電子ピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ピアノ のクチコミ掲示板

(10900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CN201A [プレミアムホワイトメープル調]

クチコミ投稿数:638件

https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=234
 打鍵音の静かさ、音の良さ、鍵盤タッチと反応の良さ、内蔵曲と
無料アプリPIABookPlayer内蔵曲レッスンシステム、魅力的です。
https://www.kawai.jp/product/piabookplayer/
 CN201に関しては、コンパクトアクション打鍵音と打鍵音振動最小
はPXS5000に譲った感があります。鍵盤奥の演奏性はCN201が圧勝。
 中心はKDP75,ES120,CN201、CA401の4本柱と、CA701,901高級機。
その中でもKAWAIの二大エースCN201,CA401強化が望まれます。
 CN201の内蔵曲レッスン、USBA端子装備、(ハイブリッド鍵盤化)
CA401にES920のピアノ音源投入、USBA端子装備、内蔵曲レッスン強
化。
 電子ピアノが普及し研究熱心な消費者層が増え、KAWAIの良さが
より強く認識されてきた感じがします。2年連続BCNAWARD3位はその
結果と感じます。

書込番号:25612849

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件

2024/02/06 23:55(1年以上前)

打鍵音の静かさって何ですか

バタバタ、カサカサなどですか

書込番号:25612854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件

2024/02/07 00:17(1年以上前)

>加賀輪加賀輪さん
 夜間、スピーカーの音を小さく絞ったり、ヘッドホンご利用の場合、
鍵盤操作で、メカ音が発生します。
 指が鍵盤に当たった時のタッチノイズ、古ストロークしたときの打鍵音、鍵盤が戻るときの音、
YAMAHAは、この点で消費者に注意を与えています。
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0005912
 RC,SRC以外の集合住宅建物構造では、上下左右隣りのお宅のご迷惑になり、トラブルの恐れがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=ow9H6_vIaTE
https://www.youtube.com/watch?v=3vnKKXct3sM
https://www.youtube.com/watch?v=CGool5pSQIQ
 一軒家でもご家族に打鍵音をky句単に嫌う方がいらっしゃる場合も要注意です。

書込番号:25612878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2024/02/10 02:04(1年以上前)

タッチが良くなってきてるのは実感してるよ

まあ折角ヘッドホンで弾いててもカタカタ音が大きいといみないなぁと思うことはあるけども

タッチが軽くなったり感じ変わると弾いてる感触悪いのは

書込番号:25616460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2024/02/10 08:35(1年以上前)

アウト!さん

アップライトピアノでもバコバコ音がするので気になる人は
いわゆるキーボードがいいのかも

書込番号:25616620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件

2024/02/10 22:36(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
 CASIOスマートハイブリットハンマーアクション鍵盤は、せめて
スケーリングハンマーアクションUの鍵盤長とウェイトで作れば、
鍵盤奥の演奏性がもう少し確保でき、弾きごたえがあったかも?
 新APシリーズはどうでしょうか?
 電子ピアノも買い替え層が多くなり、打鍵音や打鍵振動に気を配
る必要を感じた消費者が増えているのかもしれません。
 https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0005912
 https://www.youtube.com/watch?v=CGool5pSQIQ&t=300s

書込番号:25617638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件

2024/02/10 23:09(1年以上前)

>加賀輪加賀輪さん
 弱音装置を使えばピアノの音が小さくなり、サイレントユニット
使用時にはピアノの音が消えますが、アクションのカタカタ音は消
えません。
 弱音装置ではppp〜fffタッチに応じた音の変化が阻害されるので
むしろデジタルをヘッドホンで使用したほうがppp〜fffタッチの応
じた音が確認できます。
 サイレントユニットはいろいろありますが、
https://piano-at.com/piano-silencer-price/
 鍵盤が優秀で打鍵音が比較的小さく割安な機種例えば 
https://kakaku.com/item/K0001164454/
にPCを接続し、無料ソフトウェアピアノ音源例えば
https://www.youtube.com/watch?v=fYvZ_7THgQg&t=281s
をインストールしたほうが音がいいでしょう。
 面白いのは、CASIOPXS1100とGO88P,NP32の打鍵音を比較すると、
指定スタンドセットのPXS1100の打鍵音が一番静かでした。ただし、
机の上に直置きすると、音が大きく響きます。

書込番号:25617682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

2024BCNAWARD2位?

