このページのスレッド一覧(全392スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年3月23日 16:45 | |
| 0 | 0 | 2009年2月4日 18:37 | |
| 0 | 0 | 2009年2月4日 18:35 | |
| 0 | 0 | 2008年12月27日 22:18 | |
| 0 | 0 | 2008年12月19日 10:25 | |
| 1 | 8 | 2008年12月8日 21:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-160
6歳の娘がピアノを習い始めて1年が経ち、先日発表会もありました。このまま続くのか・・・?なのですが、本人は至ってやる気満々なのであります。それではと思い、電子ピアノ購入を決意しました。家電量販店も数件回り、価格差やクチコミなどを参考にして、総合的にYDP-160に決めようと思います。値段も以前のクチコミで75,000円とあったので、K電機にぶつけてみようと思います。
0点
楽器板は、なかなか返信が無く寂しいですよね〜
私は木目調が好きなのでCにしました。
週に一回ヤマハ音楽教室のグランドピアノで練習してますが自宅では昼間より夜10時位からと早朝しか時間がとれず此のピアノは非常に重宝してます。
田舎モンなので生ピアノでも近所迷惑にはなりませんが、練習だと音モレが恥ずかしい時もあります。
上をみればきりがありませんが私は価格を中心に、全く後悔無く大満足してます。
自分の設定は音色はグランドピアノ、タッチはハード【表現豊かな演奏可能らしい】です。これ以外の機能は必要ないのですがCDがわりにデモ曲を流し続けたりしてます。
お子さんの練習用だと必要充分ではないでしょうか
客観的に自分の演奏を録音して聞く事も出来ますし…ヘッドホンも付属してます
最初の一台なら椅子付きでお得な感じです
長く続けられレベルアップされればアップライトなど視野に入るでしょうが早朝夜間は重宝します。細かいタッチや何やらも好みと予算次第ですが、いつでも音量を気にせずに練習出来るのが最大の練習だと思います。
書込番号:9084468
0点
のがっちゃまさん、参考になるご意見有難う御座いました。昨日ケー○電機にて\75,000(税込・送料・組立込)で購入しました。1週間程の納期で、この土曜日に納品です。子供も舞い上がって楽しみにしています。『好きは物の上手なれ』と言うことを期待しつつ、物置にならないことを切に願う、3連休最後の日でした。
書込番号:9292070
0点
電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CVP-409PM
以前から電子ピアノが欲しいと思いながら約6年が過ぎ、やっと購入することが出来ました。
私自身ピアノコードや片手でメロディーを弾くのが精一杯なので、少しずつでも練習し弾き語りが出来ればと思っています。
この度、この機種を選定したのには下記の理由が有ります。
@ ガイドランプによるガイド機能
下手くそな私でもガイドに沿って練習が出来る。
A 楽譜の表示機能
楽譜が表示される為、演奏している場所が直ぐわかる。
B 自動演奏機能
ピアノが弾けなくても、勝手に演奏してくれる。
C カラオケ機能
家族や友達が集まり楽しくカラオケ大会が出来る。
D 自動伴奏機能
左手でコード、右手でメロディーを弾けばリアルな世界がある。
E デザイン
壁際ではなく、リビングの中央に置いても格好の良い背面の仕上げ。
F 音質
iAfc搭載で限りなく本物に近い音色が楽しめる。
G 触感
ピアノ鍵盤は、重みが有って非常によい。
H 外装の仕上げ
黒の鏡面仕上げは高級感が有るが埃が目立つのでマホガニー調鏡面仕上げにしました。
I インターネットに接続して、弾き放題・カラオケ・聴き放題など、いろいろなサービスがある。
一番良かったのは、価格で、\550,000.-にポイント10%\55,000.-分 実質\495,000.-で買えたことです。
また時間があればリポートしますので、宜しくお願いします。
0点
電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CVP-405
以前から電子ピアノが欲しいと思いながら約6年が過ぎ、やっと購入することが出来ました。
私自身ピアノコードや片手でメロディーを弾くのが精一杯なので、少しずつでも練習し弾き語りが出来ればと思っています。
この度、この機種を選定したのには下記の理由が有ります。
@ガイドランプによるガイド機能
下手くそな私でもガイドに沿って練習が出来る。
A楽譜の表示機能
楽譜が表示される為、演奏している場所が直ぐわかる。
B自動演奏機能
ピアノが弾けなくても、勝手に演奏してくれる。
Cカラオケ機能
家族や友達が集まり楽しくカラオケ大会が出来る。
D自動伴奏機能
左手でコード、右手でメロディーを弾けばリアルな世界がある。
Eデザイン
壁際ではなく、リビングの中央に置いても格好の良い背面の仕上げ。
F音質
iAfc搭載で限りなく本物に近い音色が楽しめる。
G触感
ピアノ鍵盤は、重みが有って非常によい。
H外装の仕上げ
黒の鏡面仕上げは高級感が有るが埃が目立つのでマホガニー調鏡面仕上げにしました。
Iインターネットに接続して、弾き放題・カラオケ・聴き放題など、いろいろなサービスがある。
一番良かったのは、価格で、\550,000.-にポイント10%\55,000.-分 実質\495,000.-で買えたことです。(家電量販店)
また時間があればリポートしますので、宜しくお願いします。
0点
電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-160
皆様の情報を参考にさせて頂き今日購入しました。
自宅にはアップライトと15年物くらいの電子ピアノが有りましたが夜の自分専用機にとボーナスを原資に自分への褒美に買いました。
ヤマハ楽器店・ベスト電器・コジマ・ヤマダ電器・ケーズ電器・通販と比較検討して店頭価格でケーズ電器が12月31日まで79800円の特売中で、もう少し頑張って頂きたいと伝えると76000円との事で私が勝手に、じゃ〜75000円で良いですか?と尋ねるとOKがでました。
在庫なしで入荷は来年初めらしいです。また送料と組立設置は、元々込みで保証延長は無いとの事でした。
鹿児島の田舎ですが本当に皆様の情報に助けられました。ありがとうございました。
ちなみに一番笑ったのがヤマハ楽器店で展示品現品限りが一番高かったです。
0点
電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-160
4月から、娘(5歳)がレッスンを初めたので、電子ピアノを購入することとなり、コルグC340(音が素敵でした)と悩みまくって、
YDP160にしました。レビュー、クチコミ見まくりましたよ〜。
こちらでの皆様の情報、特に価格情報は、本当に参考になりました。
助かりました。
某電気店で交渉して、72500円(送料込、5年保障付き)でした。
私的に底値のような気がするのですが、いかがでしょう?
もっと、お安く購入された方いらっしゃるのかしら。
色は、部屋の雰囲気に合わせて、160Cにしました。
取り寄せで納期が1週間後、まだ間があるので、
付属品も間違いなく届くのか等、若干の不安があるものの、
楽しみにしております。
また、娘が毎日レッスンすることとを祈りつつ...。
皆様の情報に感謝致します。ありがとうございました。
0点
私も購入しました。
自分で運び、妻と二人で組み立てをしました。
組み立てはそれほど難しくはなかったです。
価格は73,000円でした。
ケーズ電気で購入しました。
送料込み、5年保証はお得ですね。
チョゴダッチョさんはおそらく最安では?
私はメーカー1年保証でした。
息子と娘が楽しそうに弾いているのを見るとうれしくなります。
でも、一番うれしそうなのは妻です。
書込番号:8547626
0点
11/2 に千葉県市原市のケーズデンキで購入しました。
送料込75,000円。東京の大田区まで配送してもらいます(発送は浦安からになるとのこと)。納期は最短で1週間といわれました。保証はメーカ保証の1年だけです(電子ピアノは独自延長保証対象外)。
購入する前日にも値段をきいているのですが、そのときの答えは「ぎりぎりで79,800円」でした。73,000円という方もいらっしゃるので、75,000円前後までは粘ったほうが良さそうです。店舗によっても値引き限界は違うのでしょうか。
書込番号:8595285
0点
>チョコダッチョさん
ガセネタだったみたいですね。
知らずに質問してしまい、すいませんでした。
書込番号:8617693
0点
先日いただいた電子ピアノがボンッという音とともに完全に壊れまして、ここの掲示板をみてケーズデンキにて購入を考えていましたが、電話で確認すると99800が89800とのこと。
値段交渉は来店してからとのことでしたので足を運びました。
そして、他のケーズさんで75000という話をすると、一度カウンターへ。
しばらくすると、「75000で実際にデータがありますね、この値段でいいですよ」とのこと。
意外に一万以上の値引きにこちらが驚きました。
皆様も、もしケーズで買われるのであればこのように交渉されるといいかな、と思い書き込みさせていただきました。
書込番号:8626647
1点
本日、静岡のケーズ電気で購入しました。
配送料込で76,000円です。
売値は89,800円でしたが、ここの情報を話すと、
ここまで下がりましたよ。
皆さんに感謝です!
書込番号:8742261
0点
一人暮らしの娘が、ピアノのない生活に耐えきれなくなって、「おかね貸して。電子ピアノ買う!」と言ったので買い物につき合いました。というか、情報を調べたのは私ですが。電話であちこち情報収集しました。まけてくれそうな感じがしたところに行きました。大阪の箕面のケーズデンキで配送費込みで73000でした。店頭で、「買うのは私ではなく、この娘が借金して買います。全力で頑張ってまけてください。」と言ったところ、しばらく待たされてこの金額の提示がありました。納得のいく金額だったので、それ以上は粘らずに決めました。ここでの情報が、役に立ちました。ありがとうございます。
書込番号:8754724
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)




