電子ピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ピアノ のクチコミ掲示板

(10894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2025年4月のBCNランキング

2025/05/27 19:57(3ヶ月以上前)


電子ピアノ

銀メダル クチコミ投稿数:615件

https://www.bcnretail.com/research/detail/20250527_518595.html

「BCNランキング」2025年4月の電子ピアノ月間販売台数集計ランキング記事です。ヤマハP225とP125aとP45が上位独占。トップ10のうち7機種がヤマハ。新顔にAlesis RECITAL PLAYが(おそらく)初トップ10入り。

書込番号:26192296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/27 20:00(3ヶ月以上前)

他にはカシオPXS1100とカワイKDP75がトップ10内です。

書込番号:26192307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/27 20:05(3ヶ月以上前)

Alesis RECITAL PLAYを検索してみると、初心者向けのキーボードピアノと説明書きされています。

書込番号:26192323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/27 20:14(3ヶ月以上前)

トップ10内の他のヤマハはYDP165の2色と、YDP35Sです。

書込番号:26192332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/05/28 02:23(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
情報提供ありがとうございます。
YAMAHA強い!強い!強い!単独シェア過半数行きそうですね!
 Alesis Recital Play はAmazonで13位。椅子以外は買わずに済みそう
です。¥22980。
https://www.youtube.com/watch?v=Cy0vH6Fj_U4
https://cdn.inmusicbrands.com/alesis/products/recital-play/Recital%20Play%20-%20User%20Guide%20-%20v1.0.pdf
https://www.alesis.com/products/view/recital-play.html
 Amazonでも売れてるみたいですね。
日本メーカーがこれに対抗するとしたら、
Roland:EX10全機能をGP88P筐体に投入?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001550177_K0001140452&pd_ctg=2505
YAMAHA:NP35のSPを背面移動し88鍵化した筐体に、EZ310全機能投入?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001633560_K0001558923&pd_ctg=2505
CASIO:CTS1-76を88鍵化した筐体にCTS400全機能投入?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347081_K0001636297&pd_ctg=2505
 Alecis Recital Play本当に強力ですね!良いですね!
今回もありがとうございました。

書込番号:26192616

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/28 12:33(3ヶ月以上前)

アマゾンの Alesis Recital Play 商品販売ぺージのレビューを隈無く精査していくと色々と参考になると思います。

書込番号:26192952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/29 12:24(3ヶ月以上前)

価格コムの人気売れ筋ランキングで常に上位をキープし続けているカワイCN201が、今年の3月も4月も実売台数集計BCNランキングに入ってないのが興味深いです…

書込番号:26193889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/05/29 12:53(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
 統計結果を見る際、母集団の質的違いに注目する必要があります。
たとえば偏差値50同士でも、進研模試と全統模試と駿台模試では合格可
能な大学学部が相当違います。
 電子ピアノで見ると、Amazonランキングと、価格コムランキングでは、
母集団の消費者層が電子ピアノに期待する性能・機能・信頼性・サポート
等水準に相当な違いを感じます。
 まちだにさんがご提供くださるBCN月間ランキングは、日本メーカー
志向の中でも10万円以下の価格帯の消費者層が中心に感じます。
 国民負担率上昇・可処分所得低下が長年継続する中で、物価高騰継続、
コメ価格高騰、等の影響なのか?
 消費者の財布は一つ!電子ピアノが高額耐久消費財の中で車、白物家
電、スマホ、ノートPC等より優先順位が高いとは言えず、予算低下傾向
が続いている影響でしょうか?
 消費税3%の昭和の終わりから平成初期には、30万円のCLP、CVPなど多
機能ピアノで消費税1万円以内で買える機種の人気があった記憶がありま
す。消費税5%になるとメーカー主力の20万円以上の機種の人気が落ち、
電子ピアノ売り場へ足が遠のくようになりました。
 2013年CASIOPRIVIA50シリーズは、3万円〜10万円価格帯を時代のレベ
ルに引き上げ(商品のクオリティーは60シリーズ待ちでしたが)、電子ピ
アノの救世主になり、今や電子ピアノの主力価格帯に成長しました。
 消費税1万円ラインを超えると価格帯NO1の機種に人気が集中する傾向
が見え、消費者の選択眼が研ぎ澄まされてきたと感じます。

書込番号:26193918

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/29 14:26(3ヶ月以上前)

価格コム、人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています




価格コムの人気売れ筋ランキングは、実際の販売台数でなくて、価格コムのサイトリンクからショップサイトへのアクセス数をカウント集計した結果のようです。

実際に購入しなくても、価格コムの価格比較サイトリンクから販売ショップに飛ぶだけで、価格コムの人気売れ筋ランキングが上昇するのかもしれません。

書込番号:26193987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/29 14:33(3ヶ月以上前)

なので、価格コムの人気売れ筋ランキング上位に入ってる機種とBCNランキングに入ってる機種が合致している場合もあれば、そうでない場合もある、ということなのかもしれません。

書込番号:26193993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

各メーカー修理部品保有期間

2025/05/24 17:16(3ヶ月以上前)


電子ピアノ

銀メダル クチコミ投稿数:615件

電子ピアノ製造終了後の修理部品保有期間は各メーカー同じなのか検索してみました。ざっと検索しただけなので、間違ってたり抜けてたりするかもしれませんけど。

ローランドは、8年、機種によっては6年。

カシオは、8年、木製鍵盤ピアノは10年。

ヤマハは、8年。

コルグは、6年から8年、外装部品は3年を目安。

カワイは、5年。


修理部品保有期間の長さよりも、耐久性良くて壊れないことが大切かもしれませんね。

全く無関係ですが、上記を調べていたら各社の筆頭株主名も出てきました。調べ間違いあるかもしれませんが。

ローランドは、シンガポール政府系ファンドGICの関連の投資会社。

カシオは、日本マスタートラスト信託銀行。

ヤマハ楽器は、日本マスタートラスト信託銀行。

カワイ楽器は、日本マスタートラスト信託銀行(現在は異なる可能性あるらしい?)。

コルグは非上場企業なので非公開。



カシオ、ヤマハ、カワイの筆頭株主が同じとは興味深いです。



書込番号:26189010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/25 14:14(3ヶ月以上前)

「ライバル企業 筆頭株主が同じ」で検索してみると、AIが興味深いことを教えてくれます。それが、電子ピアノのカシオとヤマハとカワイにも当てはまっているのかは不明ですけど。

書込番号:26189860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/25 16:02(3ヶ月以上前)

序でに電子ピアノ売れ筋ランキングを発表している価格コムの筆頭株主を検索してみたら、大株主の上位3番目に、またもや日本マスタートラスト信託銀行が入っていました。

書込番号:26189924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/05/26 03:17(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
 大変重要な情報提供ありがとうございます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BF%A1%E8%A8%97%E9%8A%80%E8%A1%8C
https://www.mastertrust.co.jp/company/
https://www.sparx.co.jp/report/detail/319.html
 日本メーカー同士の競争を抑制している間に、Amazon新興勢力がレベルアップし、
家電メーカーの二の舞になっては元も子もありません。
 デジタル家電は決まったパーツを決まったように組み立てればできるので、
PCもスマホも中国製に負けたのでした。
 https://www.youtube.com/watch?v=EICNwnN4Yyc&t=187s
この様な考え方が当たり前になるのかもしれません。

書込番号:26190493

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/26 09:17(3ヶ月以上前)

ヤマハとカシオとカワイの筆頭株主が同じということを知って、なるほどと思ってしまう面もありますが、ヤマハとカシオの約5万円台ポータブル機種は価格的にも性能的にも競争を続けていますし、ヤマハは旧機種ポータブル機種を格安放出続けていますし、筆頭株主が同じでも、それなりに競争して消費者も恩恵を受けているように思われます。

以前のカワイは、香港中国のPMCが筆頭株主だったので、もしかしたら日本マスタートラスト信託銀行は日本の楽器メーカーを海外資本から守ってくれる一面もあるのかもしれません。素人考えですけど。

いずれにせよ、ヤマハとカシオとカワイが共存共栄する為の忖度に惑わされず、消費者が自分に最適で納得できる電子ピアノ機種を自分自身の考えで選べば良いのではないでしょうか。

音の表現力を重視する私の場合は今のところは、10万円以下ならヤマハYDP145、10万円以上ならヤマハCLP825、更に高額機種ならローランドGP3ですかね。両社共に、製造終了後の修理部品保有期間は8年ですし、ローランドGP3は10年のメーカー保証付きですし。修理部品保有期間が長くても、もしも修理代金が高額になるなら、結局は買い替えになるのですけどね…

書込番号:26190651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/05/27 00:45(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
 日本マスタートラスト信託銀行は国民の金融資産の約1/3近く管理し
ている会社なので、ほかの業界の大手株主でもあるのでしょう。
https://www.mastertrust.co.jp/about/numbers.html
@可処分所得がますます減少する一方、個人の生活で財布は一つです。
https://note.com/son_jon/n/na32609c578a5
https://grunen-nyuno.jp/topics/2226/
電子ピアノは高額かつ、優先順位が高いとは言いにくい消費財です。
Ahttp://blog.suikyou.watson.jp/?eid=783991
 上級にはいれれば5、中級に入れれば4、ブルグミュラー25の練習曲で
3、くらいの感じでしょうか?中級にはいれれば要求水準が上がり商品レ
ベル判別力が出始めるでしょう。上級者は全てにおいて要求水準が高く
商品レベル判別力も高いでしょう。
 日本メーカー生き残りには、要求水準と判別力がある中級者以上の蓄
積が必要で、挫折しにくい練習メニュー開発が必要に感じます。
 2/3が初級で挫折する現状では、Amazon新興勢力を選択する消費者層
増加は止む負えないでしょう。初期不良さえなければ性能に不自由もな
いでしょう。初級止まりの2/3の消費者層にとっては合理的選択です。
https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20250214/f6aryh/140120250213573129.pdf
電子ピアノの音はPCで無料ソフトウェアピアノ音源をダウンロード+インストールすればよく、
アンプとスピーカーはミニコンポにつなげばグレードアップできますが、鍵盤とペダルだけは電子ピアノ本体で決まります。
 現在主流のPCM+DSPは、1995年テクニクスWSA1で開発(と記憶していますが?)から30年経過して
います。次の時代が何年後であろうと時間の問題に感じます。

書込番号:26191470

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/27 01:36(3ヶ月以上前)

大株主としてよく出てくる〇〇信託銀行とは、そこが直接株主として会社を支配しているわけではなくて
バックに別の機関(年金とかファンドとか別の会社)があって、そこの資産の管理、運用を代わりにやっている(信託)だけです。

なので、大会社の大株主が全部同じ信託銀行だからといって、それらが全部同一資本とかグループになるわけではない、というのにご注意ください。つまりあまり意味のない情報です。
正確な情報は大量保有報告書などを見る必要があります。

書込番号:26191487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/27 07:16(3ヶ月以上前)

>煮イカさん
教えて頂きまして、ありがとうございます。

ヤマハとカシオとカワイが同じ大手楽器店とのコラボ機種を出していたり、その他様々な動向を興味深く眺めたいと思います。

書込番号:26191569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/05/27 10:52(3ヶ月以上前)

>煮イカさん
 ご教示いただき有り難うございます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BF%A1%E8%A8%97%E9%8A%80%E8%A1%8C
 三菱UFJ信託銀行と日本生命保険の2社で80%の株式を保有しています。
資産管理業務専門の会社なので、ご指摘の通りと思います。
 大量保有報告書についてのご指摘、恐れ入りました。

書込番号:26191747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コルグ Poetry演奏紹介動画

2025/05/21 08:32(3ヶ月以上前)


電子ピアノ > KORG > DIGITAL PIANO Poetry [Poetic Brown]

返信する
銀メダル クチコミ投稿数:615件 DIGITAL PIANO Poetry [Poetic Brown]の満足度3

2025/05/21 08:55(3ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/05/23 01:00(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
 Poetryの筐体がC1Airベースで発売当時のC1Airの3倍近い価格だったの
が残念でした。
 Poetryの外装化粧板は素敵なので、G1BAir本体部とスピーカーBOXを利用
し、GP3のようなGPにして30万円くらいならばもっと売れたかもしれませ
んね。ペダルユニットはYAMAHA LP1を利用出来るか否かわかりませんが?
 コストパフォーマンスではなく、ショパンの世界と雰囲気を楽しむ商
品なので、思い切ってGPが良かったかもしれません。micropianoでさえ
GPイメージで作ったのだから。

書込番号:26187474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

万博イベントでポエティ使用

2025/05/19 19:12(3ヶ月以上前)


電子ピアノ > KORG > DIGITAL PIANO Poetry [Poetic Brown]

銀メダル クチコミ投稿数:615件 DIGITAL PIANO Poetry [Poetic Brown]の満足度3

現在開催中の万博で、第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクールにて第2位を受賞したピアニスト川口成彦が、ポーランド館のイベントでコルグのポエティを使用して演奏したFacebook記事です。
https://www.facebook.com/100064814044073/posts/1132700215567103/

この機会にコルグ・ポエティの認知度が高まると良いですね。なぜ、コルグはポエティのキャラクターに当ピアニストを起用しないのでしょうか? リサイタルでポエティを使って貰えば良いのに。

書込番号:26184070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:615件 DIGITAL PIANO Poetry [Poetic Brown]の満足度3

2025/05/19 19:19(3ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/05/20 18:04(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001150857_K0001610265_K0001644291_K0001604074_K0001604546&pd_ctg=2503&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,201_2-1-2
 同一価格帯の相手があまりにも強すぎました。CASIOとKORGは2/3くら
いの価格なら売れるかな?という感じです。KORGの場合は、上級者・シ
ョパン愛好者標的で、あまりにも的を小さく絞りすぎた感じです。
 KORGはショパンへの思い入れを訴求したかった一方で、電子ピアノを
家電としてドライに比較評価する消費者が主流になったのでしょう。
https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=234
 2018・20192年連続BCNAWARDで1位に輝いたKORGの凋落を感じます。
https://kakaku.com/gakki/digital-piano/?lid=hobby_top_main_big_03
https://kakaku.com/gakki/digital-piano/itemlist.aspx?pdf_ma=2508&pdf_Spec301=88
 必要な性能とコンパクトでスタイリッシュな商品を手ごろな価格で提
供する戦略で人気を博したKORGですが、同一価格帯競合商品のレベルア
ップで、KORG商品陳腐化を感じます。
https://kakaku.com/gakki/digital-piano/itemlist.aspx?pdf_ma=17&pdf_Spec301=88
 CASIO新シリーズが成功とは言えない状況なのでKORGがCASIO不発原因
とKORG凋落原因の分析を生かしてラインアップを一新すれば、CASIOを逆
転するチャンスがあるかもしれません。
 KORGはパッケージの機能とデザイン、商品ページ内容は確かに優れて
いますが、SGX2ピアノ音源、NAUTILUS内蔵200曲、EK50(ピアノの音がい
い!)Limitless無料アプリ、micropianoの豊富な音色と秀逸な内蔵曲集
https://cdn.korg.com/jp/support/download/files/dad40ae52f4c06cef3c4436585e5f655.pdf?response-content-disposition=inline%3Bfilename%2A%3DUTF-8%27%27microPIANO_OM_EFGJ6.pdf&response-content-type=application%2Fpdf%3B
 出し惜しみはもったいないように感じます。

書込番号:26185037

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:615件 DIGITAL PIANO Poetry [Poetic Brown]の満足度3

2025/05/20 20:29(3ヶ月以上前)

KORGさん、
古楽器ピアノリサイタルのステージで数曲ポエティを弾いてもらったり、会場ホワイエにポエティを置いて来場客に自由に弾いて貰ったりするのは、運搬とか許可とか大変かもしれないですが、ポエティ製品サイトのQRコードと展示店案内のビラを古楽器ピアノリサイタル会場で配る曲目案内パンフレットに挟み込んで貰うだけなら、容易に実施できそうな気がします。素人考えですけど…

書込番号:26185234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:615件 DIGITAL PIANO Poetry [Poetic Brown]の満足度3

2025/05/21 13:06(3ヶ月以上前)

KORGさん、製品名はポエティじゃなくてポエトリーですね。失礼しました。

書込番号:26185857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クラビノーバCSPで、ハードロック

2025/05/17 21:35(3ヶ月以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CSP-275PE [黒鏡面艶出し]

銀メダル クチコミ投稿数:615件

タイの子供がクラビノーバCSP275PE(もしくは255)を使って、EuropeのThe Final Count Down をノリノリでカラオケ演奏するFacebook ストーリー動画。なかなか迫力あります。
https://m.facebook.com/stories/1782306665166312/UzpfSVNDOjQwMDM1MDQzMzY1ODYyNDk=/

書込番号:26182098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:615件

2025/05/18 21:42(3ヶ月以上前)

この演奏ストーリー動画、先ほど消えてしまいました。

書込番号:26183250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ローランド価格改定予定

2025/05/17 16:49(3ヶ月以上前)


電子ピアノ > ローランド > DIGITAL PIANO GP-3

銀メダル クチコミ投稿数:615件 DIGITAL PIANO GP-3の満足度5

https://s.kakaku.com/item/K0001512916/
ローランドGP3の価格比較サイトのリンクから「ピアノプラザ」GP3販売サイトに飛んで「ローランド電子ピアノ全機種値上げ予定」のリンクをクリックすると、ローランド電子ピアノ各機種の現行価格と改定後の新価格をチェックできます。

書込番号:26181784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/05/17 18:39(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
情報提供ありがとうございます。
https://pianoplazawebshop.com/roland_price.html
 元の各製品価格と販売比率を考慮した価格改定に感じます。
それでもCASIO新シリーズより抑えている感じがします。

書込番号:26181895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング