
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年4月9日 12:14 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月9日 12:10 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月9日 12:04 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月9日 11:59 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月9日 11:56 |
![]() |
0 | 3 | 2025年4月7日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP603-NBS [ナチュラルビーチ調仕上げ]
ローランドDP603のFacebook演奏動画を探してみました。
https://www.facebook.com/100002453306606/videos/287894756860732/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
https://www.facebook.com/solpianoshop/videos/619223630748494/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
https://www.facebook.com/tapestrymusicstore/videos/943953412802687/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
書込番号:26140371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP702-LAS [ライトオーク調仕上げ]
ローランドHP702のFacebook演奏動画を探してみました。
https://www.facebook.com/MarkChristianFabrosBernalMUSIC/videos/603841167439051
https://www.facebook.com/GoughandDavy/videos/442060288589804/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
書込番号:26140367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP704-DRS [ダークローズウッド調仕上げ]
ローランドHP704のFacebook演奏動画を探してみました。
https://www.facebook.com/livemusicmy/videos/641388728820654/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
https://www.facebook.com/SoundLightHuyLe/videos/633031345764591/?idorvanity=1003915437062459&mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
https://www.facebook.com/bettermusic.au/videos/1580224065444406/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
https://www.facebook.com/trust.jesus.77920/videos/1089804775586201/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
書込番号:26140361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子ピアノ > ローランド > Kiyola KF-10-KMB [モカブラウン]
ローランドKF10のFacebook演奏動画を探してみました。
https://www.facebook.com/keylifetw/videos/606815605685985/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
書込番号:26140355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子ピアノ > ヤマハ > P-525B [ブラック]
ヤマハP525のFacebook演奏紹介動画を探してみました。画面向かって右側がP525で、動画12分過ぎから各音色デモ演奏を聴けます。
https://www.facebook.com/angelo.musicaldirector/videos/1078542100262540/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
書込番号:26140351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子ピアノ > カシオ > CDP-S110WE [ホワイト]
カシオCDPS110のFacebook演奏動画を探してみました。
https://www.facebook.com/vietthuong.vn/videos/27555116067435516/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
書込番号:26137578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まちだにさん
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.CDP-S110WE/
https://www.youtube.com/watch?v=OCKRh8OCb7w
https://www.youtube.com/watch?v=Zimqskfat48
https://www.youtube.com/watch?v=eNHnsWAh5TU&t=41s
勝負あり!スタンド+3本ペダルを考えれば価格差
は無視してよいと思います。
Amazon新興勢力に勝てなくてHP,CLP、CA価格帯で
果たして勝負になるのでしょうか?
PX770,870,AP470,710の販売が完了し、CDPS110・
160・360(300),PXS1100,3100後継機種が出れば結果
があきらかになるでしょう。
書込番号:26137641
0点

各メーカー電子ピアノは、3センサーのプラスチック鍵盤や、支点の長い木製3センサー鍵盤の採用で、アコースティックグランドピアノに近いと強力なセールスポイントにしている印象があります。
でも、それらの機種を各社弾き比べてみると、多種多様なアコースティックグランドピアノとは全く異なる打鍵感だったり、トリルなど困難だったり、音源やレゾナンスの技術が時代遅れだったり、逆に先進的過ぎてイマイチだったり、スピーカーやヘッドホンアンプなどの再生系技術が悪かったり、そういう機種が私の所感では多数ありました。これなら、安価なYDP145がよほどマシと思える機種も多かったです。
3センサーのプラスチック鍵盤だから、支点の長い木製3センサー鍵盤だから、高い満足感を得られる機種とは限らないと各社各機種を試弾して私は思いました。
カシオのPXS1000と1100は、あの鍵盤と音質と打鍵音でも大ヒットして売れて、他社の新機種製品開発にも大きな影響を与えました。今後もカシオは他社とは異なる方向で進んでいくのでしょう。3センサー鍵盤でもなく、支点の短い鍵盤でも大人気になって売れる高額機種が、そのうち登場して再び他社に大きな影響を与えるのかもしれません。
ただ、AP200とAP300のダンパーペダルの深さを2段階に固定してしまったのを全く理解できない私は、従来の固定観念に縛られているからなのでしょうか。
書込番号:26138153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まちだにさん
https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20250214/f6aryh/140120250213573129.pdf
電子楽器はPPMの「負け犬」ゾーンに位置付けられ「ラインアップ半減、
開発リソース抑制、生産効率化、人員大幅見直し、、不採算エリアから
の販売撤退」が述べられています。
PXS1000はPX160より鍵盤が短く3センサーもなくなり価格も上昇しまし
たが、コンパクト化(軽量化はしていない)で販売が好調でしたが、黒鍵
が白鍵より露骨に軽く、低音部の音はPX160より解像度が落ちた感じで、
矢継ぎ早に改良版PXS1100を出さねばならなかったように思います。
スペックダウン+価格上昇をデザインで補えたのはPXS1100・3100価格
帯消費者層の商品選択特性に救われたかもしれません。
3センサー・エスケープメントよりカウンターウェイトのほうが多くの
消費者層が恩恵を受けるのは確かですが、中級者価格帯で鍵盤奥演奏性
を犠牲にし、同価格帯他社競合商品との比較で有利な点を感じません。
ハイブリッド鍵盤生産初期型は打鍵音・打鍵振動が小さいという利点
がありましたが、現在店頭に並んでいるものはPHA50よりうるさいです。
スマホが大型化し容量が大きいプランが主流になったとはいえ、通信
障害やスマホ、SIMカードトラブルが起きた場合、アプリ任せがいいとは
思いません。
DGX670後継機種がP225〜XE20くらい軽量・スリム化しGHCハイブリッド
鍵盤が投入されRD08〜FPE50の価格帯で販売されればPXS5000,6000,7000
は一網打尽に感じます。
YDPS55,YDP165後継機種にGHCハイブリッド鍵盤が搭載されればAPS200,
AP300、APS450,AP550,AP750が一網打尽に感じます。
YDPS35、YDP145後継機種もGHC鍵盤が搭載されるでしょうか?
YDPSをシンプルタイプ、YDP145をEZ310機能搭載型、YDP165をPSRE473機
能搭載型にすれば、蟻のはい出る隙間さえないでしょう。
素人目には4万〜5万円台でAmazon新興に敵わず、毎年必ず発生する保
育士・幼稚園・小学校実技試験受験者層を取り逃がすものが、10〜20万
円台中堅価格帯の中級レベル消費者層を獲得するとは信じられません。
書込番号:26138721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





