
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年9月20日 15:51 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月3日 01:23 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月17日 14:42 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月24日 03:13 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月5日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月6日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




その他デジタル楽器 > M-AUDIO > Oxygen 8 v2
nuendo3というソフトで打ち込みの音楽を作りたいのですが、、
キーボードとサウンドカードというのが必要ということで、サウンドカード内臓のキーボードを買ったつもりが、こちらのM-AUDIO の oxygen 8を購入してしまい、これだけでは作業ができないようです。
これにプラスでサウンドカードを買うことで作業できるようになるでしょうか??
どうすれば作業できるようになるのか教えて頂ける方がいましたら、よろしくお願いします。
0点

はじめまして
僕自身nuendo3は使っていませんが、友人宅で使用しています。
ちなみにnuendo3(最新nuendo4)はオーディオ編集よりの音楽編集ソフトです。
友人はギター、ベースなどのレコーディング、ミキシングを行なっています。
打ち込みなら同Steinberg社のCubaseシリーズの方が向いています。
oxygen 8は持っていませんが、USB MIDIコントロール・キーボードですので
サウンドカードはいりません。サウンドカードはオーディオ編集などで使用するものです。
(他にも用途はありますが・・・)
nuendo3で打ち込みの音楽を作るのでしたらoxygen 8で大丈夫です。
ただし、nuendo3を使うにはそれなりの知識と時間が必要になります。
がんばって音楽製作してください。
書込番号:9614124
0点

ありがとうございます!
打ち込みはcubaseが良いんですね、、参考になりました!
書込番号:9643578
0点



ドーしても欲しいので、とりあえず40000円握りしめて都内へ出てみますw
売ってる可能性あるとこ、、見かけた方とかいませんか?
サウンドハウスは3週間、ビックは入荷未定でした・・
(電話して聞いたわけじゃないけど)
0点

sofmap.comにあります。
私は、2週間待ちになりますが、最安価格のサウンドハウスに注文しました。
書込番号:9546224
0点

さっき久々に秋葉原に行ってきたのですが、Laoxの楽器館に置いてありました。
サックスの練習用に欲しいなぁ〜と思いつつも、そのまま帰って来ちゃいましたが・・・。(^^ゞ
書込番号:9557777
0点



EWIUSBをWindowsで使用してますが、最近途中で壊れたクラクションのように音が鳴りっぱなしになることがあります。単純にソフトを閉じれば音は止まりますが何が悪いんでしょう。解決方法ご存知の方は是非お教え下さい。因みに先日ARIAソフトをV1.005にバージョンアップ(ダウンロード)しました。これが何か・・・。しかし仕事で使用しているPCは以前ARIAソフトが開けなかったのですが、逆にちゃんと開けるようになりました。まだ本体を接続していないのでちゃんを作動するかは未確認ですが。よろしくお願いします。
0点

それはノートの終わりの情報がちゃんとPC側に送られていないからではないでしょうか。
USBハブなどにつないで使われているのでしたらパソコンに直につないだり、別のUSB端子についないだり、EWI USBのドライバーを最新のものにするか入れなおす等をしても直りませんか?
自分はこの製品を持っておらず、思いついたことしか書いていないので効果なければすみません・・・。
書込番号:9594318
0点



パンフルートじゃダメ?
ならリコーダーをプラスするとか
書込番号:9348929
0点

ご返事ありがとうございます。
私はケーナ演奏をしており、何とか持参のEWI4000SでMIDIにて
PC上でケーナの音を出すことに挑戦したいのです。
”EWI4000S”と固定せずに他の”EWI"でケーナに近い音を出すことに
成功されている方の情報も大歓迎です。
よろしく、お願いいたします。
書込番号:9354602
0点



その他デジタル楽器 > KORG > microKONTROL

実際に3月中旬までWindowsVista Ultimate 32bitで使用していました。
環境はSONAR8、FLStudio9などです。
FLではリアルタイム入力もしましたし問題ないかと思います。
ちなみに現状Windows7 Ultimate 64bitで使用してますがこちらでも問題ないです。
エディッターなど最新版も公式HPからDL出来ます。
http://www.korg.co.jp/Support/Download/list.php?product=79
書込番号:11326086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
その他デジタル楽器
(最近5年以内の発売・登録)