2024/02/06 23:28(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-S1100BK [ブラック]

クチコミ投稿数:638件

https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=234
 1位YAMAHAと7.2%差以上の力の差を感じます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001477232_K0001372021_K0000776116_K0001551349_K0000636484_K0001589634_K0001490086_K0001126632&pd_ctg=2503
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001551347_K0001369199_K0001009067_K0000989910_K0001469161_K0001399552_K0001399553_K0001361187&pd_ctg=2503&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,201_2-1-2
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001369202_K0001479714_K0001443675_K0001327086_K0001034619_K0000989908&pd_ctg=2503
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001433001_K0001320394_K0001327083_K0001476786_K0001180823_K0001467368&pd_ctg=2503
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001589632_K0000911743_K0001539187_K0001150856_K0001476787_K0001271490&pd_ctg=2503
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001476788_K0001476789_K0001271484_K0001476790&pd_ctg=2503
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001489824_K0001180821_K0000843406_K0001271602_K0001180820&pd_ctg=2503
 PXS1100、PXS3100、PX770以外大ヒットがない中で大健闘でした。
PXS6000,7000の現状の中で新APシリーズが発売になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25597714/?lid=gakki_pricemenu_2503_newanytingbbs#25597714
 各モデル同一価格帯他社機種は強力で楽観はできません。
 同一価格帯競争レベルが大幅上昇したCDPS,PXのモデルチェンジで
活路が開けるでしょうか?

書込番号:25612826

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2024BCNAWARD1位おめでとうございます。

2024/02/06 22:39(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > P-225B [ブラック]

クチコミ投稿数:638件

https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=234
2位CASIOに7.2%差を付ける楽勝でした。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001551347_K0001433001_K0001589632_K0001551349_K0001551348_K0001433004&pd_ctg=2503
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001433004_K0000776116_K0001271490_K0001443675_K0001558405_K0001271494&pd_ctg=2503
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001271602_K0001271484_K0001433003_K0001443677_K0001490086&pd_ctg=2503
 P,YDP,CLPすべて上位を占めています。モデルチェンジの高打率、
圧倒的です。DGX670等世界的人気モデルを国内投入せず楽勝。
YAMAHAのラインアップの弱点や穴が見当たらなくなりました。
 2025BCNAWARDで3連覇しそうな勢いです。

書込番号:25612776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

カシオ セルヴィアーノ新機種

2024/01/25 23:16(1年以上前)


電子ピアノ

銀メダル クチコミ投稿数:620件

4年ぶりのカシオセルヴィアーノ新機種に関する記事

https://news.mynavi.jp/article/20240125-2869967/

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000334.000040622.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000015390.html


セルヴィアーノ新機種を使用したライヴ配信
2024年1月26日8時配信予定
https://youtu.be/jzqF6eAxf0o

書込番号:25597714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/01/25 23:49(1年以上前)

22万円の最上機種で完全木製鍵盤や演奏状態を可視化する新機能、4チャンネル8スピーカー。コスパ良さそうですが、鍵盤の長さと弾き易さに対する言及は無いので、そのあたり気になりますね…

書込番号:25597753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/01/26 09:17(1年以上前)

鍵盤は完全木製でなく、木とプラの合成ですね。

サンプル音源を聴くと、上位機種の「SONATA GRAND」下位機種の「GRAND PIANO 2 CONCERT」が、今までのカシオっぽさを超えたピアノ音色に感じられて(あくまでも主観)欲しい気持ちになります。

https://music.casio.com/intl/electronic-musical-instruments/celviano/ap/tones/?_gl=1*o8kdz2*_ga*MTgxODA3OTY5Ni4xNzAxNjYwMTAx*_ga_T413Q5K408*MTcwNjIyNTAyMS41LjEuMTcwNjIyNTkzNy40MC4wLjA.

書込番号:25598062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/01/26 09:21(1年以上前)

下位機種の「GRAND PIANO 1 CONCERT」はベヒシュタインで、「GRAND PIANO 2 CONCERT」はスタンウェイでしょうかね…

書込番号:25598068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/01/27 23:24(1年以上前)

海外展示会でのセルヴィアーノ新機種ライヴ録画

https://m.youtube.com/watch?embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fwww.casio.com%2F&embeds_referring_origin=https%3A%2F%2Fwww.casio.com&source_ve_path=MTY0OTksMjg2NjQsMTY0NTAz&feature=emb_share&v=oa7q8DO5l_A

ジャズ音楽ばかりで、最後に1曲だけスペイン風のクラシック(?)曲あり。素朴な疑問→打鍵強弱タッチに応じて光るのを弾きながら見て自分の打鍵状況を的確に判断するのは難度高そう…

書込番号:25600294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/01/27 23:48(1年以上前)

同じ海外展示会での角野隼斗プリヴィアライヴ演奏録画。

https://m.youtube.com/watch?v=1j35SQ6mDuE&feature=youtu.be

マイナビニュース記事内のセルヴィアーノ新機種クラシック演奏動画を見ても、海外展示会でのジャズ演奏動画を見ても、やはりカシオピアノはクラシックよりも断然にジャズ演奏で楽器の良さが生きてくるような気がする(個人的な感想意見)。

書込番号:25600316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/01/28 00:10(1年以上前)

カシオピアノは、楽器本体内だけでなくて記録メディアやネットを通じて簡単にセッションプレイできる機能(例えば、かてぃんとセッションできる機能とか)を、かてぃんに企画提案して貰ってジャズポップスに専業化した楽器を開発したら良いかも?

書込番号:25600338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:62件

2024/01/30 16:35(1年以上前)

>まちだにさん
APS450はPX870の後継機がAPに昇格したもの?
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.AP-S450BN/
 価格帯競合機種
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001150859_K0001271495_K0001268515_K0001001634_K0000911743&pd_ctg=2503&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,201_2-1-2
 AP550はAP470の後継機種
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.AP-550BN/
 価格帯競合機種
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001479812_K0001150857_K0001539187_K0001268511_K0001001631&pd_ctg=2503
 AP750はAP710の後継機種
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.AP-750/
 価格帯競合機種
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001098155_K0001271490_K0001553803_K0001539188&pd_ctg=2503
 CASIO新APに、音源、鍵盤、ペダル、オーディオ、機能で各クラス
No1はHPを見た限りでは見当たりません。割安感もありません。
 APS450にヘッドホンと椅子、AP3機種にCASIOMUSICSPACE収録曲内
蔵が無かったのが残念です。新AP3機種の命運を握るのは、スマート
ハイブリッドハンマーアクション鍵盤 CELVIANO Editionの鍵盤奥の
演奏性と、打鍵音・打鍵振動最小化成功か否かに思います。
 CASIOが新AP3機種で大激戦の中堅機種での力比べ参入の結果が見
ものです。それにしてもPX70シリーズモデルチェンジは慎重です。

書込番号:25603620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/01/30 21:10(1年以上前)

他メーカー含むDAWソフトと連携できるのでしょうか?
DAW=Digital Audio Workstaion
パソコンを使った音楽制作の中心的な役割を担うソフト

「DAW=ゲーム機」、「プラグイン=ゲームソフト」

書込番号:25603982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:62件

2024/01/31 03:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:42件

2024/01/31 05:41(1年以上前)

ありがとうございました。
確認し何かありましたらスレ立てします。

書込番号:25604291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:62件

2024/01/31 11:47(1年以上前)

