その他デジタル楽器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

その他デジタル楽器 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他デジタル楽器」のクチコミ掲示板に
その他デジタル楽器を新規書き込みその他デジタル楽器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows Vista SP2 で使えますか?

2009/04/02 20:45(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > microKONTROL

クチコミ投稿数:12件

microKONTROL はWindows Vista SP2で使えるでしょうか?また実際に使っている方はいますでしょうか??

書込番号:9339808

ナイスクチコミ!0


返信する
MisterEVOさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/06 15:14(1年以上前)

実際に3月中旬までWindowsVista Ultimate 32bitで使用していました。
環境はSONAR8、FLStudio9などです。
FLではリアルタイム入力もしましたし問題ないかと思います。
ちなみに現状Windows7 Ultimate 64bitで使用してますがこちらでも問題ないです。
エディッターなど最新版も公式HPからDL出来ます。
http://www.korg.co.jp/Support/Download/list.php?product=79

書込番号:11326086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パッド部分について

2010/04/22 23:00(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > microKONTROL

クチコミ投稿数:1件

現在お持ちの方にお聞きしたいのですが、
このコントローラーのパッド部分は「KORG nanoPAD」のように叩いても反応しなくなる現象は起こりますか??

書込番号:11268509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MIDI送信ストップできますか?

2010/04/20 12:18(1年以上前)


その他デジタル楽器 > AKAI > EWI USB

スレ主 ににらさん
クチコミ投稿数:21件

Macで、Digital Performer のMIDI入力に、
MIDIキーボードと併用して、EWI USB を使ってみてます。

キーボードでの入力中も、ちょっとでも EWI に触ってしまうと、
ピッチベンドの信号などが送信されてしまうのですが、

一時的に送信を止めてロックするような機能はないのでしょうか。

そういうのは、パソコン側でやるべきなのでしょうかね。。

書込番号:11257659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

音が出なくなりました。

2010/02/02 13:13(1年以上前)


その他デジタル楽器 > AKAI > EWI USB

クチコミ投稿数:4件

しばらくさわっていなかったEWI USBをPCに接続したら、音が出なくなっていました。
Ariaのキーボードをマウスでクリックすると音は出ました。
PCは、MACBook OSX です。
販売店に問い合わせたら、一度ARIAをアンインストールし再度インストールして音が出るか確認するようにいわれましたが、その前にチェックする点があればご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:10876124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件

2010/04/17 18:07(1年以上前)

息を吹き込んだときにARIAの鍵盤は光って反応しているでしょうか。
反応しているのであれば、
ARIAのToolsのEWI Configrationで左上のResetを押せば
直る可能性があります。

一度試してみてください

書込番号:11245109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AD/DAコンバーターとしての音の良さの比較

2010/03/26 09:43(1年以上前)


その他デジタル楽器 > M-AUDIO > ProFire 610

クチコミ投稿数:7件

PCで音楽を聞くためのDAコンバーター、オーディオインターフェイスのみでの使用で購入を考えているのですが、
この商品とPRESONUS ( プレソナス ) / FireStudio Mobileとで迷っています
どちらの商品の方が良いでしょうか?
求めている音質としては音源元の音をそのまま純粋に出してくれるような音が好みなのですが、この両製品ともメーカーHPでは素直な音的なニュアンスで説明がされててどちらが良いか分りません・・・
商品スペックではPRESONUSさんの方が上のような気もしますが・・・・なにぶんスペックだけでは分らない部分もあるのではないかと思い悩んでいる所もあります。
M-AUDIOさんとPRESONUSさんとではどちらのメーカーが、プロフェッショナルな音楽業界で有名で良い製品を出しているのでしょうか?
HPを見る限りではどちらのメーカーも良さそうで素人の私には分りません・・・
まぁこの二社以外にも同じ値段帯でもっと良い製品を作っているメーカーがあればそれはそれで教えていただけると助かります
どなたかお分かりの方がいましたらおしえていただけたら助かります。
よろしくお願いします。

PC構成

XP 
MB アスース P5Q-E

書込番号:11142552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズについて

2009/11/15 19:37(1年以上前)


その他デジタル楽器 > TASCAM > US-122MKII

クチコミ投稿数:5件

このたび、DTM用にオーディオインターフェースを購入しようと思ったのですが、
この一世代前の機種のUS-122Lのレビューを見ていると
ノイズが入るという意見が多かったです。
なら、この機種でもやっぱりノイズは出るのでしょうか?
所持している方、どうでしょうか。

書込番号:10481482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/29 23:05(1年以上前)

何のノイズを気にしていらっしゃるのかわかりませんが、
DTM用途くらいでは気になるようなノイズは特にありません。

ただし、レイテンシに関する「プチプチ、バチバチ」系のノイズは
Lowestに設定して複数音鳴らしながら録音すると発生します。
Normal設定でも録音に支障が出る程の遅れは起きないので、
ある程度音数が増えてきたらNormalで録音するのがオススメです。

書込番号:10554418

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他デジタル楽器」のクチコミ掲示板に
その他デジタル楽器を新規書き込みその他デジタル楽器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング