電子ピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ピアノ のクチコミ掲示板

(10894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

クチコミ情報バンザイ!

2008/06/02 10:46(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-140

スレ主 nago-yanさん
クチコミ投稿数:7件

ARIUS YDP-140は、皆さん、お子さんやお孫さんのために購入もしくは検討されていらっしゃいますよね。私は年老いた母のために購入。50年近く使っていたピアノを同居のお嫁さんに処分されて、毎日嘆き悲しんでいたのでオークションやネットショッピング、楽器店で安くていいものがないか探していました。電子ピアノというと操作ボタンが多く、使いこなせないのは当然なのでシンプルなものが一番と決めました。このクチコミ欄に投書のお二人の体験を見てすぐにY電機に走り、Y電機とK電機で購入された方の例を話すと即、もっと安く提示され商談成立でした。ポイントなし、税込み、送料・設置料込みで58,100円でした。お二人の方に感謝感謝!です。楽器店ではこんな安くはしてくれませんから、こだわらない方にはお薦めです。

書込番号:7886619

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

YDP-140購入

2008/05/23 22:00(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-140

スレ主 u2bnickさん
クチコミ投稿数:1件

娘がピアノを習い始めたため購入を考えていましたが、つい先日YDP-140にきめました。
YDP-160と迷いましたが、両方を弾き比べ、GHとGHSの差が感じ取れなかったため予算内に収まるYDP-140にしました。価格はY田電気で\59900円 税、送料(2100円)込み。ポイント無しで決めました。交渉としては、ここの情報でYDP-160最安値店K○電気に行きYDP-160が\79800円、YDP-140で\62000円との情報を持ってY田電気にはしごして予算\60000円と伝え、K○電気では6万前半の回答をもらっている事を伝えた所、上記価格となり即決しました。支払いはカードのボーナス払いに出来たのも大きかったと思います。メーカーからの発送に10日程かかるとの事でしたので未だ商品は届いていませんが、届くのがとても楽しみです。
購入店は愛知県瀬戸市のY田電気。
いまだにYDP-160には少し未練がありますが、初めての電子ピアノですので140で充分かな。
親の都合ですが。。。

書込番号:7845911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

値引きできるか聞いてみましょう!

2008/05/18 21:32(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-160

スレ主 NAMIKAKAさん
クチコミ投稿数:7件

近くのケーズ(千葉県内です。)で、送料・設置込みで8万で購入できました。
店頭の値札は\99,800だったので、ダメ元で「現金値引きありますか?」と
聞いてみたところ、5分くらい調べた後、
「8万でいいですよ。他の店舗でもそのくらいみたいだから。」というお返事。
即買っちゃいました。

お店に在庫は無かったのですが、頼んだところ5日で届きました。
我が家は結構階段の狭い2階なので、
組み立てできるかは配送当日現場を見てから、というお話でした。
で、当日は一階で箱を開けて部品を一つずつ2階に運び、
希望の設置場所で組み立ててくれるという親切さ。
30分ぐらいで終わりました。

自分で組み立ててもいいと思っていたのですが、
業者さん二人が汗だくになって運び上げてるのを見て、
組み立てを断らなくて良かった、とつくづく思いました。

YDP-151(\88,600)を買い渋っているうちに新しいのが出てしまったので
乗り換えたんですが、当初の予算より安く済んでしまいました。

聞いてみるもんですね!

書込番号:7825260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いい買い物が出来ました

2008/05/17 12:51(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-160

クチコミ投稿数:4件

このクチコミ掲示板で、一番安かったのが「ケーズ電気・¥77800」2番目が
「コジマデンキ・¥78900」でした。まず、近くのケーズ電気に電話したところ、
その商品は扱っていませんと言われ、削除。次にこれまた近くのコジマデンキに電話して、
いくらですか?と聞いたら¥99800と言われました。いろいろ調べたら、どこかのコジマ
さんの支店で、¥78900(送料・設置込み)で購入した。と言うのを知ったのですが、
本当ですか?ほんとならすぐにでも購入しようと思っていますが。こう告げると、
一度調べて折り返し電話させて頂きますと。30分ほどしてかかってきました。
「いろいろ調べましたが、そのような金額で販売したデータはありませんでした。
しかし、せっかくお電話いただき、上の物と相談した結果、今回に限り、特別¥78900
にて対応させて頂きます。」との解答でした。即決めました。
正直、だめもとで言ってみたのですが、通ってしまって驚きました。
皆さんの情報、本当にありがとう御座いました。

