
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年12月21日 15:55 |
![]() |
2 | 0 | 2013年1月5日 14:17 |
![]() |
4 | 7 | 2012年12月19日 01:37 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月31日 21:58 |
![]() |
1 | 5 | 2012年4月8日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月29日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-150BK [ブラックメタリック調]
エディオンネットショップで35000円。ポイント3334付与なので、他に買い物があるならお得なもよう。
わたしは予定があるので、会員登録してまで実売よりポイント優先させましたが、獲得ポイントがすぐに
使えるわけではないので気をつけて。
下手の横好きで始めようと価格優先で選んでるので、カタログスペックでしかほぼ比べてません。
3万弱の選択だと”カシオ”か”ヤマハ”の2択しかない。※コルグはメトロノームが無いので論外
音はYouTubeを聞いた限り”Yamaha P-105”と違いは感じられなかった。大体似たような品質かと思う。
ちょっとどいての可搬性が重要なので、足無しで軽いこと。
1点



電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CN24B [プレミアムブラックサテン調]
本日の時点ですが、エディオンネットはログインすると89,800円に8,553P付きます。
エディオンカード持ちなら5年保証付、そして配送設置も無料です。
yamadaにてチャットで価格交渉しましたところ、価格は安くなしましたが
配送設置料別&延長保証なしで及ばずでした。
当方エディオンカードを持っていないため(マイページでカード情報登録後に
購入しないと保証がつきません)、ダメ元で店舗にて価格交渉しました。
81,800円と言う価格を提示されたので購入しようかと思っております。
店舗ですと同時にカード入会で保証が付きますので。
以上、ご参考まで。
2点

楽天のエディオンですと89,800円+8,980Pの付与、さらには
スーパーセール中ですので楽天企画のポイントも付きます。
ポイントキャンペーンを上手く使えば、実質70,000万以下も可能です。
新製品なのを考えればこの価格はかなりのお買い得?!
私は5年保証が欲しかったので結局店舗にて80,000円ジャストで購入しました。
書込番号:15424264
0点

どらん猫さん
81,000円はポイント付いているのですか?
大手家電Bで組み立て費まで込みで83,000円&P10%で
交渉済みなのですが、どうなんでしょうね?
書込番号:15447926
1点

たこさんうーさん
おはようございます。
エディオン81,000円はポイントは付いてません。
カード入会しましたので別途年会費(1,029円)を毎年払うことで5年保証付きです。
83,000円&P10%はかなりお安いんじゃないでしょうか!延長保証込みですか?
私の住んでいるところではエディオン以外にはケーズ、コジマ、yamadaしかなく
CN24Bを取り扱っているのはエディオンのみでした。
対抗馬がネットしかなかったので、この価格が精一杯だったかなぁと言う感じです。
よいお買い物ができるといいですね!
書込番号:15448626
1点

どらん猫さん
延長保証はないですね。ピアノは初購入なのですか、そんなに故障するものでしょうか。
ありがとうございました。
よく考えてみます。
書込番号:15449485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たこさんうーさん
島村楽器ではそうそう故障はないと言ってました。
でも一応機械物なので、家電店で購入して延長保証に入っておきました。
書込番号:15449894
0点

どらん猫さん、たこさんうーさん、
こんにちは。
電子ピアノは、工業製品とは言え、稼動部分が鍵盤しかありません。また同時に、鍵盤がすべてと言ってもよい製品と言えます。そのため各社とも鍵盤に関しては力を入れていると思います。簡単に故障を起こすものではないと感じています。
その一方で、メーカーや販売店の延長保障は、購入する側にとってかなり安心できる材料ですよね。
CN24は発売されてまだ間もない機種です。同時におそらく売れ筋の機種でもあります。もしかするとまだすべての販売店にまで展示品が行き届いていない、という事も考えられますね。
書込番号:15498822
0点



電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-135R [ニューダークローズウッド調]
地方ですが、ららぽーと磐田の楽器店で、¥63000でした。
ゴールデンウイークのみ。○天の同店舗より¥10000以上安い。→配達は2週間後です。
組み立てと箱を捨てるのが面倒なので、まあまあかなと思い子供用に購入しました。
0点

音は良いですか?鍵盤は弾きやすいですか?高い買い物だから参考にさせて頂きたいのですが良かったら聞かせて下さい。
書込番号:14626056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chieちゃんさん
店頭でカシオと比較しました、PX735?、同店では価格帯でした。
カシオは音が大きく、機械的?というかスピーカー鳴ってますと言う感じで、
ヤマハのこの機種は音色に重厚感あり、鍵盤のタッチも左右ガタなく、良好です。
(音小さめかもです。)奥行きありますのでサイズ確認したお勧めします。
同梱のヘッドホンはそれなりです。椅子も高さ調整はありません。必要最低限と思ってください。
譜面台は角度調整できません。少し鋭角気味と思います。
息子がならい始めで購入しました。お店の人は、上を目指すならと上級モデルを進めましたが、デモで弾いてくれた感じと予算、ヤマハというピアノメーカーもありこちらに決めました。
カシオが嫌いではありませんが…。
あまり参考にならないかもしれませんが。
書込番号:14627270
0点



電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP505-RWS [ローズウッド調仕上げ]
娘のレッスン用に購入しました。
始め、新星堂で交渉。
190000円に、5000円相当のカバーかバッグ、それとクリーニング用クロスをセットでした。品薄になることをとても強調していました。
その後、ビックカメラ(立川)で新星堂の値段を出しましたが値切れず、199000円+ポイント13%、クロス、ティッシュケースでした。
どちらも新製品だから値切りは難しいとのことでした。
実質、ビックカメラの方が割がよいと思い、そちらで購入しました。
ちなみにHP305は展示処分で12万切ってましたよ。HP307も処分特価でした。
3月3日に届く予定です。できればレビューしようと思います。(素人なんで参考にならないかもしれませんが)
1点

こうき(^^)さん
ご購入おめでとうございます。
当方HP307使いです。新型ですか、良いですね。
アコースティック・プロジェクションがどんなものか、当方まだ触っていないので分かりません。
レビュー期待しています。
書込番号:14213392
0点

こうき(^^)さん、
こんにちは。
HP505は納品されましたでしょうか。
娘さんがピアノ練習に興味を示して、音楽に親しみつつ、更には楽しみつつ、ピアノ演奏が上達すると良いですね。
書込番号:14299941
0点

予定通り、ピアノが届きました。
私は普段、仕事で平日のどのくらい使っているのかわかりませんが、
たまに、休みの日に内蔵されている曲を聴いたり、それに合わせて娘が適当に鍵盤を弾いたりしています。
音はいいなと感じます。音よりも、鍵盤のタッチに惹かれたのと、
あとは、液晶も今までの下位機種よりかはわかりやすくなっているところは○です。
アコースティック・プロジェクション・・・設定を変えると音が変わることはわかりますが、
それがどれくらい本物のピアノの音を再現しているのかはわかりません。
ただ、素人がきいても音の違いがわかるぐらいの効果はあります。
5月からピアノを使ったレッスンも始まるので、その頃にはもっと弾いてくれるといいなと思っています。
ぼちぼち、私も久しぶりに練習を始めようかと思います。
書込番号:14360390
0点

こうき(^^)さん
おめでとうございます。
今調べたらHP505の鍵盤はHP305のPHAUからPHAVになっているんですね。ほとんどHP307と同じ仕様です。
Rolandの電子ピアノは、アコピのネガを潰してアコピと対等に渡り合おうとしているような気がします。
弾き心地や音は、下手なアップライトピアノよりも良好な印象に感じますし。
それでは良いピアノライフを。
書込番号:14367034
0点

私も娘のために購入しました。
山野楽器で、フェアをやっていたのですが、島村楽器で同じ条件ならGPの方がいいなあ。
と言うことで、交渉したら、GPは値下げ交渉を一切受け付けてくれなかったので、普通の505を購入しました。
山野では10%オフだったので、それと同じまでオフしてもらって(カードのキャンペーンなどを併用して)購入しました。
そして、今日、配送されてきました。
まだまだじっくりと使用していませんが、娘は気に入ってくれたようで、これからたくさん使ってピアノが上手になって欲しいです。
書込番号:14411662
0点



電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]
今日、ケーズデンキ半田南店の オープンセールに行き、
ARIUS YDP-161J を予約しました。
表示価格は78800円でしたが、
値引き交渉し、75000円で妥結しました。が、
2週間以上の待ちとのこと。
9歳の娘がピアノを習っていて、現在、自宅ではキーボードで練習してます。
娘が「本物のピアノが弾きにくい」って言ってることと、だんだん変な癖が出てきたため購入に踏み切りました。
CASIO YAMAHA KAWAIと検討しましたが、
KAWAICN23Nは 価格で、検討からはずれ、
CASIO YAMAHA はさわり比べて、決めました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





