
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2018年12月3日 13:41 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2021年12月27日 15:48 |
![]() |
0 | 1 | 2018年12月1日 22:05 |
![]() |
11 | 6 | 2018年11月30日 18:50 |
![]() |
4 | 1 | 2019年1月2日 19:57 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2019年1月2日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
この機種にUQモバイルsimを入れて使用したいのですが、可能でしょうか?
またxvの周波数(bandいくつ)はどこに掲載されていますか?simロックは必要でしょうか。
書込番号:22296886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対応バンドは、LTE B1/18/26、3G B1だけです。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
SIMロック解除したところでau系以外の他社回線で使う場合B1しか利用できないので安定して使えるかどうかですが、UQ mobileはau回線MVNOなので対応バンドLTE B1/18/26が利用可能、さらにSIMロック解除も不要です。
昨年夏モデルまではau系MVNOであってもSIMロック解除必須でしたが、昨年冬モデルからMVNOロックが禁止されたため、au系MVNO利用ではSIMロック解除不要になってます。
書込番号:22297153
12点

>まっちゃん2009さん
調べて頂きありがとうございます!
simロック解除なしでも大丈夫なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:22297622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
この機種を購入して数日経過します。
持っていて楽しいですが、気になる点があったので質問させてください。
メインの端末で自宅のWi-Fiに接続して使用中です。
しかし、ステータスバー上はWi-Fiを掴んでいるのですが(電波:強)、ブラウザやLINEを開けません。
Wi-Fiのスリープ設定は「スリープにしない」にしています。
同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
設定で対処できる方法があれば、教えていただけると幸いです。
書込番号:22295656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のINFOBARでも、同じ症状が出ました。ルーターのSSID隠蔽を解除すると使えるようになりました。
書込番号:22302559
2点

>あさらくんさん
返信遅れました。
ありがとうございます!
同じ症状の方がいらっしゃって、少し安心しました。
SSID隠蔽とはどうやって行うのですか?
書込番号:22305456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SSID隠蔽がなされていれば、端末からお使いのルーター名が見えない設定です。無線LAN機器(ルーター)の設定画面よりSSID隠蔽のチェックを外せばINFOBARからルーターの名前が検索でき、ネットアクセスが可能となる模様です。ルーターの設定画面は、お使いの機種により違いますが参考までに当方の画像を貼っておきます。
書込番号:22318624
1点

>あさらくんさん
返事遅くなりました。
画像までありがとうございます。
隠蔽されてないで接続していても、同じようなことが発生するのですが…
SSIDは以前から隠されておりませんでした。
書込番号:22344784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
この端末に紐付いているauウォレットを送金する方法ってありますでしょうか?
この機種をサブとしてメインのスマホにウォレットの残額を移動させたいのですが、
メニューを見ても出金の項目が何処にも見つけられませんでした。
0点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
infobarxvが発売されましたね。
15年前にinfobarを購入したかったのですが。
仕事上の都合で、購入が出来ませんでした。
今はドコモのガラケーを使用しており、MNPを検討中です。
電話帳の移動をしたいのですが。
PCを使わずに自分で出来る方法がありましたら
教えてくださいm(_ _)m
書込番号:22289108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きなこ105さん
こんばんは。
自力でやるとしたら、SDカードを使う方法があるようです。
(赤外線通信は非対応のようなので)
詳しくないですが、↓下記の「データ移行・バックアップについて」というのをざっと見てみたぐらいでの判断です。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/backup/?bid=we-we-cscm-0035#anc02
--
(1)現在ご利用のケータイで事前にバックアップ
他社の携帯電話でSDカードへアドレス帳を保存する
https://www.au.com/support/faq/included/id82962993/
↓MNP後
(2)購入されたINFOBAR xvでデータを復元
機種変更時のデータ移行方法
-SDカードから4G LTEケータイにデータを戻す
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001577/#a_002
--
読んでみて、どうですかね。
書込番号:22289155
3点

>でそでそさん
早速コメントありがとうございますm(_ _)m
キャリアが違う端末でも、出来るのでしょうか。
ドコモの端末でバックアップしたものをauの端末では、
表示出来ないと思ったのですが…
書込番号:22289277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きなこ105さん
自分でやった事はないんですけど、アドレス帳データはvcfファイルで形式が統一されているはずなので、多分大丈夫かなと。
https://www.au.com/support/faq/included/id82962993/
--
機種変更前のアドレス帳データをSDカードへ保存してください。
保存方法によってはアドレス帳データが「複数のvcfファイル」で保存される場合があります。「複数のvcfファイル」には対応しておりませんので、「1つの.vcfファイル」で保存してください。保存方法は各社のwebサイトをご参照ください。
--
不安でしたら他機種でも良いので、docomo→auの事例を幾つか調べてみてはどうでしょう。
書込番号:22289694
1点

>きなこ105さん
>>>電話帳の移動をしたいのですが。
PCを使わずに自分で出来る方法がありましたら
教えてくださいm(_ _)m
ブルートゥースにて転送すればいいだけの話かと。
書込番号:22289916
3点

>でそでそさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。購入しましたら試してみます。
一先ずSDに保存しました。
何度もありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22290432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>増田ジ・ゴロウさん
コメありがとうございますm(_ _)m
Bluetoothですか。
こちらも試してみます。
Bluetoothは、相性があるので、手を動かしてしまったり
1件ずつしかコピー出来ないのもありますよね…
書込番号:22290433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
すみません。
教えて頂けると助かりますm(_ _)m
携帯に詳しくなく(><)
母にUQのAQUOS SHV40のスマホを持たせてますが、慣れなくて・・・
ガラケーに変えたいのですが・・auのSIM解除された(SIMカードnano)携帯にSIMを入れ替えると使えますか?それとも解除なしでも大丈夫でしょうか?
すみません(><)
アドレスお願い致しますm(_ _)m
書込番号:22274696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ mobileにDIGNO Phoneってガラホ有ります
機種変更は高く付くかも知れませんが
au ガラホの白ロムなら安く有るかも知れませんがシムロック解除されてる前提になります
書込番号:22274769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丁寧に教えて頂きありがとうございます(^^)
参考になりましたm(_ _)m
ありがとうございます(^^)
書込番号:22274794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>auのSIM解除された(SIMカードnano)携帯にSIMを入れ替えると使えますか?
SIMロック解除した端末はこの端末でしょうか? そうであれば問題なく使用できますし、自分もUQの音声SIMを挿して使用しています。
書込番号:22275140
2点

おはようございます(^^)
スマホからガラケーには、SIM(nano)が一緒でも入れ替えてもほとんど使用できないと店員さんに言われたので、まだガラケーの携帯を購入してません(><)
どの機種がいいのか・・と色々ネットで検索している状況でして(><)
少しでも使用できる機種があれば・・とコメントさせていただきましたm(_ _)m
書込番号:22275185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>美かーぎーさん
まだ購入前なのですね。
そうであればSIMロック解除済みのこの機種の白ロムを購入すれば問題なく使用できます。
https://www.musbi.net/keitai/search.php?com=asearch&category_id=116107&searchword_txt=KYF31
書込番号:22275223
1点

丁寧に教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
使用できる機種があると聞き、安心致しました(><)調べてみます(^^)
助かりましたぁ(^^)
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22275273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は親用にKYF36(かんたんケータイ)をUQモバイル(iphoneSEで契約sim)でsimロック解除無しで利用してます。
今は総務省のガイドラインでSIMロック解除しなくてもMVNOが使えるよう義務付けされたので、
2017年8月1日以降に発売のau端末ならsimロック解除しなくても、UQで利用できよるようになってるはずです。
なので、端末のsimロック解除してない端末なら、最近発売のau機種で検討してみるのはいかがでしょうか?
ただ、au端末なので、データ通信するには自分でAPNを設定するのが前提で初心者には敷居が高いかもですが、
mineo等の端末ごとの設定方法などを参考にUQ用のAPN設定ができれば、LINE等は問題ないですよ。
書込番号:22275538
4点

こんばんは(^^)
SIM解除しない機種でも使用できるんですね!
嬉しいです(^^)
色々詳しく教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
助かりましたぁm(_ _)m
書込番号:22276669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラホですが、GRATINA 4G KYF31なんてどうですか?
http://kakaku.com/item/J0000018181/
Android OSが乗っていますが、ガラケーのように使えるようにしている製品です。
中古でSIMロック解除済のやつでもけっこう安く売られています。
LINEも使えるので、そちらで無料通話もできますので、用途は広いかと。
私も格安SIMで使っています。
書込番号:22364789
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)