書込番号:7818575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なるほど・・・

2008/05/11 10:43(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-120DK

スレ主 takacxさん
クチコミ投稿数:9件

ヤフオクで、ストア登録している所から3万弱で新品を購入しました。暫く様子を見てましたが、落札価格+消費税と送料3150円と大概いつもコノ位で終了しています。

しかし、今後使っていく事を考えると、少し高くても大型店で購入して3年とか5年とか保証期間の延長をすれば良かったかなと使ってみて後悔してます。
でも安かったので壊れたら買い換えれば・・・微妙な線です。

一昔前のカシオ製品は、C2〜C3のオクターブを境に、明らかに音種が変わった!と言う位バラツキがありましたので進化したのではないでしょうか(笑
コノ120は皆さんが仰る様に、タッチによっては『キンキン』が強調されますね。デザイナーは、この反響されたキンキン音が他に無いリアルなんだ!とお考えから決定されたのでしょうか(笑
もう少しスローカーブで、キンキンさが少なければより良かったのですけど、バランスが悪い感じです。

ガンガン使ってみて感じた事は、保証期間が1年では短く感じた事、余計な物は一切省いて(カシオコードやらラウイブラリー等)、老舗店から音色を流用させて貰えるならばXGやGS音源に習う、カシオの高級機種にも言えますが更にピアノに特化してシンプルにしても良いのではないかと思いました。

今後の後継種に期待します。

書込番号:7792604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました(ベスト電器)

2008/04/13 16:46(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720C

クチコミ投稿数:51件

先日4月7日にベスト電器で購入しました。
ヤマダ、コジマ、ヨドバシ、ビック等の複数店で価格競合したのですが、店頭表示価格が一番高かった(64,800円に斜線)ベスト電器札幌本店にて「PX−720C」本体を49,800円、専用椅子「CB−9」を9,000円、合計金額から1%ポイント(クレカ一括払い)の提示があり、その後数店周りましたが総支払額の安さが決め手になり、ベストで購入しました。

ちなみに、ヨドバシ札幌だけは上記条件を伝えたところ、嘘だと思われたのか「ベストさんがその値段は無いでしょう。見積書を持ってくれば対応を考えますよ。」と鼻であしらう様な対応をされてとても嫌な思いをしました。
いつも家電とカメラはヨドバシで購入していましたが、今後のお付き合いは減ると思います。

そんなこんなで、本日4月13日に品物が届いたのですが、ベスト電器の配達員さんが大掛かりなマットや工具などを持って配達に来たのでビックリ!
低価格のため、てっきり組み立ては別での配達だと思っていたのですが組み立て込みのお値段だったようです。
元々設置場所に合わせて自分で組み立てるつもりでしたので、梱包材の持ち帰りだけお願いしましたが、とてもお安く購入できて嬉しいです。

こちらのスレではあまり名前が挙がりませんが、ベスト電器は安いです・・・!!

書込番号:7668791

ナイスクチコミ!0


返信する
達也_さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 達也の日記 

2008/05/09 00:34(1年以上前)

届いたPX-720Cを自宅に設置したところ

PX-720C組み立て途中

ここの最安値店から買おうと思ったのですが、在庫無しの上、GW中はお休みで営業開始日からの手配で数日待たされることになるということで、+500円にはなりますが在庫があり、休み中も手配進行してくれるお店から買いました。それがベスト電器のWEBショップ『イーベスト』でした。

500円高くはなるものの、しっかりGW中に届き、ゆったり組み立てできて大満足でした。

自分のブログに組み立て中の写真を載せてみました。一から十まで撮影して載せたわけではないのであまり参考にならないかもしれませんが・・・

いままでアップライトタイプのヤマハの生ピアノを置いていたのですが、知人からの預かり物だったので先日返却し、ピアノを習いに行っている娘が禁断症状を訴えはじめたところだったのでした。

そういうわけで、ヤマハの生ピアノとカシオの電子ピアノを弾き比べてもらうことになったわけですが、特に違和感は無いとのことです。

というか今まで使っていたヤマハのピアノは鍵盤が重く、発表会とかでグランドピアノを弾いても自宅に置いてあったヤマハの鍵盤のほうが重く、他のどこのピアノを弾いても軽く感じるということでした。

書込番号:7782117

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング