
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2021年2月27日 19:48 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2021年2月26日 21:41 |
![]() |
9 | 1 | 2021年2月26日 13:45 |
![]() |
0 | 0 | 2021年2月23日 20:46 |
![]() |
14 | 5 | 2021年2月22日 10:06 |
![]() |
23 | 3 | 2021年2月21日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027464/SortID=22405494/
こちらはLTENET契約有り、でのお話のようですが、
当方では、
LTENET契約無し、wi-fi接続でLINE登録しようとすると
認証用6桁をSMSで受信したところで、詰んでしまいます。
6桁が自動入力されず、
手入力しようにも、SMSメッセージ内容を表示させるために
LINEアプリを抜けて(終了して)しまうことになるためです。
とりあえず、もう一台のauガラホ(SHF32)に一時的にsimを移し、
こちらでSMS受信させることで対処し、LINE登録は済ませられましたが、
もっとスマートな方法はあるものでしょうか?
またそもそも、6桁は自動入力されないもの なのでしょうか?
0点

すみません自己レスです。解決しました。
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000676/
LINEを立ち上げ直して再度認証をする場合、SMSが送られてきますが認証番号は同じです。
となってました。
書込番号:23992409
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
母の携帯の買い換えで選びました。
どんなに教えてもLINE か使いこなせず、結局メールが使えればLINE は不要との事に。LINE 機能が入っていると混乱するそうなので、アンインストールしたいのですが、LINE 機能を削除する事は可能ですか?
書込番号:23990136 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ機種使ってますが、LINEアプリは消せません。
使ってなくてもメニュー画面に残りますね。
書込番号:23990183
3点

消せないですが、無効にすることは可能みたいです。
□ボタンでメニュー画面→設定→その他の設定→アプリ→
右ボタンを押して、”すべて”タブより、下へ移動してLINEを選択。
ここで右ボタンを押すと、”無効にする”を選択できるので、無効にできます。
無効にするとメニュー画面のLINEアイコンは、不明と表示されるようになります。
書込番号:23990232
7点

無効にする方法があるのですね!携帯から削除する事は出来なくても、母の目に触れず通知等も見なくて済むという解釈で良いのでしょうか?大変助かります!
書込番号:23990260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



現在tikitikiインターネットでパソコンをadsl月額料金2000円で使用中、基地局も近く、何の支障もなく使って来ました。
Wi-Fi電波も飛ばして、スマホも使っています。
しかし今年9月に終了と知り、光にするかポケットWi-Fiにするか悩んでいます。
ポケットWi-Fiはギガ上限があるみたいで、上限がない光回線の方が良いのかなと思いますが、高いですよね。
価格comの光回線比較見ても、結局どこが特なのか分かりません。
長野県松本市で戸建てです。私がスマホ1台楽天モバイルで契約中、私は近日更に楽天モバイル契約をもう一つする予定。夫も近日楽天モバイルにする予定。
楽天モバイルのWi-Fiポケットを夫契約時に無料で試せば良いですかね?1日10ギガが上限の様ですが、その10ギガがどれくらいかが想像がつかず。
1日ネット観覧を家族合わせて6時間位すると思います。
アドバイス頂けますか?
書込番号:23979456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画をガッツリ見なければ1日10GBは全然余裕ですよ。
書込番号:23980399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なぜau携帯電話の口コミにスレ立てされてるか分かりませんが、現在ADSLということで自宅ではネット閲覧程度の使用状況なんでしょうか?
アマゾンプライムやらNetflix等VOD(動画配信)をよく観られる、とか、PCで大きなデータのやり取りをよくされる等々なら光回線を引き込むメリットはありますが、特にそこまで検討してないし、観るつもりもない程度なら無料期間ギリギリまで楽天モバイルを(楽天エリア圏内なら)ポケットWi-Fi代わりにしてみるのもいいんじゃないですかね?
光回線に乗り換え検討するならauひかりだとau、nuroだとソフバン、ドコモ光ならドコモで割引優遇されるので、そういうのを検討材料にしてもいいかと思います。
書込番号:23980822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>EVERY-JOINさん
>2015年「安」さん
お返事ありがとうございます。テーマごとにスレが違う事忘れていました。すみませんでした。
私はあまり動画は見ませんが夫は見るので、一度楽天Wi-Fiを試してみたいと思います。
書込番号:23980852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ過去スレ拝見しました&変なツッコミして失礼しました。
余計なことでしたらスミマセンが、
ガラケーからスマホに変えたばかりのようで、毎月の利用料金を安く維持していきたい気持ちは分かりますが使う側の知識も必要です。
今やネットでいろいろ検索出来るので自己解決力があれば根気強くそこを探ってみるのもいいですが、そのあたり自信がないのなら多少高くてもキャリアのサポートがある方がいろいろ安心だと思いますよ。(楽天以外の話です)
書込番号:23981027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>2015年「安」さん
お返事ありがとうございます。キャリアのサポートは欲しいですが価格と契約内容が他に比べ相当割りに合わないので今勉強中です。
書込番号:23981559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




HIS Mobileは日本通信と旅行大手HISが合弁設立したMVNOです。
プランも日本通信と同じものが提供されてます(プラン名称は違いますが)。
書込番号:23978945 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>rauoさん
日本通信(b-mobile)は格安シムの老舗で安心感あります。
ドコモに物言う格安シムでも有名です。
他社格安シムに先駆けて回線卸値下げを見込んだプラン設定や
アプリ不要で割引となる電話など格安シムの中でも飛びぬけています。
他の格安シムは団体としてドコモにアプリなしでの割引のお願いしてるところです。
HISは新参なのに色々と面白いプランあっていいと思いますが
同じプランなら日本通信選んでおく方がいいと思います。
書込番号:23979052
10点

>Taro1969さん
>まっちゃん2009さん
お返事ありがとうございます。そうなのですね、助かりました。
書込番号:23979432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)