その他デジタル楽器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

その他デジタル楽器 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他デジタル楽器」のクチコミ掲示板に
その他デジタル楽器を新規書き込みその他デジタル楽器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A=440Hz but not 442Hz

2024/10/28 14:25(11ヶ月以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > VOCAL PITCH TRAINER VPT-1

スレ主 MTXkenさん
クチコミ投稿数:7件

コーラスをやっています。 どこのピアノも調律はA=442Hzが標準です。ところがこれの基準音はA=440Hzのようです。 ピアノにピッチを合わせて歌うと#ランプが同時に点灯します。もちろんピアノの音を入れても#が同時に点灯します。これではほぼ使い物になりません。チューナーのように基準音を自由に変更する機能がないようですが、せめて固定でもよいのでA=442Hzにしてもらえないものでしょうかね? これを作った人は現実の音楽の世界を知らない人ではないかと思います。

書込番号:25941511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

買わない方が良い

2021/06/01 17:17(1年以上前)


その他デジタル楽器 > AKAI > MPK mini MK3

クチコミ投稿数:1件

買ってすぐに一音出なくなって使い物にならないです。作りも安っぽいし付属のソフトも使いにくいしいい所が見当たりません。これならKORGやARTURIA のMIDIキーボードをオススメします。

書込番号:24166927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2021/09/15 18:04(1年以上前)

>仕事にんさん

HNからプロの方とお見受けしますが・・・・

あたしは今は音楽とは疎遠になっちゃいましたが、大昔シンセでイタズラしていたド素人だった身としては浦島さん状態。

まぁ最近のガジェット化?した電子楽器は1〜2桁大昔のそれと比べると安いわねぇ。

その時代、ポリ6やDX7とかAKAI(今は別の会社)のS612とか20万円台で、「安い!これなら買える」って買ってたんですよ。

逆立ちしても手の届かなかったプロフィット5より1桁安かった。S612で楽器じゃない物の音がピアノみたいに両手で弾けて嬉しかった。

ご存じない方も多いわよね、そんな時代(ToT)

技術革新??コストカットによる安いなりの部分はあるのでしょうね。価格コムでも楽器が玩具と一緒(ToT)

書込番号:24343793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2022/10/25 00:49(1年以上前)

あらら、買おうかな〜って思って覗いてみたらこんな感じかぁ。
まぁ、どちらかといえばプラグインが欲しいって感じの商品なんですけどね。
キーボードはおまけ程度かな。w

書込番号:24979592

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2022/10/27 20:19(1年以上前)

そのキーボードのヴェロシティ(タッチレスポンス)が変!

思いっきり叩いてやっとって感じ。

書込番号:24983212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

製品は普通。NIのサポートは最悪。

2021/11/30 12:19(1年以上前)


その他デジタル楽器 > NATIVE INSTRUMENTS > KOMPLETE KONTROL S61 MK2

クチコミ投稿数:1件

過大評価されてる。
この価格なら音源内蔵でDTMにもライブにも使えるmoxf
FA
の方が全然良い

スタンドアローンのMIDIキーボードとして使う場合パソコンで設定が必須な上サイトはほとんどが英語表記。マニュアルは日本語でも細かい部分が抜け落ちて使えない。
さらにNIのサポートが最悪でまずまともな回答は無いし一つの質問が解決するまで何度もチケット発行して数日はかかる。
電話は受け付けていないしガチャギリされる。
海外の会社の悪いやり方をそのままやっている。

英語に堪能でパソコンに精通していてDTMに精通してサポートなんか要らないって言う人以外は厳しそうです。


書込番号:24470652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2021/12/08 11:02(1年以上前)

s61はKOMPLETEにロックインしてるので、KOMPLETE使わないなら無意味ですよ。
そしてKOMPLETEは劇伴に向いてる。

moxf faっていう機種がググっても出てこなかったんですけど、f6ですかね?

f6ならこのキーより3万ほど高いし、Ableton LiveやLogic Pro、Studio One, Pro toolsなどメジャーなDAWに対応してないようだから、MIDIキーとしてはもう駄目だと思いますけど。
s61よりさらにデカいし、こうなると他の入力デバイス置けないからワークフローが完結してくれないと困るんだけど、DAW上のプラグインのパラメーターとかボリュームとか全部コントロールできるんでしょうか?

あと、音源があっても、そのために7.1kgを持ち歩いたり貸したりできないんでMIDIデータのやり取りができないですね。
音作りもPCの中で完結しないんでポータビリティ悪いし、DTMには向かないかと。

興味があってちょっと見てみたんですが、DAWでできることがほぼできるようで、強力な面もあるんだけどLiveに比べて編集とかボリュームコントロールとか、痒いところに手が届かない感じがします。
あと音が軽いし、アルペジエーターは優秀なんだけど、そこからはみ出そうとすると打ち込み感満載になるとか、フィンガードラムが無理とか色々変えたくなる。

逆にMOTIFロックインなら、むしろs61検討する意味がわかんないというか、、、もう選択の余地がないですよね。
ただ、ライブに使うんだと、地味ですねw

>英語に堪能でパソコンに精通していてDTMに精通してサポートなんか要らないって言う人以外は厳しそうです。

それはなんというか、、、海外の素材を取り入れたいなら自分から寄っていくしかないですね。
そもそもサポートしてもらわなきゃいけないような事ってあるんでしょうか?

YAMAHAが世界標準に従ってやってくれればいいんですけどねぇ、、、
囲い込まれると足りないところが多くてイライラしちゃう。

ピアノだって、YAMAHA以外にもいろいろあって選びたいのに。

書込番号:24483491

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

その他デジタル楽器 > ローランド > Aerophone GO AE-05

スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 Aerophone GO AE-05のオーナーAerophone GO AE-05の満足度3

これまでAndroid6.0機種だったためAerophone go pluesが利用できませんでしたが、念願のAndroid9.0機種を手に入れたので、Aerophone go plusを入れてみました。機種はmoto g7 powerという、実売25000円クラスのエントリー〜中堅機種です。

まずBluetooth接続。これはレイテンシーが凄まじく、楽器として成立しないレベル。まあこれは最初から期待していない。
ちなみに、Bluetoothを有効にしていない状態でアプリを起動したら「Bluetoothを有効にしますか?」と聞かれて「はい」と答えた後、アプリが落ちました。この辺から少々不安がよぎります。

なにはともあれ本命は有線接続です。
ところが、Aerophone go plus付属のケーブルでつないでも認識しない。

色々試した結果、別途手配したOTG対応ケーブルとであれば接続できることが判明。
付属ケーブルが断線しているのか、相性の問題か、その点は不明。

では今度こそ楽器として使い物になるか?
Biletooth接続ほど酷くはないけれどもやはりレイテンシーがそこそこあり、使い物にならないという結論になりました。

同じ端末に無料で利用できるFluidSynth MIDI Synthesizerを入れて演奏してみましたが、これであればギリギリ許容レベルかと思います。

Aerophone go plusの音は、アタック・リバーブが設定できる分、CPUパワーが必要なようで、Aerophone go plusでアプリ音源として使うには、かなり高価な端末でなければならないようです。しかしそんなお金があれば最初からAE-10買ってますよね。

やはり、内臓音源で頑張るしかないようですね。

書込番号:22940716

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

その他デジタル楽器 > ローランド > Aerophone GO AE-05

スレ主 yoroiさん
クチコミ投稿数:28件

買ってから気づいたが、AE-05をVer.1.04へアップデートするには、Aerophone GO Plus のダウンロードが必要で、アンドロイドではバージョン7以上、iosなら11以上のバージョンの物が必要とされている。
私はどちらもバージョンが古く、Aerophone GO Plusのダウンロードができず、AE-05をアップデート不可能で大変困っている。
このことのためにスマホを最新機種に買い換える資金的余裕がない。
Rolandには せめてwin10のパソコンで対処できるように 至急 対応願いたいものだ!!
他にも犠牲者が出そう。気をつけてください

書込番号:22763919

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2019/06/28 07:56(1年以上前)

ios11なら、iPhone5sが5000円以下で買えます。
まわりに持っている人がいるでしょうから、貸してもらう手もあるでしょう。

書込番号:22763989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「その他デジタル楽器」のクチコミ掲示板に
その他デジタル楽器を新規書き込みその他デジタル楽器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング