このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2022年5月1日 20:44 | |
| 14 | 1 | 2022年8月30日 04:28 | |
| 12 | 4 | 2021年1月30日 09:10 | |
| 19 | 0 | 2020年3月23日 11:23 | |
| 1 | 0 | 2012年12月8日 19:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ポータブル電源の、BLUETTI(ブルーティ)というメーカーがあります。
https://www.bluetti.jp/
私が購入したポータブル電源はEB3A。
出力600Wで、34980円のコスパ抜群の価格で出しています。
安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池や、UPS機能などを搭載。
https://wwwts/bluetti-eb3a.bluetti.jp/produc
意見交換をしたいので、価格.comに登録・掲載をお願いしたいです。
7点
ここはあくまで広告掲載の登録販売店が扱っている商品についての情報のみなので、どこも扱ってないような商品だと難しいですね。直販しかやってないようなメーカーだったりするとなおさらです。
一時期ネットで人気があったSUAOKIなども無いですもんね。
書込番号:24725986
2点
>QueenPotatoさん
私は販売側ではなく、ユーザーなので。
>KIMONOSTEREOさん
>直販しかやってないようなメーカーだったりするとなおさらです。
そうですね、実店舗は無くてネット販売だけみたいなので仕方ないのかもしれません。
返信ありがとうございました。
書込番号:24726781
0点
AC出力は60Hzのみです。ほとんどの物は60/50Hz共用なので大丈夫だと思います。これに繋いで使う事はないのですが、私が持っている物で固定な物で思い付くのは、ケルヒャー 高圧洗浄機 のみですが、もし西日本の方で50Hz固定の物を使おうとしている方は注意が必要です。
12点
>天神様さん
電気技師です。当方岐阜県在住で60Hz対応の家電しかなく、むしろ電気計測の仕事でデータが狂わないよう周波数変更可能な他社製品を避けました(笑)
もうひとつEcoFlow社製EFDELTAも持ってますがAC電源ボタン長押し(10秒)で変わるんで下手に触っているうちに周波数が変わる危険もなくはないですね。
なんでこうなっているのかは原設計がアメリカのJackery社なんでアメリカの商用電源(AC120V/60Hz)を前提に作られたと考えられます。たぶん西欧の230V/50Hz地域向け別バージョンも存在するとは思いますがリージョン(地域限定)設定やないですかねぇ!?
書込番号:24899619
2点
ポータブル電源 > Jackery Japan > Jackery ポータブル電源 240
その時・・・
改めて電源の重要性を思い知らされた!
30分程だったかなぁ〜
何一つ出来ず・・・
復旧するまで待つしか無かったなぁ〜
震災でも経験した計画停電!
あの時の心細さを思い出した停電でした!
これって普通に使っていてどの位で
バッテリーが、ダメになるのかな?
そこの点だけが、気になる!
4点
耐久性ですか?
リチウムイオン電池を使用。
18650規格で500回以上の充電サイクルとなっていますね。
書込番号:23935306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>麻呂犬さん
500回以上ですか・・・
2年は、持つのかな?
ノートPCのバッテリーは・・・
1年持たないしな!
それよりは・・・
良いのかなあ?
書込番号:23935312
1点
リチウムイオン電池 18650 が積んであるそうですね。
どんなパッケジングでいくつ積んでるんだろうか?
簡単なパッケジだと自分で交換できて安上がりなんだろうけど。
(*^_^*)
書込番号:23935387
2点
18650
テスラ知っていますか?
アメリカのEV自動車。
太さ18ミリ長さ65ミリ単三形電池よりは大きいですが。
これを多量に搭載して何百キロも走らせるのですから当時はメガテン…
保証は2年かな?内容は知らないですが。
ダメになったら?
分解のし易さは分からないですがそれなりに遊べそうですね。
価値が有るのは100Vのインバーターかな?
書込番号:23935453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ポータブル電源
(最近3年以内の発売・登録)





