au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

デザリングできない

2021/03/22 09:20(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYF35

スレ主 F-Masterさん
クチコミ投稿数:27件

auからuqに移ったのですが、ケ−タイではネットにつながります。しかしデザリングができません。何か理由があるのでしょうか?。電話もつながります。

書込番号:24035685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2021/03/22 09:52(1年以上前)

>F-Masterさん
設定したAPNのAPNタイプに"tether"の文字を追加して下さい

書込番号:24035735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-Masterさん
クチコミ投稿数:27件

2021/03/22 10:45(1年以上前)

すいません。やっぱりつながらないです。
APNの設定が間違っているのでしょうか?
MVNOの種類とかは関係ないですよね。?
ベアラ−は関係ありますか?。

書込番号:24035813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2021/03/22 10:58(1年以上前)

>F-Masterさん
mvnoタイプ←SPN
mvno値←KDDI
ベアラー←LTE

を設定して下さい

書込番号:24035828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-Masterさん
クチコミ投稿数:27件

2021/03/22 11:29(1年以上前)

tetherを入れると4Gの表示が消えます。
ベアラ−は4Gでいいんですよね。
APNタイプをdefaultからtetherに変えた方がいいんですか?
こんなに苦戦するとは思わなかったです。

書込番号:24035868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2021/03/22 11:33(1年以上前)

>F-Masterさん
APNタイプは
default,supl,hipri,mms,tetherです

ベアラー←4GでOKです

書込番号:24035879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-Masterさん
クチコミ投稿数:27件

2021/03/22 12:03(1年以上前)

やっぱりつながらないです。
何か他にも理由がありませんか?。

書込番号:24035930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2021/03/22 12:22(1年以上前)

>F-Masterさん
APN設定を保存して再起動して下さい

その上でテザリングON(設定の中にメニューが有ると思いますが)して下さい

書込番号:24035966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-Masterさん
クチコミ投稿数:27件

2021/03/22 12:35(1年以上前)

ありがとうございます。
テザリングはできるのですが、インターネットにつながらないという現象になっています。
ケ−タイの中ではつながるのですが。

書込番号:24036000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2021/03/22 12:50(1年以上前)

>F-Masterさん
UQ SIMはVoLTE対応SIMですか?

非VoLTE SIMだと使えません

書込番号:24036032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2021/03/22 13:04(1年以上前)

KYF31で同じ症状の端末に当たったことがあります。
MNPで2台貰ってきたのですが、同じUQのSIMを挿し替えても、1台はテザリング可、もう1台は色々試しても不可でした。
解決策でなくて済みません。

書込番号:24036057

ナイスクチコミ!2


スレ主 F-Masterさん
クチコミ投稿数:27件

2021/03/22 13:12(1年以上前)

simは昨日買ってばかりで、端末も今年の3月に機種交換したばかりなので、初期不良ですかね。

書込番号:24036069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2021/03/22 13:23(1年以上前)

>F-Masterさん
APNタイプ
default,supl,hipri,mms,dun

に変更してテザリング出来ませんかね?

本体ファームウエアも最新か確認して下さい

書込番号:24036087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-Masterさん
クチコミ投稿数:27件

2021/03/22 14:27(1年以上前)

ソフトウェア最新です。
uqのサポート外だからどうしようかな。困った。
ちなみにスマホに入れると普通に動作します。
ありがとうございました。

書込番号:24036179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-Masterさん
クチコミ投稿数:27件

2021/03/29 10:48(1年以上前)

テザリングできるようになりました。
一回初期化して、打ち直しをしただけなのですが。
舞来餡銘さん有難うございました。

書込番号:24049202

ナイスクチコミ!2


スレ主 F-Masterさん
クチコミ投稿数:27件

2021/03/29 11:00(1年以上前)

補足ですが、わざとユ−ザ−名とパスワ−ドを設定しないのが正解みたいです。
それでつながりました。

書込番号:24049216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話帳のバックアップ

2021/03/21 13:11(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:28件
機種不明

電話帳はどこに保存されるのでしょうか?

現在GRATINA 4Gを使用しています。auです。
スマホにmnpをする予定です。
事前に電話帳のバックアップを取ろうと思い

https://www.au.com/support/faq/view.k1621233697/
にて手順通りに行いL番まですすみ無事完了しました。
sdカードに保存をしました。

しかし携帯電話上で「データフォルダ」-「電話帳・予定」 を開くと空です。
「本体」、「SD」 どちら表示を切り替えても共に空になります。

念のためSDカードをパソコンに繋いで確認をすると
(添付画像にフォルダの一覧を表示します。)
「.vcf」の拡張子のファイルは1つも有りません。(見落としが無ければ)

「.vcf」が保存されるのはどこのフォルダに保存されるのでしょうか?


そして、所有のスマホ(データ契約のファーウェイ端末)
で電話を使用していない為、電話帳を使っていなかったので、
上記で使用したSDカードをスマホに入れて
念のためインポートをしましたが、「ファイルが無い」(正確な文言は忘れました。)
と表示されインポートできませんでした。

電話帳をスマホに入れる何か手立てはないでしょうか?
助けて欲しいです。
携帯を新スマホに変えたいのですが、困っています。

※最初アドレス帳の数が238個と多い為かと思い、130まで減らしても保存できませんでした。

書込番号:24033947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/21 15:29(1年以上前)

SDカードで手順通りにやっていけば出来るはずだけど、なんともならんってことだったら

[電話帳]を開いて
・[メニュー]→[送信]→[Bluetooth]→[選択送信]→[確定]
 → 使用可能な機器ってところにスマホの名前が出てくるのでそれを選ぶ

するとスマホのところに「データが届きました」的なメッセージが出るので(機種によってなんて出るかは違うと思う)許可してしばらく待ってれば転送が終わるから、スマホのDLだか通知のところから“Contact_20210321.vcf”みたいなのをタッチすればスマホの電話帳に入るよ

いきなり全部選ぶのは大変だから5件くらいで試すといいと思う

※スマホの名前がケータイに出てこない場合はスマホのBluetooth設定のところで新規接続みたいなのを選んで待ってると出てくるはず

書込番号:24034221

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/21 15:37(1年以上前)

あ、そうだ。

今GRATINAを使ってる(SIMが入ってる)んだったら、

・[メニュー]→[送信]→[メール添付]→[選択添付]→[全選択]→[確定] 

これで“Contact_20210321.vcf”をBluetoothじゃなく自分のスマホ宛にメール送る方が簡単だな

スマホでメールを受信して添付ファイルをタッチすれば、読み込みますかみたいなのが出てくるのでこれをOKすれば完了

書込番号:24034240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/21 15:37(1年以上前)

>さらまり9さん
見たところ、特に問題があるようには見えず、回答出来ません。

代替えでガラケーとスマホをBluetoothで接続して移行する方法がありましたので、リンクを貼っておきます。
https://king.mineo.jp/reports/27921

書込番号:24034242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2021/03/21 17:36(1年以上前)

>さらまり9さん

貼付されたリンクの方法でアドレス帳のみSDカードにバックアップして試してみました。
作成されるファイルは以下のフォルダに格納されます。
Android\data\com.kddi.android.ausdbackup\files\auBackupApps\contacts

ファイル名はContacts1.jsonと言うファイルで「.vcf」の拡張子ファイルではありません。
Contacts1.jsonからアドレス帳の復元も出来ましたのでvcfは作成されないようです。

SDカード以外の方法だと、アドレス帳のメニュー内にある
・メール添付
・赤外線通信
・Bluetooth送信
のいずれかになると思います。

書込番号:24034492

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2021/03/21 18:13(1年以上前)

ちなみにアドレス帳からBluetooth送信でHUAWEIのSIMフリー端末P30liteに送信したところ、vcfファイルのまま送信成功でした。

書込番号:24034575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/21 18:17(1年以上前)

自分で書いたからとかではないけど、vcfファイルを作って転送、それを開けば自動で読み込みしてくれるからどれでやっても結果は一緒になるけどメール添付が一番楽じゃない?

書込番号:24034591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/03/21 18:30(1年以上前)

>どうなるさん
>エメマルさん
>野次馬おやじさん

詳しい解説ありがとうございます。
結果:できました。ありがとうございます。

どうなるさん
の解説に合ったBluetoothというのでできました。Bluetooth初体験でした。
携帯はEメールが無い為断念しました。
スマホはデータのみの契約です。

野次馬おやじさん。
電話帳のバックアップですが私も何故できないのかさっぱしわかりません。
手順どおりにやっていて、完了。となりましたので。

エメマルさん
解説にありますとおりのフォルダ内にContacts1.jsonが1〜5個までありました。
しかし、そのデータが入ったsdカードをスマホにさしてインポートをしてもファイルが無い・・・(正確な文言はわすれました。)
となりました。

しかし、Bluetoothで出来たのでまずは、ほっとしました。
感謝感激です。

ありがとうございます。

書込番号:24034618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/03/21 18:45(1年以上前)

もう一つ続きで教えて頂きたいことがり、
文章完成後、載せたいと思います。
よろしくお願いします。
文章を打つのが遅くて時間がかかりまして。

書込番号:24034646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/03/21 19:08(1年以上前)

機種不明

vcf

今の私状況。
携帯はGRATINA 4G(e-メール無し)(電話の使用のみです)
スマホ ファーウェイ 多分nova-liteです。(データシムのみ。sms番号?も無しです。)
(ラインはスマホでやっていますが、最初の登録の電話番号は携帯の番号で登録しました。)

予定は
4月にYモバイルでsense4 basicかReno3 Aにする予定です。
(携帯をmnpにして、ファーウェイスマホは解約します。)
私の電話帳は先ほどGRATINA 4Gからファーウェイ nova-liteに入れました。(Bluetoothにて)


■ファーウェイ nova-liteのどこのフォルダに電話帳の「.vcf」ファイルが格納されているのでしょうか?
■父の携帯が同じGRATINA 4G(e-メール無し)です。
こちらも事前にBluetoothで私のスマホファーウェイ nova-liteに入れようと思います。
現状私のスマホには添付画像の様に2つのvcfファイルが格納されているみたいなので
父親のも入れても3つになる。
(塗りつぶし部は電話帳を1件だけでテストした所、ファイル名が名前になった為です。)
そして4月にスマホを購入時(mnp)にファーウェイ nova-liteから新スマホ(私、父)に、
それぞれ目当ての電話帳を送る。
上記は可能でしょうか?
また手順としてはどのようにやるのでしょうか?

■姉と母はiPhone7からsense4 basicに変更予定です。
この場合の電話帳の移動の手順も同様と考えればよろしいでしょうか?

宜しければよろしくお願いします。

書込番号:24034687

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2021/03/21 19:18(1年以上前)

>さらまり9さん
>しかし、そのデータが入ったsdカードをスマホにさしてインポートをしてもファイルが無い・・・(正確な文言はわすれました。)

vcfファイルではないので、auの「データお預かりアプリ」経由以外は復元は出来なくて当然だと思います。
保存フォルダはp30liteの場合はメインストレージ内のbluetoothフォルダに格納されました。

書込番号:24034703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/21 19:29(1年以上前)

>■ファーウェイ nova-liteのどこのフォルダに電話帳の「.vcf」ファイルが格納されているのでしょうか?

ダウンロードにでもはいってるんじゃない?

考えてるのはおそらく、新しくスマホを買ったらvcfファイルを移して新しいスマホの電話帳にコピーってことのんだと思うけどnovaliteを持っている=Googleアカウントを持っているということになるので
今回やったGRATINA→novaliteの電話帳にコピーした段階でGoogleアカウントに保存されるので新しく買ったスマホで同じGoogleアカウントでログインすれば自動で新しいスマホの電話帳は完成するよ

>■父の携帯が同じGRATINA 4G(e-メール無し)です。
>こちらも事前にBluetoothで私のスマホファーウェイ nova-liteに入れようと思います。

これは自分が新しいスマホを買ったらお父さんにnovaliteをあげるってことでいいんだよね?
だったらあげた段階で初期化なりそのままあげるなりした段階でお父さん用のGoogleアカウントを作って(使って)使い出すことになるからそのときに今回やったのと同じことをやればいいと思う

>■姉と母はiPhone7からsense4 basicに変更予定です。
この場合の電話帳の移動の手順も同様と考えればよろしいでしょうか?

iPhoneからAndroidだとiPhoneの[設定]→[連絡先]→[アカウント]→[アカウントを追加(Googleアカウントがはいってなければ)]→[Google]ってやっていけばGoogleアカウントに保存されるのでそれぞれ自分の新しいスマホにGoogleアカウント入れれば勝手に電話帳が完成するよ

先に全員のvcfを作っておいてそれぞれスマホに入れるって考えてるみたいだけどデータファイルは外から見てもどれがどれか分からないし逆にややこしくなるだけだしそれぞれのスマホを買ってからやればいいと思う

書込番号:24034737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/03/21 21:46(1年以上前)

エメマルさん
解説の通り「bluetoothフォルダ」に格納してありました。
又、電話帳の件ですが、auのアプリなのですね。携帯で行っていたのでアプリとは思いもしませんでした。
謎が解決してすっきりしました。
よく読んでやるべきでした。
助かりました。
ありがとうございます。

どうなるさん
・Googleアカウントは持っていると思いますが、
メールしかやってないので、後程調べてみます。

・父は私と同じでGRATINA 4Gをmnpしてsense4 basicにします。
(私のファーウェイスマホは解約して、机の中で眠ることになるかと思います。使用の予定はないです。)
私が今まで新規契約しかしたことが無く、電話番号を変えない契約をしたことが無い為,事前にやらなければ
ならないのかと思っていました。
mnpするとGRATINA 4Gが使えなくなる為、ファーウェイスマホに事前に電話帳を入れようと考えました。
父の電話帳も入れて、その後、iPhone7の姉と母も念のため事前に、私のnova-lite入れておかないと、
mnpして新しいスマホをゲット後、GRATINA 4GとiPhone7が使用できなくなって
電話帳を映せなくなるのが怖いので事前に準備をしていました。

※mnpした後に旧携帯や旧スマホが使える時間が何分あるのか分からないので、
うっかりミス等で旧携帯や旧スマホが使用できなくなって電話帳を移動できなくなるリスクを事前に
防ぎたいという思いで行っていました。

しかし、少なくともGRATINA 4Gはできましたので、ほっとしました。
本当にありがとうございます。

書込番号:24035077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/21 22:09(1年以上前)

>mnpするとGRATINA 4Gが使えなくなる為、ファーウェイスマホに事前に電話帳を入れようと考えました。
>父の電話帳も入れて、その後、iPhone7の姉と母も念のため事前に、私のnova-lite入れておかないと、

MNPするとと言うかSIMカードを抜けば電話としてGRATINAは使えなくなるけど、本体をリセットしない限りは電話帳とか消えないし、SIMカード抜いててもさっきやったBluetooth転送とか使えるからMNPしたときに買ったお店で古いスマホ、携帯を処分してもらうとかでもなきゃそういう心配はないよ

>※mnpした後に旧携帯や旧スマホが使える時間が何分あるのか分からないので、
>うっかりミス等で旧携帯や旧スマホが使用できなくなって電話帳を移動できなくなるリスクを事前に
防ぎたいという思いで行っていました。

なので、↑↑この不安というか懸念は一切考えなくていいよ

どうしても今やっておきたいとかだったら、vcfファイルを保存しておくとかじゃなく、novaliteにアカウント追加でお父さんのGoogleアカウントを追加する

ログインをそっちに切り替えた状態でBluetooth転送すればお父さんのGoogleアカウントの電話帳に保存される、これでMNPして新しく買ったスマホの初期設定でお父さんのGoogleアカウントを入力すればvcfファイルを各自のスマホに読み込む必要はないよ

iPhoneからも同じなのでこれも今やっておこうと思えばiPhoneでGoogleアカウントを入力してそこに保存しておけば、新しく買ったスマホにGoogleアカウントでログインすればいいだけだよ

書込番号:24035123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/21 22:21(1年以上前)

そいやPCがあるってことはネットに繋がってるってことだと思うんだけど、Googleのページ(https://www.google.com/)を開いて右上のログインってところを押して自分のGoogleアカウントとパスワードを入力する(普段PCでGmailを使ってるならログイン状態なのでログインは省く)、ログインし終わったらGmailとか書いてる横にある“田”みたいなのを押していろいろアイコンが出てくる中に“連絡帳”ってのがあるのでそれを押してみるとあら不思議…

書込番号:24035158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/03/27 11:11(1年以上前)

どうなるさん
返事遅れてすみません。
今週は仕事はハードで見れませんでした。

Gmailの電話帳の件ありがとうございます。
先程、自分の電話帳はgmailの電話帳に表示がされました。びっくりですが、凄いですねー。
後程、父のアドレス帳もやってみようと思います。

姉のiPhone7の電話帳は
以前教えて貰った
「iPhoneからAndroidだとiPhoneの[設定]→[連絡先]→[アカウント]→
[アカウントを追加(Googleアカウントがはいってなければ)]→[Google]
ってやっていけばGoogleアカウントに保存されるのでそれぞれ自分の新しいス
マホにGoogleアカウント入れれば勝手に電話帳が完成するよ」

で[アカウント]が表示されないのでosのバージョンが最新でないからかなぁと思っています。
今からもう少し調べようと思っています。

何とか土日でgmailで全員分の電話帳の表示をできるようにして安心したいと思います。

MNPの情報もありがとうございます。
新しいのを購入後も古いのは取って置く予定なので、引っ越しの手続きは安心しました。

ありがとうございます。

書込番号:24045179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/27 14:37(1年以上前)

>先程、自分の電話帳はgmailの電話帳に表示がされました。びっくりですが、凄いですねー。
>後程、父のアドレス帳もやってみようと思います。

Androidを使う(=Googleアカウントを使う)と、スマホの電話帳はGoogleアカウントに追加されるので(PCのGoogleの連絡帳から見れるのもこのおかげ)

・スマホ上で電話帳を追加する→Googleアカウントにも追加される→PCで見ても追加されてる
・PCで連絡帳から電話帳を追加する→Googleアカウントにも追加される→スマホで見ても追加されてる

↑↑こうなるから、今回全員分の電話帳を各自のGoogle連絡帳に移動させてしまえば(当たり前の話だけど、各自のGoogleアカウントで入力してないPCから見て出てくれば成功)、今後はスマホを乗り換えようが失くそうが新しいスマホで同じGoogleアカウントでログインさえすれば電話帳は勝手に戻ってくるから今回みたいに.vcfどうのってのはもう考える必要もないから気楽だよね

>で[アカウント]が表示されないのでosのバージョンが最新でないからかなぁと思っています。
>今からもう少し調べようと思っています。

手元に古いバージョンのiOSがないんであれだけど、[設定]→[パスワードとアカウント]→[アカウントを追加]かな?

GRATINA 2人分はスマホ(novalite)に移さないとダメだったけど(実際は別にダメというわけではなかったりもする…)、iPhone 2人分はiPhone上でGoogleアカウントを作って同期させれば勝手にGoogleの方に保存されるから、novaliteの出番は不要でPCでそれぞれのGoogleアカウント(Gmail)でログインして最初にやったように田のマークから連絡帳を押してそこにずらずらと電話帳のリストが出てくれば完了だね

>何とか土日でgmailで全員分の電話帳の表示をできるようにして安心したいと思います。

なので実質の作業的はnovaliteにお父さんのGoogleアカウントを入力して(無ければ作って)、そこに電話帳をBluetoothで転送して読み込みさせるだけだから、一回やってることの繰り返しなんで5分10分で終わっちゃうのではなかろうか?

書込番号:24045509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

従来のSMSのみ利用する方法

2021/03/21 10:29(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39

スレ主 EMO766さん
クチコミ投稿数:2件

「+メッセージ」の事をよく知らずに携帯の設定で同意してしまいました、高齢の母用に契約した物なので「LTE NET」は加入していません、従って「+メッセージ」は使えない状態です、後で知ったのですが設定の際に「SMS利用」を選択すれば良かったようなのですが、携帯を初期化して設定し直そうとしても「SMS利用」を選択する画面は出てこないし、「+メッセージ」の利用を同意した事になったままです、従来のSMSのみ利用できるようにしたいのですが何か方法はありますか?

書込番号:24033649

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2021/03/21 10:40(1年以上前)

>EMO766さん

https://www.au.com/mobile/service/plus-message/usage/06/
>設定画面について
>その他
>+メッセージサービスに関する、以下5項目の設定ができます。
>+メッセージサービスを利用
>一時的に+メッセージをOFFにして、SMSのみ利用することができます(初期設定ではON)。

書込番号:24033670

ナイスクチコミ!4


スレ主 EMO766さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/21 11:02(1年以上前)

>>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

+メッセージをOFFにすることができるんですね、
ありがとうございます助かりました。

書込番号:24033719

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカード

2021/03/21 06:52(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41

クチコミ投稿数:40件

来年3G携帯が使えなくなるので、思い切ってスiPhoneに変えてみましたが、使いにくく困っています。
こちらの機種だと携帯電話と同じ使い方ができるようですが、simカードの入れ替えのみで利用可能でしょうか。キャリアはauを使用しています。

書込番号:24033316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/03/21 09:24(1年以上前)

>ぺんた6さん
以前、どちらのガラケーを使われていたかは分かりませがガラホなのでiphoneよりはガラケーに近いと思います。
慣れの問題ですね。

SIMカード入れ替えのみで使えるかは、iphoneにもよりますが、iphone12の契約(5G)の場合は通話のみで、データ通信が出来ません。
iphoneSE契約(4G)でしたら通話、デート通信可能です。

書込番号:24033513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/21 12:28(1年以上前)

そもそもどういう点が「使いにくい」のか明確にしないと良いアドバイスも得られにくいです
実際、iPhoneとガラケーって性能的にはバイクと自転車くらい違います
そりゃあOSが違えばそれだけでも挙動や使い心地は全く違いますから、慣れの問題であることは間違いありません

書込番号:24033870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/03/21 13:17(1年以上前)

ありがとうございます。
いままで、京セラk012を使用してました。
助かりました。iPhoneseでしたので、使えるということですね。
こちらの機種にしたいのは、タッチパネルではなく、やはりボタンで操作したいためです。
息子に言われてiPhoneに変更したのですが、こちらに再変更したいと思います。

わかりにくい文面で申し訳ございませんでした。

書込番号:24033957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ108

返信17

お気に入りに追加

標準

毎月割と2年契約

2021/03/15 21:58(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:556件

現在父親の4G LTEケータイプランには「毎月割」が適用されているのですが、2年契約(2年縛り)を廃止(無くした)した場合、「毎月割」は適用されなくなるのでしょうか?

それから2年契約の廃止は本人以外でも手続きできるのでしょうか??父親が手続き困難のためです。

書込番号:24023283

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/15 22:38(1年以上前)

>かつみくんさん
新規契約・機種変更 (端末増設) 時に対象機種ご購入と同時に、指定のデータ (パケット) 定額サービスまたは料金プランにご加入いただくと、ご利用料金から最大24カ月間または最大36カ月間 (購入の翌月から) 割引致します
https://www.au.com/mobile/charge/application-ended/maituki-wari/

プラン変更すると割引がなくなります。

代理の場合は委任状が必要になります。
https://www.au.com/support/faq/detail/10/a00000000410/
一定の書式が合えばテンプレートでなくても手書きのものでも大丈夫です。
本人確認書類と代理人の身分証明書と間柄証明書が必要になります。

機種変更などだとこんな感じです。
https://www.au.com/support/faq/detail/67/a00000000267/

書込番号:24023390

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:556件

2021/03/15 22:53(1年以上前)

>Taro1969さん
こんばんは。すみません書き方が悪かったようです。プランはそのままで「2年契約のみ」廃止した場合です。この場合でも毎月割は無くなりますでしょうか?

廃止の手続きはauお客様センターに電話でしようかと思っていますが、本人のみなのでしょうか?

書込番号:24023427

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/15 23:27(1年以上前)

>かつみくんさん
違約金などの変更時期と被る可能性が大きいので契約時期にもよります。
時期によって縛りが違うので今現在ではもう確認出来ません。
料金プランに対する割引ですので2年契約を止めることとは関係ないはずです。
最初に記載した毎月割のページにも

対象機種・割引額
対象機種・割引額は店頭にてご確認ください。

となっていますので、店舗でどんな契約になってるかは契約書の内容でしか分かりません。
逆に契約書を見れば分かる内容のはずです。
店舗独自の場合もあり得ますので、契約書をよく見るかauへ問い合わせるなどがいいと思います。
今見えてる内容だけでも

ケータイ(4G LTE)      データ(パケット)定額サービスまたは料金プランの指定はありません。
(AQUOS K SHF31以外)

等の機種固定での契約も存在しますので契約によるとしか言えません。

基本、指定の料金プランに加入し続けることで割引があるサービスです。
>2019年9月30日をもって、新規受付を終了致しました。
とありますので、どんなに遅い契約でもあと半年ほどで割引も終わり
2年縛りも終わります。受け付け終了日より早かったのであれば
もう終わりが近づいてるか終わってる可能性もあると思います。

本人以外の手続きについては前回コメント通りです。

また、そもそもショップに出向かなくても手続き可能だと思います。
Myauで契約確認や契約変更など可能だと思います。
2年縛りは付けておいても半年以上使えば元が取れると思います。
2年縛りなしは月額170円アップです。新プランの2年以内の解約金は1000円です。
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000101/
2年契約N:1,000円(税込 1,100円)
今、2年契約を弄ると
2年契約:9,500円(税込 10,450円)
となりかねません。
現実にどちらの契約となってるか不明です。
以前のように2年縛りは気にしなくていいと思います。
余計やお世話でしょうが2年更新を待つがいいと思います。
新しいタイプの2年契約Nであれば2年契約で解除料払う方が得だと思います。

書込番号:24023509

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2021/03/16 06:47(1年以上前)

>かつみくんさん
>2年契約(2年縛り)を廃止(無くした)した場合、「毎月割」は適用されなくなるのでしょうか?

毎月割の条件に2年縛りは無かったと思います。ただし「2年契約」だけをはずす場合、更新無料月以外は違約金が1万円程度かかります。違約金が嫌ならVKプラン等の新プランに変えた方が良いと思います。

>廃止の手続きはauお客様センターに電話でしようかと思っていますが、本人のみなのでしょうか?

電話でも本人確認はありますね。近くにいて、その時だけ変わって貰えればOKです。うちの嫁さんのプラン変更は、いつもこの方法で問題ありません。

書込番号:24023767

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:556件

2021/03/16 12:26(1年以上前)

>エメマルさん
>Taro1969さん
ありがとうございます。2年契約のみを廃止する場合は毎月割はそのままと言うことなんですね。尚、新料金プランに変更したら2年契約Nとなって毎月割が無くなる事は承知しています。今月2年契約の満期月なので、廃止しようかと検討していました。

書込番号:24024167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/16 12:37(1年以上前)

>かつみくんさん
毎月割は24カ月だけの割引ですので2年経過したら何をしても何もしなくてもなくなります。
https://www.au.com/mobile/charge/application-ended/maituki-wari/

毎月割の割引を気にされるようですから、半年以内に解約予定がなければ2年契約も継続をお勧めします。

書込番号:24024181

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2021/03/16 13:36(1年以上前)

スレ主さんの父親がどの機種をしていたのかわかりませんが、機種によっては毎月割が36回なので残り12回ある可能性があります。(KYF31の末期は300円×36回) 毎月割があと1年あるので、更新月に2年縛りを外したいと言う質問ですかね?
そうであれば、157で毎月割が外れない確証を取ってから2年縛りを外すのが確実だと思います。

書込番号:24024299

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:556件

2021/03/16 19:53(1年以上前)

最新の契約状況

>Taro1969さん
今のところ特に解約予定はありません。満期月な事に気がついてただ単に「2年契約(2年縛り)」をやめようかなぁと思った次第です。

>エメマルさん
おっしゃるとおり毎月割が2022年4月まであるんです。因みに機種はKYF38です。ご指摘の通り確認をとってからの方が良さそうですね。

もし、今より毎月の料金を安くしたい場合は新プランだと「VKプランE(N)」と言う物にしたら安くなる物でしょうか??この場合毎月割を捨てる事になりそうですが、その点を考慮した場合かえって高くなったりしますか??
あ、参考までに最新の請求内訳のスクショを貼っておきます。

書込番号:24024837

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/16 20:39(1年以上前)

>かつみくんさん
2年割引なしで税込1,265円/月にはなるようですが
カケホ付きで月額1500円税抜ほどからプラン変更して、
月の通話が250円税抜以内なら安くはなりますが
カケホの契約の人が250円で足りると思えません。
ほんのちょっと使ってもすぐにオーバーします。
端末補償が毎月380円掛かってるのを見直すなどして
現状の契約のままがお勧めです。
カケホ月額1500円からプラン変更して2年割引切ったら
高くなるだけでメリットも何もないと思います。

通話が少ないなどなら VKプランS(N)で毎月500円は安く出来ます(2年割あり)
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-s-n/
月額998円のプランで【無料通話】1,100円分(最大27分)付きです。
補償の380円切ったら手軽なプランになります。
端末は最悪壊れたら中古で安く入手可能です。1年分の補償支払いの額でも買えます。
家族などで3台の端末で700円の保険会社の端末保険などもあります。
全体の金額の中で端末補償が一番金額的に節約出来る部分で2年割引切るのは損だと思います。

書込番号:24024931

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2021/03/16 21:03(1年以上前)

>かつみくんさん
>もし、今より毎月の料金を安くしたい場合は新プランだと「VKプランE(N)」と言う物にしたら安くなる物でしょうか??

かつみくんさんの場合、プランE移行割は適用できないのでVKプランE(N)に変更しても980円です。なので無料通話が1,100円付くVKプランS(N):998円の方が良いかと思います。スーパーカケホ−毎月割よりもVKプランS(N)に変更した方がトータルは安いですね。(2年契約すれば違約金9,500円も掛からず、新たな違約金は1,000円になります)

先月はそれほど通話していないようですが、スーパーカケホでどれくらい通話するのでしょうか。スーパーカケホは1回5分以内の通話が無料なので、5分以内の通話回数が多いならスーパーカケホのままの方がお得かもしれません。

書込番号:24024979

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:556件

2021/03/16 21:23(1年以上前)

>Taro1969さん
>エメマルさん

通話は過去もほぼ毎月何十円とかの世界でいっても180円くらいとか200円以内に収まっています。最近特にほとんど通話はしなくなりました。通信になるとほぼ使いません。お二方がおっしゃっている「VKプランS(N)」でも良さそうなんですね。あ、ケータイシンプルプランはどうなんでしょうか?これはLTE NETの300円も含まれて1200円みたいですが。

書込番号:24025024

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/16 21:44(1年以上前)

>かつみくんさん
ネット利用もされるのですね。
通話は100円から200円以内の見込みでいいのですか?
基本ないものと考えていいでしょうか?
ネットの利用量も先に教えておいて下さい。
テンプレートで書いておいてもらうと話が一回で終わります。

書込番号:24025067

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:556件

2021/03/16 21:51(1年以上前)

>Taro1969さん
先ほどの書き込みにも書きましたがネットもほぼほぼ使わないんです。通話に付いてもおっしゃるとおりです。何十円がほとんどで使わない月もあります。ですので基本的にないものとの考えでしょうか。

書込番号:24025089

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/16 22:20(1年以上前)

>かつみくんさん
IIJmioAタイプ1GB〜プランでいいのでは?
https://www.iijmio.jp/hdd/spec/
格安シムはどこも通話の最低料金を1000円以下にして来ると思います。
4月からは新料金プランも始まります。OCNモバイルも直近にプラン変更あります。
https://www.iijmio.jp/gigaplan/
https://dime.jp/genre/1099001/
そこまで使わないならauである必要もないと思います。
割引期間や2年縛りなど無縁です。

書込番号:24025152

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:556件

2021/03/16 22:53(1年以上前)

>Taro1969さん
>エメマルさん
お二方、いろいろとありがとうございました!参考にさせていただきます。もう少し検討いたします!

書込番号:24025219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2021/03/17 05:51(1年以上前)

>かつみくんさん
>あ、あ、ケータイシンプルプランはどうなんでしょうか?

ケータイシンプルプランは通話は従量制、通信は100MBまで無料、LTENET込みです。通話はほぼしない、メアド維持が必須、ほぼ通信しないと言うような条件ならVKプランS(N)ではなくケータイシンプルプランでもいいかもしれません。まあ今のままでも1,000円ちょっとで運用できているので(故障紛失サポート除く)、毎月割が終わる頃に存在しているプランで検討しても遅くないと思います。

書込番号:24025551

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:556件

2021/03/17 19:57(1年以上前)

>エメマルさん
こんばんは。又々ありがとうございます!参考にいたします。

書込番号:24026735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメールの受信方法は?

2021/03/04 00:48(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:135件
別機種

SMSアプリからEメールを選択すると出てくる注意書き

こちらの端末のSIMロックを解除して、ドコモのケータイプラン2(4GガラホXi契約)のSIMを入れて利用中です。
通話は、発信・着信ともに出来ております。

APNを spmode.ne.jp にし、データ使用量のモバイルデータにチェックいれたら、
アンテナの横に「4G(又は3G)」と表示されネットには繋がりました。
wifiをオフにしてもドコモメールは届きません。
(自分が使っている別のメールアドレスからは、受信できるようにmyドコモから設定済みです)
SPモードはケータイプラン2に付いています。

こちらの端末でドコモメールを受信するには、どのようにすれば良いのでしょうか?
それとも受信出来ないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:24001100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/04 01:17(1年以上前)

これ持ってないけど、契約したら勝手に受信されるタイプ(?)のドコモメールって専用のアプリじゃないとダメなんじゃない?

spモードだと自分で設定する方でも使えるけど、メールを設定して使うタイプの機種でもないだろうから受信できないんじゃない?

入ってるメールアプリにメールアカウントの追加(変更)というのがあれば可能だと思う

書込番号:24001126

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2021/03/04 05:50(1年以上前)

>NANO-Sさん

標準のメーラーではドコモメールは受信できません。googleplayが使えないので、ドコモメールを受信するメーラーはapkでインストールする必要があります。CPU等のスペックが同じKYF31で色々試しましたが、K-9 MailやAqua Mailあたりをapkからインストールして、ドコモメールを受信するのが使いやすいと思います。
https://www.sunmattu.net/smartphone/7356
https://usedoor.jp/howto/web/apps/docomomail-k-9-mail/

書込番号:24001215

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:135件

2021/03/04 17:54(1年以上前)

>エメマルさん
>どうなるさん

コメントありがとうございました。
色々とやってみたのですが、こちらの端末ではメールを受信する事ができませんでした。
結局、先日購入したドコモのスマホ(格安SIM挿入)で受信する事にしました。

ありがとうございました。

書込番号:24002113

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)