
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  信頼性が無い | 3 | 0 | 2021年11月27日 18:40 | 
|  メーカーより高く買わされた | 40 | 13 | 2021年12月22日 22:50 | 
|  炊飯器使えない。 | 14 | 7 | 2020年4月27日 22:11 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブル電源 > 加島商事 > SmartTap PowerArQ
購入してから、12月で2年になります。充電率80%を維持することを心掛け、保管していたところ、今月、突然、液晶表示が不点灯となり、充電用の入力部の電源ONを示すライト以外、全く機能しなくなりました。実用使用前に壊れるようでは、信頼性に欠けると思われます。万が一の有事時に使用することが、使命であり、この信頼性ではとても不安です。通販経由で購入しましたが、持ち込み修理依頼した11月18日以来、何の連絡もなく、アフターサービスも最悪な状況です。
 3点
3点



ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EFDELTA1300-JP
ノジマが創業祭をやっていて、20%ポイント還元をやっていた。この機種を扱っていたので、ノジマオンラインとほぼ変わらない価格になるから買ってしまった。ところが、あとでわかったのが、メーカーの価格より2万円も高い価格で売っていたことがわかり、1週間以内ならば他店より高かったら安くするということだったので、交渉したが、価格はオープンでノジマか決めるので、変更はできないといわれた。本社にもかけあっていくらなんでもメーカー価格より高いのは納得できないと伝えたが、仕入れ担当者はメーカーの価格に合わせてもいいが、ポイントはゼロならやると言われた。そうすると、買った値段より高くなる。他店徹底対抗などと貼り紙してるが、本当にここは信用できない。店員はタブレットをたたいて出てくる数字以上のことはできないといつもいうだけ。ヨドバシやコジマやジョーシン、ビックはそういう交渉すると一生懸命やってくれるが、ここは全くといってやってくれない塩対応である。もうノジマで買うことはないと誓った。
書込番号:24431078 スマートフォンサイトからの書き込み
 12点
12点

オープン価格なら仕方ないですね。
買う前なら他店の価格を見せて交渉できたかもしれませんが、知らずに買ったのなら仕方ないですね。
主さんの落ち度でしょう。
まあ、いい勉強になったと思って今後は充分お気をつけください。
書込番号:24431112 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

>メーカーの価格より2万円も高い価格
これが何を意味してるのかが分からない。
メーカーサイトだと1260whは139,500円、
ノジマオンラインは111,600円で公式よりも2万円以上安いんだが、買った時はもっと高くて約16万円だったってこと?
あとノジマの引き合いにヨドとかビックをだしてるがそこいらへんだってネット専売の価格には対抗しないし
ポイント込の実質最安かポイント無し同額ってのが基本だから。
書込番号:24431203
 3点
3点

ノジマ相模原本店で159500で今も売ってます。ポイントはなしです。メーカーは139500で販売してますよ。メーカーの価格以上なのでおたしかめください。
書込番号:24431299 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

本当にいい勉強になりました。こういうポータブル電源はどこも延長保証がないので、ノジマにしましたが、ノジマの実店舗とノジマオンラインは全く別ものなので、前にテレビで失敗して、その後ジョーシンでしか買い物してませんが、本当にノジマ実店舗では今後買わないと誓いました。
書込番号:24431310 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

メーカーの価格より高いにもかかわらず、他店徹底対抗。他店より高かったら1週間以内に言ってくれと貼り紙してます。メーカーより高いのに、なんにもしてくれないことに腹が立つというより、その嘘に憤りを感じてます。公正取引委員会の話もしたけど、問題ないことだとあしらわれました。こんな店はどう思いますか?
書込番号:24431321 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ポイント無しの16万弱だったのが、メーカー直売価格より安くなる分のポイントが付いたんでしょ?
ちゃんと他店対抗してんじゃん。
一体どこに問題があるのかさっぱり分からないよ。
メーカー直売の13.95万に20%のポイント付けろって言いたいんだろうが、
ポイントやってるショップはヨドもビックもヤマダもみなポイント込みでの価格対抗ですよ?
店だって法律上基本的には原価をわる値引きは出来ない。
現金値引きは丸々利益が削られるがポイント還元なら後々自社の売り上げにつながるので多少多めに付けても何とかなる。
そして創業祭の売り文句である「20%ポイント還元」を優先すれば
20%付けた上で原価を割らない元値に設定するしかない。
ビックやヨドもいつぞやのペイペイポイント還元祭りのときには事前にポイント分値上げしてたよ。
書込番号:24431398
 2点
2点

ならば現在の159500円は全くポイントつかない価格です。創業祭がおわって本日の価格です。メーカーの価格より2万円高く売ってます。そして他店徹底対抗、購入後他店より高かったら対抗しますと貼り紙していることを言っているのです。相模原本店を見に行ってください。
書込番号:24431430 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

対抗しますってのは、
ウチより安い値段で売ってるトコがあったら教えてね、確認できたらその値段にしますよって意味なので
ノジマが自ら他店の価格を調査して最安値に設定してますよって意味じゃないんですけど。
だからアナタが「直売で13.95万だった」と言ったら「じゃあその値段で、ただしポイントは無し」と提示されたわけで。
かつて一部の家電激戦区では毎日店員が代表的な製品価格を調べて店頭掲示してたりもしてましたけど、
いまそんな自分たちの首を絞めるような事してる店はないんじゃないかな。
書込番号:24431450
 3点
3点

人の足元を見て、価格をメーカーの価格以上で売りつけることを、違法ではないから良しとする姿勢。それなのに他店に対抗すると堂々と貼り出していて、一週間いないなら見直すことを書いている。よその店は、きちんと他社の価格を調査してくれて、高かったら対抗しようとしてくれます。ノジマは、価格を下げるとポイントは消滅しますけど、それならばやりますと言います。他店は安くしてもきちんとポイントはくれます。そんな対応に頭にきているのですよ。
書込番号:24432167 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

ノジマの評判を検索すると、アイフォンをメーカーより高く買わされたと書き込みがあった。調べて見てください。同じような人もいるんだとわかった。悔しかっただろうね。これも価格はノジマが決められるルールなんだね。ノジマの価格は信用できないんだね。
書込番号:24436795 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

わざわざ店舗を調べなくても、メーカーのホームページにのってますよ。激戦区ならばなおさら調べない強気なのし本社の仕入れ担当者はどうなんだろうね?メーカーのホームページを確認してくれと頼んだのにね。地元のネットを見ない層を相手にしてるうちはいいかもしれないけど、今後はきちんと皆さん調べるから、ノジマのオープン価格を利用した、メーカーよりも高く売るビジネスモデルは続かないんじゃないですか?それとMIFさんはやたらに家電に詳しすぎますね。
書込番号:24437253 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

メーカーの価格よりも高くして、ポイント還元20%などと表示するのは、正しい表示ですか?
書込番号:24437261 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

どんどん安くなって、ノジマにメーカーより高い価格で買わされたことが、本当に悔やまれてならない。本当にあそこで、買わなきゃ良かった。そのあとこの書き込み見たらしく、メーカーの、価格で売り出した。更に腹が立って仕方がなかった。あのときほんの数千円でも、話をきいてくれればよかったが、ノジマはタブレットに出てくる金額が全てで、いくら交渉しても意味はないのに、他店徹底対抗などと貼りゴミしてる。
書込番号:24507170 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



ポータブル電源 > ANKER > PowerHouse 200 A1702511
有事に炊飯器を使おうとして購入。
パナソニックの、炊飯器を
電源コンセントにさして、炊飯できるか試したのですが、一瞬通電した後、電源が切れてしまいます。保温はできます。
出力の問題でしょうか。
電源コンセント式の虫除けき、カーラーは利用できました。
110Vなので、変換アダプタが必要なのかサポートセンターに問い合わせていますが、
炊飯器の機種を問われました。
仕様の制約があるのかお分かりの方教えてください。
書込番号:23364230 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>29403さん
これって100v で1A つまり100wまでですよね? 
炊飯器は一方で10A平気でこえてきますよね?どういうスペックの炊飯器を繋ごうとされてるのか気になります。
大半の炊飯器はダメだと思うのですが?
書込番号:23364256
 3点
3点

下記の物なら、ACで1000W対応ですので、600Wくらいの炊飯器や電子レンジを動かせます。
出力電圧がAC110Vなので、若干不安です、家電メーカーは、最大電圧を仕様に記載して欲しい。
>suaoki ポータブル電源 G1000 超大容量 369600mAh/1182.72Wh UPS(無停電電源装置) 家庭用蓄電池 LiFePO4バッテリー搭載 10年長寿命 PSE認証済 正弦波 5Way出力(AC:1000W 瞬間最大2000W/DC/シガーソケット/USB:QC3.0 急速充電対応/Type-C:60W PD3.0対応)3Way入力(AC/シガーソケット/ソーラー) 防災グッズ 停電時に 非常用電源 24ヶ月保証 
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07X5TSK6R/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
書込番号:23364345
 3点
3点

>kockysさん
ありがとうございます。
そもそもの仕様の問題なのですね。
知識不足ですみませんでした。
仕様の制約なのであれば、
用途を再検討、交換なども
考えようと思います。
助かりました。
本当にありがとうございます。
書込番号:23364359 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ガラスの目さん
ご返答ありがとうございます。
機種の紹介までいただき、
助かります。交換なども検討いたします。
知識不足ですみませんでした。
ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:23364366 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

https://www.yodobashi.com/product/100000001005424117/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=1379714259951084138&gad6=&gclid=Cj0KCQjwhZr1BRCLARIsALjRVQNS6uFR2csa_f4zbLe_jOTp-DvDHHH0r4Bfnx7mv0aamrBKbQk2xYsaAvUSEALw_wcB&xfr=pla
これが流行ってるらしいです。
でも185wで使えませんが
書込番号:23364401
 2点
2点

>たぬしさん
情報ありがとうございます。
便利そうですね!
いただきました情報を参考にいろいろみていると、別のアプローチもありますね。
こちらの口コミの本来の目的と、少々ずれますが…
有事の際の炊飯は、カセットガス+ガス炊飯器とか、もっとアナログに固形燃料と土鍋、だとか。
有事に電気、それも蓄電池がむいていること、電池でよいこと、他で代替できることをわけて考えるべきだと、気づかせていただきました。
有益情報、ありがとうございます。
当初は家族複数のスマホや、簡易照明のための大容量バッテリーを考えており、扇風機や炊飯器も動いたらいいな、と、追加で思いたった次第です。
これから蓄電池購入される方の考え方のご参考にもなるかと存じます。
ありがとうございます。
口コミの目的と少々ずれてしまいました
こと、お詫びいたします。
書込番号:23364655 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

下記、電源を推奨します。車のジャンプスタート機能まである優れものです。
車載用電子レンジや炊飯器などを使用できます。(AC100V→DC12V(180W)アダプタ利用)
>suaoki ポータブル電源 大容量120000mAh /400Wh 三つの充電方法 AC & DC & USBなど5WAY出力 正弦波 家庭用蓄電池 LCD大画面表示 車中泊 キャンプ 防災グッズ 停電時に \41,980
書込番号:23364674
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ポータブル電源
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 
 
 

 
 
 
 



