
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
47 | 10 | 2022年2月8日 13:03 |
![]() |
6 | 4 | 2022年2月6日 14:45 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2022年2月3日 10:51 |
![]() |
12 | 3 | 2022年1月27日 17:43 |
![]() |
7 | 5 | 2022年1月25日 16:16 |
![]() |
42 | 15 | 2022年1月25日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近のauスマホのsimを、中古のauガラケー[KYF36]に挿して、利用することは可能でしょうか?
可能であるとすれば、
1 ガラケーに、simロック解除や、特別な設定は必要でしょうか?
(スマホとガラケー両方ともauです。)
2 使用中、IMEI番号などが通知されてしまい、auから警告が来るものなのでしょうか?
(通話とcメールだけの利用なのですが。)
ガラケーからスマホではなく、スマホからガラケーのsim差し替えです。
時々、仕事の出先で、手軽なガラケーを使いたく、とうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:24583678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今はau使ってないけど、auスマホSIMとガラホ(GRATINA)の組み合わせで普通に使えてたよ
書込番号:24583690
8点

>dragondragondragonさん
問題無く使えます。
auのSIMカードで使う場合はSIMロック解除は必要ありませんし、
auから警告などは一切来ません。
auは上位互換はあるが下位互換は無いと思ってください。
書込番号:24583703 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>dragondragondragonさん
>2 使用中、IMEI番号などが通知されてしまい、auから警告が来るものなのでしょうか?
以下を参照下さい。
auから通話制限の案内が届きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=22194080/#22194080
auから案内が届く場合がありますが、
これは、本来ならIMEI制限をかけて使えなくしていたものが、一時的誤って制限が外れてしまったことがあり、
その後、再度IMEI制限がかかるようになり通知が来たケースです。
dragondragondragonさんの場合は、もともとが制限のないものなので、上記のようなケースにはあてはまりません。
そのため、今回のケースに限定する場合は、こないと思ったので良いかと。
書込番号:24583725
11点

>どうなるさん
実際のご経験からのご回答、本当に救われます!
いち早くお書き込みを戴きまして誠にありがとうございました!
書込番号:24583730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
たいへん懇切なわかりやすいご回答に御礼申し上げます。もう一回線契約するのもコストがかかりジレンマでした!この質問にお目をとめていただき誠にありがとうございました。
書込番号:24583738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たいへん詳細でご丁寧なご説明を誠にありがとうございます!戴いたリンク先を何度も読み返しました!とても重要なことで教えていただいて感謝申し上げます。
では、ガラケーの低価格プランと違って、スマホのプランは、IMEI番号による制限(監視?)がかかっていないと解釈していいわけでしょうか。
(デジタル音痴で申し訳ございません。)
本当に大事なご指摘を頂戴し、心から御礼申し上げます。
書込番号:24583775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
たいへん詳細でご丁寧なご説明を誠にありがとうございます!戴いたリンク先を何度も読み返しました!とても重要なことで教えていただいて感謝申し上げます。
では、ガラケーの低価格プランと違って、スマホのプランは、IMEI番号による制限(監視?)がかかっていないと解釈していいわけでしょうか。
(デジタル音痴で申し訳ございません。)
本当に大事なご指摘を頂戴し、心から御礼申し上げます。
書込番号:24583782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dragondragondragonさん
>では、ガラケーの低価格プランと違って、スマホのプランは、IMEI番号による制限(監視?)がかかっていないと解釈していいわけでしょうか。
はい。現在はそうですね。
書込番号:24583784
5点

↑IMEI制限のないプランであるという前提ではありますが。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
書込番号:24583789
7点

>†うっきー†さん
この度はとても貴重な詳しいご解説をいただき、それも、あらゆるケースを想定し漏れがないように教えていただけて、心から御礼申し上げます!
自分はデジタル音痴なので、よく調べたつもりでも契約したあとにムダなお金を払わされたことを知って後悔することが多く、今回、こんなにご親切に拙問におこたえいただきとても救われました。
おかげさまで安堵いたしました。(スマホの不具合で昨日は何度かきこんでもこの返信ができませんでした。失礼をどうかお許しください。)
ご回答、本当にありがとうございました。
書込番号:24587456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYF35

4Gガラケー大好きマンさん
auショップへ行く前に
故障紛失サポートセンターのチャットサポートを利用されてもと思います。
書込番号:24582976
2点

ガラケのブラウザ落ちなんて今に始まったことじゃないし、動いてれば気にしないぐらいの鈍感さじゃないと。
書込番号:24583029
1点

>故障紛失サポートには入っているので、auショップにもっていけば大丈夫でしょうか。
ショップに出向かなくても、webか電話で相談してから交換出来ますよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/
書込番号:24583035
3点

ありがとうございます。
初期化を試してからサポートに連絡してみます。
書込番号:24583822
0点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
推測でも全く構いません。
IIJmioでの使用は、可能でしょうか?
例に漏れず(?)高齢な母へ持たせようと考えています。
IIJmioの公式HPでは、KYF31、KYF33、KYF37の
動作確認が掲載されていますが、
果たしてKYF43(またはKYF42)はどうでしょうか?
リウマチで、スライド電源タイプしか操作ができないため、KYF43(またはKYF42)を使用したいと考えています。よろしくお願いいたします。
書込番号:24577476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全ての端末で動作確認しているわけではないので、au回線を使ったタイプAで使用するのであれば問題ありません。
書込番号:24577487
7点

KYF43はWi-Fiが使えません。従来のau端末(ガラケー)で他社のSIMを使うときは、
Wi-Fiに繋いでSIMカードの状態を更新する必要がありました。
もしかしたらKYF43はSIMカードの状態を更新しなくても使えるのかもしれませんが。
KYF42であれば問題なく使えます。
書込番号:24577571
2点

>まあ兄さん
KYF43は2021秋冬モデルとして11月発売機種なので、最初からSIMロックされてません。
2021年10月からのSIMロック原則禁止義務化にあたり、auは2021年8月以降発売開始機種からSIMロックかけてないです。
取説にも掲載されてます。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/kyf43/
書込番号:24577583 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

夜勤明けで、いま起きたら早速の返信。
お三方、本当にありがとうございます。
エメマルさん
仕組み的に、そういう事なのですね。助言をいただいて本当に助かります。一本、踏み出せそうです!
まあ兄さん
Wi-Fiが使えないのは知っていましたが、そういう影響があるのですね。分かっていませんでした(汗)。ありがとうございます!
まっちゃん2009さん
画像添付、ありがとうございます。KYF43のサイト、ちゃんと見ていたようで見てませんでした(苦笑)。助かりました!
書込番号:24577874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
通話しかしない家族用に4Gガラケーが使える通話し放題で最安のPOVOを検討しています。
この機種は当初は非公式のようですが公式で対応機種に入ってますね。
注意事項で
SIMカードの有効化やトッピングの購入等には、
別途povo2.0アプリがご利用可能な端末をご用意していただく必要があります。
とあります。
ネット情報ではこの携帯だけで設定をやってるっぽく挿したら通話だけなら設定不要ともあったのですが、
他に用意するものはあるのでしょうか。
トッピングは追加は無いのですが翌月も変えない限り続き、毎月設定は不要ですか。
書込番号:24563833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さばやんさん
povo2.0アプリがダウンロード出来る端末か必要になります。
アプリからトッピングを付ければOKです。
一度OPを付ければ自動更新です。
OPを外さない限り再設定は不要です。
書込番号:24563848 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

【かけ放題プラン】は一度トッピングしておけば、外さない限り自動継続されます。
書込番号:24564308
3点

ありがとうございます。
スマホは私が持っててアプリ入れれたのでやってみます。
書込番号:24565708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
Eメールの送受信ボックスの画面の宛先・差出人の表示につきまして、アドレス帳(電話帳)に名前を登録しているアドレスにも関わらず、アドレス帳に登録されている名前ではなく、そのEメールアドレス自体が表示されてしまいます。SMSの方は、ちゃんとアドレス帳に登録している名前が表示されます。
2点

全部がそうなら、そのメールアプリの仕様でしょうね
いやなら他のアプリを使うしかない
書込番号:24561988
0点

説明書では普通にアドレスに登録されている名前が表示されており、そうなる仕様と記載されているんですけどね、、、。
https://www.au.com/content/dam/au-com/support/service/mobile/guide/manual/gzone_type_xx/gzone_type_xx_torisetsu.pdf
書込番号:24562001
0点

>島本さん
切り替えできますよ。
Eメールの設定を確認して下さい。
書込番号:24562053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EVERY-JOINさん
ご教示、ありがとうございます。すみません、説明不足でした。
Eメールの受信・表示設定で「アドレス帳登録名表示」「プロフィールアイコン」にチェックが入っている状態でもアドレスが表示されます。
書込番号:24562077
1点

>EVERY-JOINさん
>けーるきーるさん
すみません。アドレス帳に登録しているEメールアドレスの入力欄に、不要な改行が入っており、質問に挙げていた不具合が発生していたようでした。改行をとると問題が解決しました。ちなみにメールの送受信は問題なく行えておりました。
書込番号:24562100
3点




>M3clさん
>二段階認証は、yahooメールやgmailに変更は可能でしょうか。
My au へのログインとかのお話ですよね?
問題ないです。
私は、Yahooメルアドとhotmail の2つ(2回線)を使用しています。
書込番号:24560998
3点

多分SMSでの認証に切り替わるだけだと思う
書込番号:24561013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> JAZZ-01さん
はい、その通りです。
Eメール(ezweb)を解約した人やpovoに乗り換えた人、
スマホを持っておらず、ガラゲーとPC、ガラゲーとタブレット
如何しているのだろうかと思い質問しました。
> シグルドリーヴァさん
> SMSでの認証に切り替わるだけ
ラインなどでしょうか。
書込番号:24561055
1点

lineとは?
自分メイン回線auですけど
myauの2段階認証はショートメールになってますよ
auのメアドは使ってません
書込番号:24561071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>M3clさん
スミマセン。私の回答は間違っていたようです。
初期の認証時には登録した電話番号に 二段階認証の数字のお知らせがショートメールで届くようです。
しかし、今、試しましたが、パソコンからのログイン時には二段階認証にならなかったです。二段階認証の設定がどこかにあるのかな?
スミマセン。あいまいな回答でした。
書込番号:24561099
3点

Yahoo!やメルカリの二段階認証ならSMSで来ます。メールは関係ないですよ。
書込番号:24561113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>JAZZ-01さん
auidのポータルサイト
id.auone.jp
→右上menu
→2段階認証
に登録済端末は2段階認証不要ですね多分
書込番号:24561116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> シグルドリーヴァさん
SMSとSNSを勘違いしました。
Eメールを解約すると自動的にCメール(ショートメール)
になるのでしょうか。
> JAZZ-01さん
私も今、試しましたが、パソコンからのログイン時には二段階認証が
Eメールに送信されません。Cメールにも送信されない。不具合か。
> 香川竜馬さん
> Yahoo!やメルカリの二段階認証
も、Cメール設定に出来るのですか。
Amazonも出来るのでしょうか。
書込番号:24561149
2点

Amazonは時々しか二段階認証はなりませんがやはりSMSで来ますね。
書込番号:24561157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> シグルドリーヴァさん
auidのポータルサイト
→2段階認証
に登録済端末は2段階認証不要にしましたが、
パソコンからのログイン時には二段階認証が
表示されて、Eメールに送信されません。
書込番号:24561168
1点

> 香川竜馬さん
Amazonは時々、二段階認証がEメールに来ますが、
ガラゲーのEメールにアドレスで来ますので、
ネットに繋がらないので、嫌がやせです。
ですので、Amazonでは、二段階認証を設定してません。
それも、yahooメールやgmailに設定できれば良いのですが。
書込番号:24561184
0点

>Eメールを解約すると自動的にCメール(ショートメール)
>になるのでしょうか。
ezwebを契約していない通話専用ガラホを持っていましたが、2段階認証について特に何の設定もしていなくてもSMSでワンタイムパスワードが送られてきました。
書込番号:24561425
8点

> エメマルさん
povoホームページには、乗り換え前に送信メッセージの変更について、
注意書きがあり、ezweb解約前にしないといけないと焦っていました。
ezweb解約すれば、自動的にSMSでワンタイムパスワードになるのですね。
書込番号:24562620
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)