このページのスレッド一覧(全31642スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2020年7月18日 11:23 | |
| 2 | 2 | 2020年7月18日 12:43 | |
| 0 | 0 | 2020年7月18日 09:53 | |
| 2 | 2 | 2020年7月18日 09:45 | |
| 49 | 6 | 2020年6月25日 16:29 | |
| 3 | 0 | 2020年6月15日 14:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
現在、auのT004を使用しておりますが、こちらの機種に機種変更を希望しています。
メモ帳の使い勝手が良い機種にしたいと考えていますが、
下記のような、予め50件の「箱」ができているようなインターフェースでしょうか?
よろしくお願いいたします。
<メモ帳>
01
――――――――
02
――――――――
03
――――――――
04
――――――――
05
――――――――
2点
>HK1982さん
マルチ、複数投稿は特に禁止されていませんが
京セラの機種で機種ごとに仕様が違うと思えません。
auの携帯電話の掲示板に一括して聞かれる方が
沢山の機種の中から回答あるだろうし京セラ機種に
連続で4つも連続投稿されても逆に回答減らすだけだと思います。
au携帯掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3140/
書込番号:23541716
8点
>Taro1969さん
こちらは機種ごとに質問させていただいたのですが…
「取扱説明書」が京セラの機種ごとに違うことに気がつき、確認させていただいた次第です。
GRATINA KYF39についてはいかがでしょうか?
書込番号:23541751
1点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
現在、auのT004を使用していますが、こちらの機種に機種変更を希望しています。
メモ帳の使い勝手が良い機種にしたいと考えていますが、
下記のような、予め50件の「箱」ができているようなインターフェースでしょうか?
よろしくお願いいたします。
<メモ帳>
01
――――――――
02
――――――――
03
――――――――
04
――――――――
05
――――――――
0点
KYF31も持っているので試しましたが、多分京セラは皆同じだと思いますよ。
書込番号:23541882
2点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34
現在、auのT004を使用していますが、こちらの機種に機種変更を希望しています。
メモ帳の使い勝手が良い機種にしたいと考えていますが、
下記のような、予め50件の「箱」ができているようなインターフェースでしょうか?
よろしくお願いいたします。
<メモ帳>
01
――――――――
02
――――――――
03
――――――――
04
――――――――
05
――――――――
0点
au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYF35
現在、auのT004を使用していますが、こちらの機種に機種変更を希望しています。
メモ帳の使い勝手が良い機種にしたいと考えていますが、
下記のような、予め50件の「箱」ができているようなインターフェースでしょうか?
よろしくお願いいたします。
<メモ帳>
01
――――――――
02
――――――――
03
――――――――
04
――――――――
05
――――――――
1点
あらかじめ箱はなく、新しいメモが上に追記されていく↓のような感じです。メモが長くて画面に入りきらない場合は、横に流れてスクロールしますので、一覧画面でも全文を読むことが出来ます。
<メモ帳>
サンプル2
2020/07/18 0:00
――――――――
サンプル1
2020/07/01 0:00
――――――――
書込番号:23541319
1点
早速のご回答ありがとうございます!
最近のauガラホは、どれも「箱」がないため、メモ帳がいまいち使いにくく感じておりました。
書込番号:23541550
0点
auの6月2日から始まった新料金プランなのですが、
変更するには家族割引が条件に入っているのですが、
家族割引に入っていなくても新料金プランに変更可能
なのでしょうか、ただ家族割引に入っていない場合は
割引されないだけで、新料金プラン事態には変更可能
なのでしょうか。ほとんど割引には、ならず変更する
意味もないのですが。今、パケット20G+のプランに
入っていて、7Gのプランに変更したいのですが、
6月前までの旧のプランの時に変更して置けば、よかった
のですが、もう過ぎてしまったので。
まだ新しいカタログやauの店員に、プランの説明を
受けていないので、どういうプランがあるのか聞いて
いないですが、au157では少し説明は受けたですが、
新しいカタログ等におすすめのプランが載っていれば
よいのですが。
書込番号:23491374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1人でも問題ないよ
ただ“○○円〜”って書いてるやつは家族割、スマートバリューどっちもMAXで割引された金額だろうから、1人で持った場合あんまし安くない(2000円とか高くなる)ので、自分の場合結局いくら払うのかしっかり確認してからプラン変更しないと思ってたのと違ったみたいなことになるのでそこくらいだろうね
書込番号:23491453
![]()
6点
>auの6月2日から始まった新料金プランなのですが、
具体的なプラン名が書いていませんが、「データMAX 4G LTE」「データMAX 4G LTE Netflixパック」のことですかね。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/03/23/4329.html
公式HPの料金説明も分かり易く記載されており、家族割プラス等適用される割引があれば減額されるような標記です。
具体的には1名加入で2年契約のみなら、データMAX 4G LTEは7,480円です。
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/4glte-data-max/
書込番号:23491679
![]()
13点
>どうなるさん
>エメマルさん
ありがとうございました、auショップで料金
プランを聞いて来ました。家族割引の人はかなり
お得になるプランでした。
家族割引入らなくてもパケットを、余り使わないなら
4Gのパケットプランで、1G以下なら2980円、
3G以下なら4980円でした。
書込番号:23491858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>家族割引入らなくてもパケットを、余り使わないなら
>4Gのパケットプランで、1G以下なら2980円、
>3G以下なら4980円でした。
auに拘りがないならってのが大前提だけどSoftbankにMNPすれば(要auガラホ 2000円くらいで買えるかな?)
・データ:1GB(通話:5分無料)
1年目:980円 2年目以降:1980円
・データ:2GB(通話:5分無料)
1年目:1480円 2年目以降:2480円
※以降1GBにつき+1000円
↑↑こんな感じで持てたりするんだけどね(1人でもこの値段)
※本体は持ち込み可(持ち込みの場合は対応バンドに注意)
こいつのいいところはau、docomoと違って容量オーバーしても自動で次の段階にいかず契約容量で止まるから2980円のつもりが気付いたら4980円でしたみたいなのがないところだったりする…
おそらくauありきなのかな?って思うけど値段優先ならこういうのもありますよってことで…
書込番号:23491955
3点
>どうなるさん
>auに拘りがないならってのが大前提だけどSoftbankにMNPすれば(要auガラホ 2000円くらいで買えるかな?)
スマホデビュープランのことなら、ガラホだと4Gなので無理では。フィーチャーフォンなら3Gなので大丈夫ですが。
書込番号:23492030
14点
>家族割引入らなくてもパケットを、余り使わないなら
>4Gのパケットプランで、1G以下なら2980円、
>3G以下なら4980円でした。
それは「ピタットプラン 4G LTE」なので、6/2から始まったプランではないですね。
データ使用量に応じた区切りは1GB、4GB、7GBなので、3GB以下なんて区切りはないと思います。
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/new-pitatto-n/
書込番号:23492111
12点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
家族が使っているのですが、スリープから復帰時にWi-Fiにつながるまで時間がかかります。
接続アイコンはすぐに表示されていてIPアドレスも取得出来ているのですが、
ネットに繋がらずに数分待つことでつながるようになります。
その他iPhoneやAndroidタブレットでは問題は発生していません。
同じような経験されたかた情報お願いします。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
