦楽器が優れている印象です。とってもリアルに聞こえます。ギターや、バイオリンを演奏する人にぜひインプレしてもらいたいと思います。
その他PCM音源もたくさん入っており、音源モジュールとして、楽しい製品ではあります。
まとめ、ピアノだけであれば、V-pianoの音源がずっと上位でした。
3点

Vpianoはもう発売から7年ほどたちますよね。そろそろ新しいモデルが登場すると思うのですがどうなのでしょうか?
書込番号:19847001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子ピアノ > KORG > microPIANO BK [ブラック]
どうしてもピアノがやりたいと言うことで購入しましたが、続くかわからないので、まずは、おもちゃからということで幅とらずの61鍵。形も可愛らしく大喜びです、鍵盤が普通より小さいのでピアノとしては微妙なサイズですが、ヘットフォンも使えるので利用時間も選ばず、デモンストレーションのピアノ演奏も楽しんでますピアニカの練習にはなってるので娘が満足してるし買って良かったです。
7点


手の小さなお子さんには丁度よいサイズかも知れませんね。(^^)
ミニ鍵盤は奥が重くて前の半分くらいしか使い物にならないものも多いですが、こちらは奥もそこそこ軽いので優秀だと思います。
価格も手頃で、見た目もよく、ペダルにも対応していて、面白い製品ですね。
ペダルスイッチ(千円ちょい)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0043U7HDG
キーボードの魔術師の手にかかると・・・
https://youtu.be/R-gDe8cselU
書込番号:19054138
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