>加賀輪加賀輪さん
https://jp.yamaha.com/products/music_production/stagekeyboards/ck/index. 
 あなた様の目的であれば、シンセ・キーボードのほうにも候補がありそうです。
手前はこの分野が不案内ですので、このスレッドではなく、
あなた様の独立した質問スレッドをお立て頂けば、この分野に精通された先輩方からのより的確な
アドバイスが得られると思います。
 https://www.youtube.com/watch?v=UPAg5LRL_CA
 

書込番号:25604627

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/02/01 10:09(1年以上前)

カシオのセルヴィアーノ新機種演奏動画一覧。
ベルリン芸大やパリ国立高等音楽院の学生による演奏動画を聴くとセルヴィアーノの楽器としての素の実力を測り知ることが出来て興味深いです。他社の製品も、各国音大芸大の学生が自社製品を演奏する動画を公開して欲しいです。


https://m.youtube.com/watch?v=V3KTl3Xi9wY

https://m.youtube.com/watch?v=pUTeuBXe7yY

https://m.youtube.com/watch?v=_qMbNpHXoqY

https://m.youtube.com/watch?v=TfLLQmv_His


https://m.youtube.com/watch?v=Gxnpznsb1rY

https://m.youtube.com/watch?v=NZbZ0QUKO7o

https://m.youtube.com/watch?v=UWV54TkyDdU

https://m.youtube.com/watch?v=H5BuzaLBlSA

書込番号:25605735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/02/01 17:50(1年以上前)

分類 「他」ですから雑談でいいわけですね

中華メーカー含め選択肢が広がっていいですね

どんなに頑張っても
どこかのメーカーが圧倒的などと言うことは確実にないからね

書込番号:25606195

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/02/02 21:33(1年以上前)

前述したマイナビニュースのセルヴィアーノ新機種記者会見記事での演奏動画と、同じ男性ピアニストが演奏している下記のカシオハイブリッドピアノ演奏動画を比較すると、とても興味深いです。

https://www.facebook.com/100064451931751/posts/pfbid0nMBsSuGYBCxde87yJtmnT9Q6VLFXUh1wynzobjFbFGBm83ewtruNvvggQDcge8byl/?app=fbl

https://www.facebook.com/100064451931751/posts/pfbid034rJcsrsCyWGBtAnFUV64VnGEfUbM71c7RmxuTpzgsc6kb7FGMzzdT3H7xrBuAJB2l/?app=fbl

書込番号:25607501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/02/10 08:44(1年以上前)

セルヴィアーノ新機種、2月9日発売のニュース記事

https://news.yahoo.co.jp/articles/556d5e847b3601d257c14d04fb9a8867a28265a2

書込番号:25616632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:62件

2024/02/13 23:03(1年以上前)

>まちだにさん
 新APシリーズ、出足が鈍いようですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001150860_K0001604543&pd_ctg=2503
 APS450はHP702より高いのがネック?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001150856_K0001604546&pd_ctg=2503
 AP550はHP704より高いのがネック?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001604548_K0001271490&pd_ctg=2503
 AP750はCLP745より高いのがネック?
 PXS5000,6000,7000も、あまり人気が盛り上がりませんね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001433001_K0001476786&pd_ctg=2503
 PXS5000はYDP165より高いのがネック?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001001634_K0001476787&pd_ctg=2503&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,201_2-1-2
 PXS6000はCSP150より高いのがネック?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001001631_K0001476789&pd_ctg=2503
 PXS7000はCSP170より高いのがネック?
 下のクラスも苦戦気味です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001477232_K0001372021_K0001551349_K0000636484_K0001589634_K0001169550&pd_ctg=2503
 CDPS160はP145だけでなくB2にも完敗!LP180は10年間も楽な商売
続けてます。この価格帯は標的をP145やB2か、LP180か、、Amazon新
興勢力にするか重要なポイントです。LK530やCTX700型内蔵曲レッス
ンは、保育士・幼稚園・小学校実技受験者にヒットしそうです。

書込番号:25621625

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/09/04 10:08(1年以上前)

カシオのAPシリーズでなく、カシオのハイブリッドピアノを弾く音楽大学教授によるベートーヴェン「熱情」演奏動画です。これを聴くとカシオハイブリッドピアノの鍵盤と音源の性能が、どの程度なのか明瞭に把握出来て興味深いです。

https://www.facebook.com/CasioElectronicMusicalInstrumentsJapan/videos/1038030441321691/?app=fbl

書込番号:25877633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/09/20 09:58(11ヶ月以上前)

カシオの新機種ではないですが、カシオハイブリッド機種で音大教授が演奏されるリスト「オーベルマンの谷」演奏動画。楽器の鍵盤性能や表現力が、よく判りますし、微妙なタッチの違いで音色をコントロールして想いを託すことが出来るアコースティックグランドピアノとの違いにも気付かされます。

https://www.facebook.com/CasioElectronicMusicalInstrumentsJapan/videos/1047301047102960/?app=fbl

書込番号:25897310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

幼児の入門向け?

2024/01/21 13:20(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Digital Piano RP30

クチコミ投稿数:638件

1筐体:転倒しにくい安定した筐体で幼児のいるご家庭向けです。
2鍵盤:PHA4スタンダード以前の鍵盤と思われますが、その当時の重
さなら入門向け。現在のPHA4スタンダード並みでは重いでしょう。
3レッスンアシストシステム:RP30には幼児入門者向けレッスンに適
した内蔵曲が乏しく、Rolandピアノアプリのサポートもありません。
https://www.roland.com/global/products/rp30/specifications/
https://www.roland.com/global/products/roland_piano_app/specifications/
 YouTube動画から課題曲を検索するか、外部有料アプリ活用です。
幼児入門者レッスンアシストシステムが乏しいC1Airのように
大人の経験者向きの機種でもありません。C1Air対抗機種ならば、
FP10の音源・鍵盤・機能・オーディオをF107筐体に投入でしょう。
4オーディオ系:アンプをFP10並6W×2・スピーカーをGO88P並
(15×6)×2に縮小してもEX10の内蔵曲レッスンシステムを完全投入
してほしかったです。
https://www.roland.com/jp/products/e-x10/specifications/
https://static.roland.com/assets/media/pdf/E-X10_jpn02.pdf
 RP30筐体はインパネが広くEX10音源・機能・ディスプレイ・内蔵
曲レッスンシステムが投入しやすく、幼児入門者や保育士・幼稚園・
小学校実技受験者のレッスンサポートに理想的と思います。

書込番号:25591916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コルグ、被災楽器を特別修理料金で対応

2024/01/19 17:21(1年以上前)


電子ピアノ

銀メダル クチコミ投稿数:620件

コルグは、今年の能登半島地震で被災して修理可能なコルグ製品を保証期間内外問わず、半額の特別修理料金で受け付ける。送料等は自己負担。
https://www.korg.com/jp/news/2024/0109/




電子ピアノ製造各メーカーによる能登半島地震支援状況

カシオグループ、1000万円寄付
https://www.casio.co.jp/release/2024/0110-shien/

カワイ、300万円寄付
https://www.kawai.co.jp/news/20240118/

ヤマハ、500万円寄付(ヤマハ発動機は3000万円と100台の小型発電機を寄付)
https://m.jpubb.com/press/3691013/
https://mc-web.jp/topics/130269/







書込番号:25589635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/01/22 00:27(1年以上前)

ローランドも能登半島地震で被災した自社製品を特別修理料金で対応中
https://www.roland.com/jp/support/repair_news/2401081000/

書込番号:25592839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:620件

2024/01/31 09:27(1年以上前)

ヤマハも能登半島地震被災楽器に対する修理特別対応実施中

https://jp.yamaha.com/support/earthquake_2024/index.html

書込番号:25604459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング