
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年4月27日 15:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月27日 00:03 |
![]() |
0 | 7 | 2002年4月28日 14:20 |
![]() |
0 | 8 | 2002年4月29日 15:43 |
![]() |
0 | 19 | 2002年4月28日 00:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月29日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




おとついこの機種を買ったばかりで大満足だったのですが、今日、「おや?」とあることに気がつきました。
この携帯って不在着信やEメールが来ていた場合、着信LED(着信ランプ)は点滅してくれないのでしょうか?説明書見ながらいろいろいじってみましたが、閉じた状態で他の人から電話がきてる間だけは緑色に光るのですが、電話が鳴り止むと、ちっとも光ってくれません。
これじゃあ、あんまりランプが存在する意味がないような・・・。
もともとこういう機種なのでしょうか?
現在使用している方で何かわかることがあったら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2002/04/26 23:53(1年以上前)



2002/04/27 02:15(1年以上前)
なるほど。不在着信時もぺかぺか光つづけてくれないのですね。
ありがとうございます。
あと、もう二点質問があるのですが、
・「通話イルミネーション」をオンにした場合、ランプが光るのは通話中だけということなのか
・かかってくる人によってランプの色は変えられるのか、できるとしたらその方法とは
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。
書込番号:678318
0点



2002/04/27 15:00(1年以上前)
もう一度説明書を最初のページからじっくりと読みなおしていったら、無事解決いたしました。
お騒がせしました。どうもすみません。
書込番号:678963
0点





以前使用していたC406SではCメールの時の絵文字は
電話とハートのマーク位しかありませんでしたが、
現在使用しているC1002SではEメールと同じ絵文字が
送信できるようですが、相手がC1000シリーズ以前の
機種にはやはり表示されないのでしょうか?
0点


2002/04/27 00:03(1年以上前)





はじめまして。
A1012Kのブルーに一目惚れして購入を検討中です。
使ってる人に聞いてみたいのですが・・・
メールで文章などを打ち込むときにキーを押す音がうるさくありませんか?
ショップで弄ってみたら、みょーにパカパカ大きい音がするような気がして。
実際に使ってみて気になるかどうか、教えて下さいませ。
0点


2002/04/26 08:45(1年以上前)
私のA1012Kでは音はしませんが?
ショップでためしたというのは実機ですか?
書込番号:676832
0点

C3002Kも静かなところだとキークリック音が気になりました。たぶ
んトイレでは使えないでしょう。
でも、安っぽい音ではなかった。>C3002K 今使っているA3011SAの
方が安っぽい。(;_;)
書込番号:676993
0点



2002/04/27 08:47(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございますー★
>Leon Augaさん
実機と見本って違うのですね、目からウロコです!
もう一度ショップに行って「ホンモノ弄らせて下さい」って
頼んでみようかなと思います。
>jin_341さん
やっぱり機種によって気になったり気にならなかったりですね。
確かにトイレで大きい音は響くから気になるかも!(笑)
書込番号:678549
0点


2002/04/27 12:11(1年以上前)
実機持ってる奴がいたので弄ったが、、、
フレームに携帯電話稀に見る高級感漂ってて欲しくなってきた、質感ええなぁ。
ボタンはかなり静かだった。
書込番号:678764
0点



2002/04/28 04:21(1年以上前)
>ソニエリさん
実際に使うにはそんなに気になる音でもなさげですね。
やっぱり見本とは違うのか〜。早く実機を弄ってみたいです。
カタチほんといいですよね。
最初はブルーに一目惚れしたんですけどシルバーとライムも素敵で
まだチョット心が揺れてます(笑)どうしよう〜〜〜
書込番号:680277
0点


2002/04/28 05:37(1年以上前)
飽きっぽいタイプの自分は同じ携帯を長く持ちたいと思ったことはいままでなかったのにこの機種(ブルー)を手にしてからは当分変えそうも無いんじゃないかって思えるほど気に入っています。キーの音も気になることはありませんし、40和音の着信音もいいですね。軽くてスマートなデザインは不評だという京セラのイメージなんてありません。
書込番号:680326
0点



2002/04/28 14:20(1年以上前)
>よっしー吉田3号さん
いろんな女性と数多くの短い恋愛遍歴を繰り返した後でやっと本命に巡り合った
・・・という感じですか?(^^)(失礼っ
私は最初かなり迷うんですけど、一度決めるとずーっと長くおつきあいします。
・・・あ。もちろん、男性じゃなくて携帯の話ですよ(笑)
自分的にはブルーが一番いいって解ってるんですけど、
シルバー君もライム君も素敵すぎるので浮気してしまいそうです。こまった・・・
書込番号:680782
0点





ライムなくなるって本当なの?
今日(福岡市内の)AUショップに行って聞いたら
「そのような情報はございません。来月でも再来月でもずっと買えますよ」と
自信満々に言われたんですけど。
って、某掲示板で見たけど。実際の所どうなのよ?正式な発表も無いし。
デマということでイイデスカ?(5月になっていきなりありませんっての
は考えられないし)
0点

こんばんわー
ところで、A1012Kムービーっていうの見た方いますか?
さっきTVコマーシャルでやっていたんですけど・・・
TSUTAYAで借りられるらしいんですが、どんなのでしょう。
書込番号:676538
0点


2002/04/26 13:55(1年以上前)
>うんぬさん
私も実際どうなのか知りたいです。
私が生産中止と聞いたのは、都内のau取扱店なので信用は出来ませんが、
少なくともそこのショップでは、もう入荷しないそうです。
うんぬさんがauショップで聞いたなら、その方が信用できそうですね。
ただ、来月在庫がなくなっていたらイヤなので、私は今月中に買います。
ただそれだけです。
「デマということでイイデスカ?」と言われても、
デマでも何でもいいです。私はライムが欲しいです。
(私もたぶんデマだと思います。)
書込番号:677089
0点



2002/04/26 18:40(1年以上前)
ですよね・・・かんぽーさんの言うとおり、中止じゃなくてもライムが良いです(笑)
ただ、たぶん「ライム中止」の情報はここが発信なので、ここに書けば、
情報提供者からなんらかの意見が得られるかと思って。
ライムの中止情報は、私個人は直接的に聞いたことは一切ないですし・・・
すべて掲示板の情報でしたので。
書込番号:677404
0点


2002/04/26 20:31(1年以上前)
ライム中止の件、私が情報流したかもしれないです。auの営業さんから聞いた話なんですが、製造が中止という意味で、在庫はまだ大量にあるのではないでしょうか?
しかし…もしデマだったら本当に申し訳ございません。再度確認してみます。
書込番号:677555
0点



2002/04/26 22:17(1年以上前)
>携帯売り子さん
他にどこも無いんですよ(; ;)ソースが。
他の掲示板で「どっかで聞きました」みたいな話をいくつかは見たんです
けども。auの営業さんから聞いているのなら間違いないかも?
いくつかのお店で、ブルー、ライム品薄 っていうのをみかけたことも。
在庫限り!って事にしても、ライム希望の方は急ぐにこしたことはないですね
書込番号:677760
0点


2002/04/27 00:06(1年以上前)
>うんぬさん
営業さんからのメールを読み返したところ、今月でライム終了「予定」でした。4月5日のメールなので不具合発見の前ですね。予定が変わったのでしょうか…?
いずれにせよ、混乱させてしまったことにはかわりないですね。スミマセン!
書込番号:678038
0点


2002/04/28 01:43(1年以上前)
私もある販売店に確認しましたが、ライムだけが、販売終了となったそうです。他の色は、そのまま継続だそうですが… こんどは真赤なんかどうでしょう?
書込番号:680121
0点


2002/04/29 15:43(1年以上前)
ライムは生産が止まっただけで、販売はしてますよ。
販売終了というのは、そのお店がもう発注しないということか、
その店の入荷元にモノが入らないってことでしょう。
auの流通ルートも、
ト○タ・○紅・三○物産と、いろいろ系列がありますから。
メーカーからの出荷は止まったようですね。
書込番号:683008
0点





初めてauを使っています(今まではアステルでAJ-51というのを使っていました)。
雑誌で、Eメールの自動転送をCメールのアドレスにすることで、節約ができる、という記事を読んだのですが、
これは、Cメールで件名を確認できるので、Eメールで受信するときに、「件名だけ受信」にして、
その後必要なものだけ本文を受信する、という意味なのでしょうか?
とすると、Eメールで件名・差出人のみ受信は最低限しなければならないので、大きな節約にはなりにくいような気が・・・
Cメールで確認して、要らないメール、あるいはCメールだけで用が足りたメールは
Eメールでは全く受信せずに削除することはできないのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点


2002/04/25 19:46(1年以上前)
Eメールで件名・差出人のみ受信は最低限しなければならない。
というのが答えだ。
書込番号:675819
0点


2002/04/25 19:49(1年以上前)
あと件名だけをCメールで受信するわけではない。
実際に設定してみろ、直ぐに分かる。
書込番号:675825
0点


2002/04/25 21:11(1年以上前)
転送Cメールにはタイトル・本文・差出人アドレスのうち好きなものを表示できます。全部も可能です。
書込番号:675967
0点



2002/04/25 22:29(1年以上前)
ソニエリさん、r-iwatobiさん、レスありがとうございます。
やはり、Eメールでは最低限件名・差出人は受信しなければならないのですね。
ただ、試してみたら、Eメールで件名・差出人を受信した後、そこで削除すれば
本文は受信しなくても済むようなので、節約にはなるのですね。
他の機械はアステルのAJ-51というのしか使ったことがないので(これは、これで結構気に入っていた)、
C1002Sの文字入力のすばらしさに驚いています。
これで、AJ-51にあった、他のプロバイダの自分のメールを見れる、という機能があれば、
ゆうことなしなんですけどね。
何はともあれ、すっきりしました。ありがとうございました。
書込番号:676140
0点



2002/04/25 22:31(1年以上前)
すみません、ひとつ聞き忘れました。
Cメールに転送をかけると、Cメールが届いた、という通知と、Eメールが届いた、という通知が
両方鳴ってしまうのですが、Eメールの通知をとめることはできるのでしょうか?
書込番号:676149
0点


2002/04/25 22:37(1年以上前)
>羊飼い
無理だ。どうしても鳴らしたくないなら無音の着メロ登録しとけ。
電話番号.[b][s][f].[00-23]@cmail.ido.ne.jp
[b] 設定:本文のみを表示
[s] 設定:タイトル(Sub:)のみを表示
[f] 設定:送信者名のみを「Fr:+メールアドレス」として表示
[時間] 設定:指定した時間内には「Eメール着信お知らせ」を受信しない。
ex)
電話番号090-XXXX-XXXXの件名だけのCメールをEメールから転送する場合の宛て先指定は
090XXXXXXXX.b@cmail.ido.ne.jp になる。
ちなみに関東・中部圏(旧移動)でしかこの機能は使えんぜ。
くま628読んどけよ。
書込番号:676156
0点


2002/04/25 22:48(1年以上前)
> 羊飼い
自動受信を止めれば一応は受信しない事が可能だが、、、余りお薦めは出来んが、最終的にはこれで。
書込番号:676200
0点



2002/04/25 23:31(1年以上前)
レスありがとうございます。
無音の着メロですか、その手がありましたか。
くま628読んどけよ。
これはマニュアルを読め、と解してよろしいのでしょうか?ただ、628ページがないので・・・
書込番号:676289
0点



2002/04/25 23:33(1年以上前)
すみません、途中で返信してしまいました。
>自動受信を止めれば一応は受信しない事が可能だが、、、余りお薦めは出来んが、最終的にはこれで。
これは、自動受信をOFFにしても、メール到着の通知だけは来てしまうので、効果がないように思うのですが・・・ 勘違いだったらごめんなさい。
書込番号:676300
0点


2002/04/26 01:59(1年以上前)
えー如何せん分かりにくい文章を書いちまった様でスマソ。
> 羊飼い
その通り。
Eメールの着信音は鳴ってしまう。どうにもならん。
これは一時的に件名・差出人の受信は防げるが、どうせ後で受信する事になる(PCでメル鯖に繋ぐという手も有るがやる奴は居ない)。
って事でふとんど意味無いな、、、スマソ。
くま628氏はコレを読んどけよ。と云う文章だ。紛らわしいな、スマソ。
> jin_341
関西はこれだ。
0X0XXXXXXXX@kct.dion.ne.jp
一回受信してみりゃあ仕様が分かるぜ。上にも書いてるがセルラーにゃあ便利な機能は付いとらんカスタマイズ不可。
他の管轄を使ってる奴は k のトコを自分の管轄の頭文字に変えると使えるぜ。(例外として被ってる北海道は d、中国は c)
浦和と東京だったので書いてなかったなスマソ。
スマソばっかだな、、、
書込番号:676632
0点

>ソニエリさん
転送できた。たまにezwebのまま忘れているときがあるから、Cメ
ール着信できればなぁ、と思っていた。サンクス!
んで、このことauのサイトのどこに載っているのでしょう? 一
応探したけど見つからなかった。
書込番号:676812
0点


2002/04/26 08:28(1年以上前)
>jin_341 さん
取り扱い説明書に載ってますよ。
まぁ大っぴらで言っていないので
小技かなと思っています。
#知人にPCとCメールに転送して着信確認だけに携帯使ってる奴います。
書込番号:676818
0点


2002/04/26 08:31(1年以上前)
もしTUKAならEz@mailに来たら
スカイメールに転送したら
これまた受信料が無料になったり。
書込番号:676822
0点


2002/04/26 09:07(1年以上前)
>DUPPさん
わたし、もともとJ使いでいま両方使っているのでJにも転送しています。ですから192文字まではEZのE-mailを受信しなくてもすむので一見得していそうですが、いちいち削除しなくてはいけないのでメンドイです。
また、TukaでやるにはE−mailオプション(300円)を追加しないといけないので、結果的に無料ではできません。
EZ@mailとsky MassageのE−mailオプションを併用する利点はこのような使い方意外に利点はないので、300円の投資でどれだけ無駄なメール受信をおさえることができるかによります。
それより、auがCメで255文字まで扱える(対i-mode/J-Phoneサービス)ようにしてくれると、嬉しいんですけどね!
本当はCDMA端末ではEメのCメへの転送をデフォルトでサポートして、Eメでの回送機能をサポートして、送信文字数も3000文字程度に拡張してくれると、私にとってのメール最強キャリアになるんですけどね!
書込番号:676841
0点



2002/04/26 22:29(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
私のような初心者には少々難しい話ではありますが、いろいろ勉強になりました。
また何かありましたら、この初心者にいろいろ教えてやってください。
よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
書込番号:677784
0点

>DUPPさん
取扱説明書でしたか、一番大事なのを読んでいませんでした。
しかし、機種依存の機能やサービスでもあるまいに、なぜauのサ
イトや総合カタログに載せないのか・・・。
書込番号:677818
0点


2002/04/27 12:18(1年以上前)
取説に載ってたとは知らなかった。
最初に買ったPHS以来電話の取説見た事ねぇ、、、
> Leon Auga
Cメールをそんな仕様にしちまったらパケット収益に重大な損失を、、、
書込番号:678773
0点


2002/04/28 00:02(1年以上前)
数ヶ月前はWebにも載ってたと思いますが・・・
迷惑Cメール防止より
今は090〜@〜 のアドレスには @ezweb〜等のアドレスからの転送しか
受け付けていないみたいです。
書込番号:679913
0点





今A3012CAの購入にかなり迷っています!!現在の使用機種はC408Pです。
C408Pは着信時の相手毎に画像や文字の色を指定できたのですが、A3012CA
ではどうでしょうか?やっぱ友達から電話がかかってきたときに友達の画像
が表示されるのがかなりのお気に入りなので・・・(笑)あとC408Pにはな
くて泣いた「辞書登録機能」はありますか!?よく自作の顔文字などを使用
するので、辞書に登録できないとかなりキツイです・・・とにかくメールを
頻繁に利用するので、そのへんの機能がしっかりと固まっていればかなり嬉
しいのですが。どなたか教えてください!!(^○^)
0点


2002/04/29 12:22(1年以上前)
僕も同じでC408Pで変更しようか悩んでます。
ちなにみ408で辞書に登録できますよ。cメールのオリジナル定型文登録で。
書込番号:682728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)